
支援総額
656,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2017年3月14日
https://readyfor.jp/projects/11265?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年02月09日 20:17
同志メンバー自己紹介 第2回 Daisuke.Nohara(愛称:ノッチ)
想理アテンダントサービスです。
前回から、4回連続でメンバー(同志)全員の自己紹介をさせていただいております。
第2回は、Daisuke.Noharaこと
「ノッチ」です。
【自己紹介 本人コメント】
皆さま、お世話になります。
Daisuke.Noharaこと、ノッチです!
(皆さんも是非、気軽に呼んで下さい!)
日頃から、Facebook、
レディフォープロジェクトのご閲覧、
異世代交流会に
ご参加いただき、
誠にありがとうございます!
私の人生を振り返ると、
沢山の挫折と失敗、紆余曲折の
連続でありました。
後悔することも度々ありましたが、
今いろんな人との出逢いや発見が
あり、財産になりました。
リーダーとの出逢いから5年。
同志との出逢いから3年。
志、社会的使命を心の奥深くに刻み込み、
試行錯誤を積み重ね、今を迎えています。
同志と志の契りを交わして
3年!!!
2017年!春の志実現に
向けて、この同志全員で
新たなステージへ
向かっていきます!
また、東京都大田区
(京浜急行線 大森町駅近く)において
2017年春、開設予定の
学童保育(放課後アフタースクール)×
ヒューマンスクール(フリースクール)×
通所介護(デイサービス)=
みんなの”寄り添い”コミュニティ、
「”人いき”アテンダントサービス大森」の
開設後以降も、
社会的活動の一環として
社会参加・地域交流の
観点から、毎月、地域での
異世代交流会を
開催してまいります!
私たちの志・活動にご共感
いただけましたら、どうか、
皆さまに主人公になっていただき、
皆さまによる、皆さまのための
「みんなの‘’寄り添い‘’コミュニティ」開設の
ため、クラウドファンディングの
皆さまのご協力、何卒、
宜しくお願いします!
皆さまと共に、
みんなの‘’寄り添い‘’コミュニティを
創っていけたらと思います!
また、末永く、私たちの
活動を育てていただくとともに、
ご指導・ご鞭撻のほど賜りますよう、何卒、
宜しくお願い致します。
P.S
皆さまのご協力で、コミュニティ施設が
開設した暁には、皆さまにとっての
コミュニティ(居場所)にもなりますので、
是非、お気軽に足を運んでいただき、
ご利用者様と触れ合い、ご交流いただくと
ともに、皆さまにとっての居場所にも
なりますので、貢献感・所属感を通じて、
幸せの実感に繋げてもらえましたら幸いです!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メンバー(同志)②
<プロフィール>
◆名前:
Daisuke.N(愛称:ノッチ)
◆出身地:
鹿児島県鹿児島市
◆育った環境:
24歳で上京。今に至る。
◆年齢:
30代
◆座右の銘
「中道・中庸」
◆大切にしている言葉
一期一会・感謝
◆得意なこと:
卓球・書道
◆趣味:
近代化遺産巡り・ダイビング・旅
◆音楽・影響を受けたアーティスト
小田和正・宇多田ヒカル・川島英五・
高橋真梨子・竹内まりあ・平井堅・槇原敬之・山口百恵など
◆専門・担当:
事務全般・広報PR
◆資格:
●宅地建物取引主任者
●ファイナンシャルプランナー
●メンタルヘルスマネジメント認定者
●赤十字救急法救急員
◆略歴
上場会社等で、
経理、財務、社会保険、
労務関連のスペシャリストとして
歴任する傍ら、地域における
交流会開催等、数多くの
社会的活動に参加。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆団体名:
一般社団法人
想理アテンダントサービス
【本社】
144-0035
東京都大田区南蒲田1-20-20
大田区産業プラザPiO
bizBEACH CoWorking(ビズビーチ)
【コミュニティ施設】
143-0012
東京都大田区大森東2-20-12
パソム大森 1階
◆TEL:
03-6404-8286(固定)
070-4199-9788(携帯)
◆HP:
https://souri-as.jimdo.com/
◆Facebook:
www.facebook.com/sou.ri.attendant.service/
◆BLOG:
http://ameblo.jp/sou-ri-attendant-service/
◆Email:
sou-ri.attendant-service@outlook.jp
◆大田区区民活動団体
http://genki365.net/gnko05/mypage/index.php?gid=G0000654
前回から、4回連続でメンバー(同志)全員の自己紹介をさせていただいております。
第2回は、Daisuke.Noharaこと
「ノッチ」です。
【自己紹介 本人コメント】
皆さま、お世話になります。
Daisuke.Noharaこと、ノッチです!
(皆さんも是非、気軽に呼んで下さい!)
日頃から、Facebook、
レディフォープロジェクトのご閲覧、
異世代交流会に
ご参加いただき、
誠にありがとうございます!
