高級品種のブドウ・スチューベンで青森県を盛り上げたい!

支援総額
目標金額 200,000円
- 支援者
- 2人
- 募集終了日
- 2016年12月21日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
#地域文化
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 30日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
#地域文化
- 現在
- 930,500円
- 支援者
- 86人
- 残り
- 20時間

中華そば煖々の復活と霞目まちのわ商店でつくる新しいまちのかたち
#地域文化
- 現在
- 170,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 23日

ミルクプロジェクト~老人ホームの入居者様にベビーカステラを届けたい
#地域文化
- 総計
- 1人

道北の街角に“あかり”をともす移動飲食店バスを未来につなぐ
#地域文化
- 総計
- 5人

#アントラーズの未来をみんなで 2025
#地域文化
- 現在
- 41,396,000円
- 寄付者
- 822人
- 残り
- 25日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
#地域文化
- 現在
- 7,835,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 18日
プロジェクト本文
青森といえば、りんご。でも、青森はブドウの高級品種・スチューベンの生産も盛んです!
はじめまして。小笠原賢太郎と申します。私は地元が青森で、現在は農家さんと協力して、食品を通じた青森の魅力を広める活動をしています。青森県の名産と言えばリンゴだけだと思われがちですが、 知る人ぞ知る隠れたフルーツがあります。
それが、青森県の鶴田町が全国一位、生産が全国の7割を閉めるブドウの高級品種『スチューベン』です。このプロジェクトをきっかけに、スチューベンや青森に少しでも興味をもってもらえたら嬉しいです。
地元を盛り上げたい!そんなときに出会ったのがスチューベンでした。
私は地元は青森ですが、高校のときに上京をしました。社会人としてのスタートも東京です。青森は就職率が沖縄に次ぐ全国2位の低さで、就職口がほとんどありませんでした。
一度は海外に出てみたいと思っていたので、カナダに1年間留学をしました。カナダでたくさんのエネルギーを持った人や自然と出会い、あるとき「地元青森を盛り上げたい」と思っている自分がいることに気づきました。
帰国後の2013年、青森を盛り上げるために「田舎文」という会社を立ち上げました。青森には一見何も無いようなところに見えますが、美味しい食べ物・りんごにちなんだ観光地、しわくちゃで人情深い、温もりに溢れた人達がたくさんいます。
スチューベンの蜂蜜のような甘さの秘密
スチューベンの特徴はなんと言ってもその糖度の高さで、20度~22度にもなります。巨峰でも18度くらいですので、その甘みの強さがお分かりでしょう。それでいて酸が少ないので、蜂蜜のような濃い甘さが感じられます。 香りもよく果汁も豊富で、粒が多く日持ちがよいのも魅力です。
日本のぶどうの代表的な甘さ成分は「果糖」と「ブドウ糖」ですが、なんとスチューベンにはそれ以外の甘味成分「ショ糖」がたくさん含まれているのです。ショ糖には「強い甘さが持続する」という特徴があるため、口の中にあのとろーりとした甘い香りが残るというわけです。さらに、低温貯蔵中の呼吸作用によって酸味成分が消費されることも、非常に濃厚な甘味が出現する大きな要因でもあります。
スチューベンジュースを使った美味しいドリンクレシピ
スチューベンといっても初めて見る果物で、どのように味わえばいいのかわからない…という方も多いのではないかとおもいます。今回のプロジェクトではスチューベンをジュースにしたいと思っています。自宅にあるもので簡単に味わえる私おすすめの「美味しいドリンクレシピ」をご紹介します!



農家・成田さんの作るスチューベンは世界一だと思っています!
スチューベンの生産量が全国1位を占めるのが、青森県鶴田町です。そこで作られたとびっきり濃厚なスチューベンジュースを是非飲んで頂きたい、そして青森の良さを知ってもらうキッカケになってほしいと思っています。
スチューベンジュースは、スチューベンをおいしく育てることに真剣に取り組み、 生産技術に関しては周りの農家よりも群を抜いている成田幸博さんに協力していただいています。鶴田町全体では200名を超える生産者さんの中でも、こだわりを強く持っている方で、「消費者に届くまでが生産者の責任」が口癖の農家さんです。
スチューベンという品種自体が元々糖度が高いのですが、成田さんが作ったスチューベンを使ったジュースは特に濃厚でとろーりとした味わいが特徴、世界一美味しいと思っています。
手間暇を惜しまない成田さんが作る作品を是非一度ご賞味ください。
本物のスチューベンジュースを味わってもらいたい!そして青森にも遊びに来てください!
今回のプロジェクトでは、まず全国の皆様にスチューベンジュースの美味しさを知ってほしい!そして青森県に関心を持ってくれたり、遊びに来てくれたら…という思いで始めました。
また、毎日一生懸命にスチューベンを育てている農家さんへの恩返しにつながれば!と思っています。良いものを作れば喜んでもらえるということを知っていただきたいのです!
皆様からのご支援をお待ちしております!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
青森県青森市出身。高校卒業後、上京。退職してカナダに留学。帰国後青森にUターン、現在に至る。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,500円

濃厚スチューベンジュース1本&青森四季風景ポストカード
◆サンクスメール
◆季節限定の鶴田町産スチューベンをたっぷり詰め込んだスチューベンジュース720mlを1本
◆青森四季風景ポストカード(下記のいずれか合計4枚)
春: (桜 / 田園 / 花)
夏: (海 / 新緑 / 日光)
秋: (紅葉 / 稲穂 / 夕焼け)
冬: (雪 / 食べ物 / 温泉)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
5,000円

【限定25名様】濃厚スチューベンジュース2本&青森四季風景ポストカード
◆サンクスメール
◆季節限定の鶴田町産スチューベンをたっぷり詰め込んだスチューベンジュース 720mlを2本
◆青森四季風景ポストカード(下記のいずれか合計4枚)
春: (桜 / 田園 / 花)
夏: (海 / 新緑 / 日光)
秋: (紅葉 / 稲穂 / 夕焼け)
冬: (雪 / 食べ物 / 温泉)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2017年2月
2,500円

濃厚スチューベンジュース1本&青森四季風景ポストカード
◆サンクスメール
◆季節限定の鶴田町産スチューベンをたっぷり詰め込んだスチューベンジュース720mlを1本
◆青森四季風景ポストカード(下記のいずれか合計4枚)
春: (桜 / 田園 / 花)
夏: (海 / 新緑 / 日光)
秋: (紅葉 / 稲穂 / 夕焼け)
冬: (雪 / 食べ物 / 温泉)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年2月
5,000円

【限定25名様】濃厚スチューベンジュース2本&青森四季風景ポストカード
◆サンクスメール
◆季節限定の鶴田町産スチューベンをたっぷり詰め込んだスチューベンジュース 720mlを2本
◆青森四季風景ポストカード(下記のいずれか合計4枚)
春: (桜 / 田園 / 花)
夏: (海 / 新緑 / 日光)
秋: (紅葉 / 稲穂 / 夕焼け)
冬: (雪 / 食べ物 / 温泉)
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 24
- 発送完了予定月
- 2017年2月
プロフィール
青森県青森市出身。高校卒業後、上京。退職してカナダに留学。帰国後青森にUターン、現在に至る。











