難病FIP- 猫伝染性腹膜炎-と闘うルルを守りたい!終了報告
【皆さまへ】
ルルの里親の桑本です。
皆さま、この度はルルを助けるため、お力を貸して下さり本当にありがとうございます。
このプロジェクトを始める前も、始めてからも、皆さまには様々な面でたくさん助けていただきました。
皆さまのお力あってこその今の幸せだと強く感じております。
本当に本当にありがとうございました。
【プロジェクト結果報告】
ルルをFIPという難病から何としても助けたい
その一心で2024年3月29日から始めたプロジェクトでした。
皆さまに助けられ、目標を2024年5月13日に達成することができました。
クラウドファンディング内でご支援下さった皆さま
直接支援でご支援下さった皆さま
応援して下さった皆さま
本当にありがとうございます。
【収支報告】
最終的に集まった支援総額は1,034,000円
そこから諸々の経費が引かれ、
2024年7月10日 897,512円のご支援金を受け取りました。
●2/17(FIPと診断された日)122,988円
●2/24 96,096円
●3/2(診断結果が良くなってきていたので、2週間ごとの通院になりました)199,796円
●3/16 186,670円
●3/30 199,796円
●4/13(ルルの嘔吐もありフードも出していただきました。お薬は3週間分)281,048円
●5/2(体重増加に伴い、1日あたり50mg投薬量が増えました)123,566円
●6/8 経過観察1か月目 22,220円
●7/6 経過観察2か月目 13,200円(エコー検査なし)
●8/3 経過観察3か月目 22,220円(寛解!)
※ただし炎症反応が若干見られたので、一か月後再診とのこと
●9/7 炎症反応のみ検査 3,200円(問題なし)
2/17~9/7までの総計:1,270,800円
皆さまからいただいたご支援金は、ルルの検査代、健康診断代、我が子たち(みかん、ひなこ、レラ、ルル)の猫コロナウイルス抗体検査代として使用させていただいております。
今後も再発や、他の子たちの発症が起きないよう、気を付けながら楽しく過ごしていきたいと思っております。
【リターンの発送状況についてお知らせしましょう】
日付をまたぐ、等々遅くなってしまったリターンですが、クラウドファンディングでご支援下さった方の分は完了いたしました。
一部、頂戴したアドレスに送ったメールがエラーで返ってきてしまったご支援者さまもいらっしゃいます。
その方につきましては、READYFORの機能にてメッセージをお送りしましたので、ご確認いただけますと幸いです。
また、直接支援下さった方々にはまだ全てお礼ができていない状況です。
お待たせしてしまい大変申し訳ございません。
その分につきましては遅くても今週中には全て送れたら、と思っておりますので、恐れ入りますが今しばらくお待ち下さい。
【今後について情報発信を行いましょう】
今後はインスタグラム(たまにTwitter)で日常の様子を投稿予定です。
我が子たち共々、日常の中で皆さまにお会いできるのを楽しみにしております。




















