
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 40人
- 募集終了日
- 2018年9月28日
初出店情報! その①~元正榮 北日本水産株式会社~
皆様こんばんは!
今年も大船渡からの皆様をお呼びしよう、という本企画も、残すところ2週間ほどとなりました。
ここからは、今年初めて大船to大船渡に出店される方々を順次ご紹介して参ります。
第1弾は「元正榮 北日本水産株式会社」さん。
『kippinの伝統を守り伝え、アワビで世界を結ぶ架け橋に』をコンセプトに、主にエゾアワビの養殖を営む、水産加工会社さんです。

昭和57(1982)年に画期的なアワビの陸上養殖業として創業、平成9(1997)年には稚貝から食用の成貝までの一貫生産を可能とすると、平成18(2006)年には養殖アワビの国内占有率50%を超える一大供給拠点に。

しかし、平成23(2011)年3月11日の東日本大震災で一瞬のうちに施設・設備類が崩壊・流出してしまいました。


ここからの復興は、まさに人の縁、そして絆。それまでの多くの取引先からの支援をはじめ、政府の助成制度などを使い見事に復興を進めて参りました。
1枚目の画像にあるように設備もしっかりと復興し、日本一のアワビを作るために着々と前進しています。


イベント当日は、自慢のアワビを存分にご披露くださいます。
元正榮 北日本水産株式会社さんの『アワビのバター焼き』、お楽しみくださいね!!


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
クラウドファンディング終了まで 残り14日
成立まであと43万円!!
本チャレンジは「All or Nothing」方式で、目標額に満たないと不成立になってしまいます。
プロジェクト達成にはまだまだ皆様の多大なるお力が必要です。
ご協力を宜しくお願い致します!!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リターン
3,000円

サンクスメール+さんま優待券
①サンクスメール
②「炭火焼サンマ」1本優待券
(当日本部にてお渡しいたします。イベント当日来場可能な方のみ。サンマ受取の列にはお並びいただきます。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

エコバッグ + さんま優待券
①サンクスメール
②オリジナルエコバッグ
(当日会場でお受け取りいただくか、イベント終了後に発送となります)
③「炭火焼さんま」1本優待券
(当日本部にてお渡しいたします。イベント当日来場可能な方のみ。サンマ受取の列にはお並びいただきます。)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2018年11月
3,000円

サンクスメール+さんま優待券
①サンクスメール
②「炭火焼サンマ」1本優待券
(当日本部にてお渡しいたします。イベント当日来場可能な方のみ。サンマ受取の列にはお並びいただきます。)
- 申込数
- 18
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2018年9月
5,000円

エコバッグ + さんま優待券
①サンクスメール
②オリジナルエコバッグ
(当日会場でお受け取りいただくか、イベント終了後に発送となります)
③「炭火焼さんま」1本優待券
(当日本部にてお渡しいたします。イベント当日来場可能な方のみ。サンマ受取の列にはお並びいただきます。)
- 申込数
- 13
- 在庫数
- -
- 発送完了予定月
- 2018年11月

低賃金の新人アニメーターに住居支援し、割の良い仕事を作りたい!
- 総計
- 39人

国立科学博物館マンスリーサポーター|地球の宝を守りつづける
- 総計
- 679人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

富田林市が災害派遣トイレネットワークに参加。清潔なトイレを避難所へ
- 現在
- 1,120,000円
- 寄付者
- 25人
- 残り
- 17日

不幸な猫ゼロを目指して! "もりねこサポーター" 募集中!
- 総計
- 52人

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人












