新たに保護する猫達、保護中の保護猫保護犬達の医療費

支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 37人
- 募集終了日
- 2022年10月26日

高齢猫達の家を移転に皆様のお力をお貸しください
#環境保護
- 現在
- 1,019,000円
- 支援者
- 39人
- 残り
- 20日

保護猫応援ファームのサポーター募集中!保護猫活動の継続支援を!
#子ども・教育
- 総計
- 8人

陸の孤島のネコたちを救出したい! 保護救出&保護猫シェルター建設

#動物
- 現在
- 972,000円
- 支援者
- 71人
- 残り
- 34日

外猫ちゃんの命を繋げてください!

#動物
- 現在
- 477,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 18時間

日本の生食文化を守りたい|新アニサキス撃退法の社会実装へご支援を

#医療・福祉
- 現在
- 10,913,000円
- 寄付者
- 1,196人
- 残り
- 15日

飼い主のいない猫100匹を守る。保護活動存続の為にご支援を

#まちづくり
- 現在
- 61,000円
- 支援者
- 15人
- 残り
- 20日

肺腺癌・大動脈血栓塞栓症・心筋症等を発症、ご支援お願い致します。

#動物
- 現在
- 339,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 19日
プロジェクト本文
▼プロジェクトを見ていただきましてありがとうございます。
個人で野良猫達のTNR、里親募集、遺棄された犬達の保護と世話をしています。
兵庫県たつの市在住の桑原 誠と申します。
画像の猫達は2021年10月に兵庫県姫路市の某市営住宅の中庭に住み着いていた野良猫達です。
TNRはできなく殺傷処分の恐れがありましたから急遽32匹を捕獲して私が所有していた空き家にケージを設置して保護しました。
現在は老猫と慢性的な病気で毎月の治療が必要な猫、犬の世話をしていますが治療費以外にもフード、トイレ砂などにたいへんな出費になっています。
昨今のコロナ事情で個人事業を営んでいましたがインバウンド関係の仕事ですので売上げも激減しました。
私自身も心臓に国指定の突発性拡張型心筋症と言う難病を持っています。もっと労働時間を増やして猫達の治療資金作りたいと思いますが無理ができない身体です。
今回も直ぐにも保護して里親さん迄繋ぎ幸せにしてやりたい野良猫達が13へ匹ほど居ますが個人ですので資金的な問題に直面しています。
前回に保護した猫達はほとんどの子が里親も見つかり幸せに暮らしていますが老齢、エイズ、白血病の里親をみつかりにくいかと思われる子達が11匹と慢性的な病気を持っている犬2匹の世話をしています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
去年の10月に殺傷処分される怖れがある野良猫達を緊急で保護しましたが、たくさんの自費が必要となり、個人では限界を感じてクラウドファンディングを立ち上げました。
おかげさまで目標額を達成することができ、支援金を保護した子達の手術費用、血液検査、ワクチン接種など全ての子に充当しました。
今はエイズ、白血病の子達、老齢の猫達を主にお世話していますが個人なのと前にも述べましたがコロナ事情で私自信の仕事も激減しましたから現在は保護している子達の治療費の工面に難渋している次第です。
幸いにも私自信の生活費は何とか少ない年金でやりくりはできますが今、居る保護猫、保護犬達、新たにこれから保護してやりたい保護猫達の医療費、治療費迄は無理があります。
最近迄は、私自信の少しの蓄えとクラウドファンディングの支援金で何とか治療費も支払いもできていました。現在も毎月の診察と治療が必要としている保護犬保護猫達がいます。
エイズ、白血病の子達、老齢の猫達が病気になったり発症した時には安心して治療を受けさせてやりたく思っています。
最近も猫エイズの子の治療費に7万弱の治療費がかかりましたが残念ながら肺炎で亡くなりました。
また現在、保護した子が肺炎になりエイズを発症し酸素室に入り入院しています。推定9ヶ月。
入院当初は口を開けて苦しそうに呼吸していましたが酸素室に入ってからは楽になっています。入院費は1日5000~8000円程、その他治療費がかかってきます。
あと、家の近くに朝夕とご飯食べに来ていた尻尾を怪我していた野良猫のミーちゃん捕獲できました。
避妊手術、血液検査、ワクチン、ブロードライン、尻尾の怪我の治療をしました。医療費が35000円でした。ミーちゃん白血病、エイズのダブルキャリアです。
「新たな野良猫達の保護」
もう一度皆様方のお力をお借りしてまだ保護できてない3ヶ所の場所に地域猫達10匹~13匹ほどの猫達の去勢、避妊手術、血液検査、ワクチン接種等、老齢猫、老齢犬の慢性的な病気の治療を続けて受けさせてやりたく思います。どうか、よろしくお願いいたします。
治療費等のレセプト明細はその都度フェイスブック、こちらのメッセージにて発信いたします。
これまでかかった医療費の一部になります。
▼プロジェクトの内容
現在、10歳以上と思われる老齢猫とエイズ、白血病の里親がみつかりにくいかと思われる保護猫達10匹と保護犬2匹をお世話しています。
老齢猫達ですから定期的に病院に連れて行き治療費が必要な猫達と完治する事が困難な腸リンパ管拡張の老齢犬がいます。私自身の仕事もコロナ事情により激変してたくさんの猫達、犬達の治療費も支払いが困難になってきています。
それと、新たにまだ保護してやりたいと思う子も10匹~13匹ほど居ます。その子達の去勢、避妊手術、血液検査、ワクチンの費用のお願いも兼ねています。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
新しく保護する子達の医療費、老齢猫達の毎月の定期的な治療費完治しない慢性的な病気の老齢犬治療費等に充当致します
▼保護が予定どうりにいかなかった場合の資金使途
捕獲が予定通りにいかないで余剰金が出た場合は現在定期的な治療が必要としている子たちへの医療費に充当いたします。
捕獲は一般的な捕獲器で行います。
受信病院には8月末頃から9月末か又は10月までになる予定である事と約10匹〜13匹になる予定です。全ての猫達の手術とワクチン、血液検査をお願い致しましますと連絡して承諾を頂いています。
費用は新たな捕獲した子達の手術、ワクチン、血液検査に簡単な健康診断に充当致します。余剰資金については引き続き治療が必要な子達の為に充当致します。
必要とした医療費は全て明細書の開示を致します。現在又は将来の病気に罹患している治療費犬猫達の毎月の医療費に充当致します。
2021年保健所に第二種申請済み捕獲場所の自治会長に届け済みもよりの警察署、保健所に飼い主の該当の有る無し確認済み。
- プロジェクト実行責任者:
- 桑原 誠
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年12月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
私、桑原が現在継続して治療が必要な保護猫、保護犬の継続治療費と新たにこれから保護する野良猫達の手術費用、ワクチン、血液検査費用に充当いたします。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
初めまして、兵庫県たつの市在住の桑原誠と申します。 微力ながら去年の10月から個人で犬猫の保護活動を行っています。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
1,000円+システム利用料

