北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 2枚目
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 3枚目
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 4枚目
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 5枚目
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 2枚目
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 3枚目
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 4枚目
北里柴三郎博士が功績を残した伊東の地に顕彰モニュメントを建立したい 5枚目

支援総額

2,652,000

目標金額 2,500,000円

支援者
64人
募集終了日
2023年2月28日

    https://readyfor.jp/projects/101317?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2024年01月27日 10:29

いよいよ明日!大村先生の記念講演!!

 「受賞すべきは私ではありません、伊東川奈ゴルフ場の土壌の中の細菌・微生物がノーベル賞に導いてくれたんです。」と謙虚な受賞記念スピーチをされた大村博士。受賞後いの一番で伊東で講演をやりたかったと胸の内を語られたのは昨年4月。ノーベル賞受賞から8年経過しており、米寿を迎えられた先生はその念願かなっての伊東での記念講演である。

 

<川奈ホテルに建つノーベル賞受賞記念碑の新聞記事>

<伊東観光デジブック:北里柴三郎紹介記事に大村先生と川奈ゴルフ場のエピソード>

 

https://itocity-tourism-brandbook.info/tourism-brandbook/

上記コラム欄拡大

川奈の土からノーベル賞 大村智博士と伊東  北里大学特別栄誉教授・大村智博士は2015年(平成27)にノーベル生理学・医学賞を受賞しました。これは新種の放線菌の発見およびそれが生産する抗寄生虫活生物質であるエバーメクチンとその誘導体イベルメクチンを発見・開発した功績などによるものです。  実はこの放線菌は川奈ホテルのゴルフ場近隣の土から採取されたものでした。大村博士は1965年(昭和40)に北里研究所に入所。すでに北里は亡くなっていましたが、創設者の意志を受け継いだ大村博士が伊東の土壌から新発見をなしとげ、ノーベル賞を受賞したというのは、これも伊東が世界に貢献した一事例と言えるのではないでしょうか。

リターン

3,000+システム利用料


alt

A|缶バッジ+温泉ご招待

●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●温泉入浴ご招待(提供元:和田寿老人の湯)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。

申込数
20
在庫数
9
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


alt

B|缶バッジ+リフトご招待

●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●リフトご招待(大室山か小室山をご選択いただきます)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。

申込数
40
在庫数
90
発送完了予定月
2023年6月

3,000+システム利用料


alt

A|缶バッジ+温泉ご招待

●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●温泉入浴ご招待(提供元:和田寿老人の湯)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。

申込数
20
在庫数
9
発送完了予定月
2023年6月

5,000+システム利用料


alt

B|缶バッジ+リフトご招待

●お礼メール
●缶バッジ(顕彰碑デッサン)
●リフトご招待(大室山か小室山をご選択いただきます)
※有効期限は2024年3月までです。詳細は別途ご連絡いたします。

申込数
40
在庫数
90
発送完了予定月
2023年6月
1 ~ 1/ 13


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る