このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
【災害対策】重度訪問介護の患者さん家族も日頃から安心できる給電拠点

このクラウドファンディングは達成しませんでした。支援予約はすべてキャンセルとなります。銀行振込みにより支援を行った方には、当社より返金が行われます。
支援総額
6,000円
目標金額 1,900,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2023年2月14日
https://readyfor.jp/projects/111075?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2023年01月18日 15:25
電動フォークリフトからの給電を普及させたい!
本プロジェクトは、災害時に電動フォークリフトから給電できる給電拠点を全国に作るという、日本初の取組みです。
給電拠点の情報は、電源ドナー(無償アプリ)で平時から情報発信し、災害時の備えとして日頃から安心を届けることができます。
電源ドナー(アプリ)は「いま、どこに、どれだけ電気がある!」を無償で知らせることができるアプリです。
災害時に停電が発生した場合、電動フォークリフトからの給電が頼りになる理由が幾つかあります。
主な理由としては、
1.業務で使っているのでメンテナンス状態がバッチリ。
2.1台あたりの蓄電量が多く、毎日充電されている。
3.フォークリフトは電動化の優等生。(シェアは62%)
4.一つの事業所(一箇所)で複数台が使用されている。
5.参加する企業はSDGs/CSR(社会貢献)、ESG経営の優等生。
などが、あげられます。
電動フォークリフトの国内台数と蓄電量(推定)は、

国内にある電動フォークリフトの総蓄電量は、原発数基レベル⁉です。
では、どれだけ使えるのか?

人工呼吸器なら、3日分はあります。
※ 電動フォークリフト1台あたり
大規模な地震のみならず、自然災害等による長期停電に備え、電動フォークリフトから給電できる“給電拠点”を必要とする声を集めたい。
提供する企業側は、SDGs/CSR、そしてESG経営の取組みを探しています。
リターン
5,000円+システム利用料
メッセージでお礼を送る
活動状況に感謝を添えてお礼のメールを送ります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
6,000円+システム利用料

電源ドナーのステッカー(QRコード入り)
アプリに簡単にアクセスできるQRコード入りの「電源ドナー」ステッカーを送ります。
ステッカー(シール)は反射板、スマホでQRコードを読み取りアクセスできるので、近くの「電源ドナー」の給電拠点の情報を探せます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
5,000円+システム利用料
メッセージでお礼を送る
活動状況に感謝を添えてお礼のメールを送ります。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
6,000円+システム利用料

電源ドナーのステッカー(QRコード入り)
アプリに簡単にアクセスできるQRコード入りの「電源ドナー」ステッカーを送ります。
ステッカー(シール)は反射板、スマホでQRコードを読み取りアクセスできるので、近くの「電源ドナー」の給電拠点の情報を探せます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年3月
1 ~ 1/ 5
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
医療法人舘出張佐藤会
公益社団法人認知症の人と家族の会
石井英寿(いしいさん家 代表)
公益社団法人 岡山県社会福祉士会
猪狩裕太(合同会LLC縁の下の力持ち)・理沙(...
NPO法人あえりあ

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
88%
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
108%
- 現在
- 2,163,000円
- 支援者
- 112人
- 残り
- 2日

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
継続寄付
- 総計
- 23人

不安な将来をみんなで解決!"いしいさん家"サポーター大募集!
継続寄付
- 総計
- 12人

全ての人を置き去りにしない社会を目指す ももちゃん 継続寄附
継続寄付
- 総計
- 2人

多世代・多地域ごちゃまぜ地域サロン ~マンスリーサポーター募集~
継続寄付
- 総計
- 2人

あえりあサポーター募集中!医療福祉の有資格者と地域住民をつなぐ
継続寄付
- 総計
- 4人