感謝のメールを送らせていただきます。
心を込めた感謝のメールを送らせていただきます。
- 支援者
- 11人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年11月
3,000円+システム利用料

感謝のメール活動報告をいたします。
感謝のメールをお送りいたします。
活動報告をお知らせします。
- 支援者
- 13人
- 在庫数
- 84
- 発送完了予定月
- 2022年11月
5,000円+システム利用料

感謝のメールと写真、活動報告を致します。
感謝のメールと写真1枚添付にてお送りいたします。
活動報告をお知らせします。
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2022年10月
10,000円+システム利用料

感謝のメールと写真2枚、オリジナルデザインハンカチ、活動報告を致します。
感謝のメールと写真2枚添付、活動報告、オリジナルデザインハンカチを送らせていただきます。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 17
- 発送完了予定月
- 2022年11月
30,000円+システム利用料

感謝のお礼メールと活動報告、オリジナルデザインハンカチ、トートバック
感謝のお礼メールと活動報告とオリジナルデザインタオルハンカチとオリジナルデザイントートバッグをお送り致します。
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 8
- 発送完了予定月
- 2023年11月
50,000円+システム利用料

感謝のお礼メールと活動報告、オリジナルデザインハンカチ、トートバッグ2種、キーホルダー
感謝のお礼メールと活動報告致します。
可愛い猫のオリジナルデザインタオルハンカチ、オリジナルデザイントートバッグ2種類、キーホルダーをお送り致します。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 9
- 発送完了予定月
- 2023年11月
プロフィール
初めまして、兵庫県たつの市在住の桑原誠と申します。 微力ながら去年の10月から個人で犬猫の保護活動を行っています。