
支援総額
1,146,000円
目標金額 740,000円
- 支援者
- 86人
- 募集終了日
- 2017年2月20日
https://readyfor.jp/projects/11020?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年02月19日 13:52
残り1日です(´山`)
おやまくまのお部屋をつくるプロジェクトも、
本日で残り1日。
昨日も暖かいご支援をありがとうございました!
新しいグッズ開発もできそうです!
早く新しいお店でみなさんに会いたいです♫
最後までよろしくおねがいします!
リターン
3,000円
お礼のお手紙
・おやまくまからお礼の手紙
・オーナー様としてお名前をおやまくまRoomに掲載
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
5,000円

おやまくま焼き(仮)お試しコース
・おやまくまからお礼の手紙
・オーナー様としてお名前をおやまくまRoomに掲載
・おやまくま焼き1箱(15個入り)引換券(※郵送不可、店頭にて交換のみとなります)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
3,000円
お礼のお手紙
・おやまくまからお礼の手紙
・オーナー様としてお名前をおやまくまRoomに掲載
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
5,000円

おやまくま焼き(仮)お試しコース
・おやまくまからお礼の手紙
・オーナー様としてお名前をおやまくまRoomに掲載
・おやまくま焼き1箱(15個入り)引換券(※郵送不可、店頭にて交換のみとなります)
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年4月
1 ~ 1/ 6
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
ノーザンレイク
上毛電気鉄道株式会社
一般社団法人計算機と自然(代表:落合陽一)
岡山史興
丸岡有馬財団
アミナコレクション
マロン

1頭1頭と向き合い続けるために。引退馬たちに安心安全な新厩舎建設へ
493%
- 現在
- 74,041,000円
- 支援者
- 6,397人
- 残り
- 31日

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
119%
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 21日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
223%
- 現在
- 223,485,500円
- 支援者
- 13,087人
- 残り
- 28日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
継続寄付
- 総計
- 61人

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
90%
- 現在
- 6,325,000円
- 支援者
- 79人
- 残り
- 18日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
75%
- 現在
- 3,765,000円
- 支援者
- 35人
- 残り
- 28日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
119%
- 現在
- 954,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 7時間
最近見たプロジェクト
尾高孝文(Odaka Takafumi)
上間 智司(創作演武団SUZAKU 代表)
房総オリーヴ
高岡青年会議所まちづくり委員会
株式会社ピー・エス・ディー
はなまるdog
高規格道路をみんなで考える会
成立
日本語ディベートの国際大会に日本から審判を派遣したい
104%
- 支援総額
- 419,000円
- 支援者
- 25人
- 終了日
- 12/21
成立

祈りのまち糸満から世界へ!エイサー太鼓の響きで世界に笑顔を!
119%
- 支援総額
- 1,191,000円
- 支援者
- 58人
- 終了日
- 6/28
成立
房総の耕作放棄地を再生し、新たなオリーブの産地にしたい!
120%
- 支援総額
- 1,561,000円
- 支援者
- 107人
- 終了日
- 3/25
成立

「町おこし日本in高岡 乾杯リレー」
108%
- 支援総額
- 3,805,000円
- 支援者
- 252人
- 終了日
- 8/31
クリップ式で設置数秒!電源も工事も要らないワイヤレス防犯カメラ
- 支援総額
- 80,300円
- 支援者
- 4人
- 終了日
- 3/29
成立

白内障が進行し失明の危険、手術費用のご支援をお願いします!
116%
- 支援総額
- 755,000円
- 支援者
- 78人
- 終了日
- 4/16
成立

郷土を守り公共の福祉と個人の幸せが両立する公共工事の在り方
160%
- 支援総額
- 480,000円
- 支援者
- 39人
- 終了日
- 9/9