私の人生を振り返ると、
沢山の挫折と失敗、紆余曲折の
連続でありました。
後悔することも度々ありましたが、
今いろんな人との出逢いや発見が
あり、財産になりました。
リーダーとの出逢いから5年。
同志との出逢いから3年。
志、社会的使命を心の奥深くに刻み込み、
試行錯誤を積み重ね、今を迎えています。
同志と志の契りを交わして
3年!!!
2017年!春の志実現に
向けて、この同志全員で
新たなステージへ
向かっていきます!
また、東京都大田区
(京浜急行線 大森町駅近く)において
2017年春、開設予定の
学童保育(放課後アフタースクール)×
ヒューマンスクール(フリースクール)×
通所介護(デイサービス)=
みんなの”寄り添い”コミュニティ、
「”人いき”アテンダントサービス大森」の
開設後以降も、
社会的活動の一環として
社会参加・地域交流の
観点から、毎月、地域での
異世代交流会を
開催してまいります!
私たちの志・活動にご共感
いただけましたら、どうか、
皆さまに主人公になっていただき、
皆さまによる、皆さまのための
「みんなの‘’寄り添い‘’コミュニティ」開設の
ため、クラウドファンディングの
皆さまのご協力、何卒、
宜しくお願いします!
皆さまと共に、
みんなの‘’寄り添い‘’コミュニティを
創っていけたらと思います!
また、末永く、私たちの
活動を育てていただくとともに、
ご指導・ご鞭撻のほど賜りますよう、何卒、
宜しくお願い致します。
P.S
皆さまのご協力で、コミュニティ施設が
開設した暁には、皆さまにとっての
コミュニティ(居場所)にもなりますので、
是非、お気軽に足を運んでいただき、
ご利用者様と触れ合い、ご交流いただくと
ともに、皆さまにとっての居場所にも
なりますので、貢献感・所属感を通じて、
幸せの実感に繋げてもらえましたら幸いです!
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
メンバー(同志)②
<プロフィール>
◆名前:
Daisuke.N(愛称:ノッチ)
◆出身地:
鹿児島県鹿児島市
◆育った環境:
24歳で上京。今に至る。
◆年齢:
30代
◆座右の銘
「中道・中庸」
◆大切にしている言葉
一期一会・感謝
◆得意なこと:
卓球・書道
◆趣味:
近代化遺産巡り・ダイビング・旅
◆音楽・影響を受けたアーティスト
小田和正・宇多田ヒカル・川島英五・
高橋真梨子・竹内まりあ・平井堅・槇原敬之・山口百恵など
◆専門・担当:
事務全般・広報PR
◆資格:
●宅地建物取引主任者
●ファイナンシャルプランナー
●メンタルヘルスマネジメント認定者
●赤十字救急法救急員
◆略歴
上場会社等で、
経理、財務、社会保険、
労務関連のスペシャリストとして
歴任する傍ら、地域における
交流会開催等、数多くの
社会的活動に参加。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆団体名:
一般社団法人
想理アテンダントサービス
【本社】
144-0035
東京都大田区南蒲田1-20-20
大田区産業プラザPiO
bizBEACH CoWorking(ビズビーチ)
【コミュニティ施設】
143-0012
東京都大田区大森東2-20-12
パソム大森 1階
◆TEL:
03-6404-8286(固定)
070-4199-9788(携帯)
◆HP:
https://souri-as.jimdo.com/
◆Facebook:
www.facebook.com/sou.ri.attendant.service/
◆BLOG:
http://ameblo.jp/sou-ri-attendant-service/
◆Email:
sou-ri.attendant-service@outlook.jp
◆大田区区民活動団体
http://genki365.net/gnko05/mypage/index.php?gid=G0000654
リターン
3,000円
手作り漢方・薬膳・アロマセットのギフト
◯お礼のメッセージ
◯手作り漢方・薬膳・アロマセットのギフト
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円
各種セミナーに無料でご参加!
◯お礼のメッセージ
◯地域共生セミナー・地域交流会の無料参加(年1回)
◯集団メンタルアテンド体験会の無料参加(年1回)
◯食育・薬膳・漢方セミナー体験会の無料参加(年1回)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円
手作り漢方・薬膳・アロマセットのギフト
◯お礼のメッセージ
◯手作り漢方・薬膳・アロマセットのギフト
- 申込数
- 13
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
3,000円
各種セミナーに無料でご参加!
◯お礼のメッセージ
◯地域共生セミナー・地域交流会の無料参加(年1回)
◯集団メンタルアテンド体験会の無料参加(年1回)
◯食育・薬膳・漢方セミナー体験会の無料参加(年1回)
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年7月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
国立循環器病研究センター 成人先天性心疾患...
社会福祉法人久美愛園
NPO法人障がい者みらい創造センター
前川 哲弥 (NPO法人 ユメソダテ、株式会社夢育て)
医療法人舘出張佐藤会
上原加奈
特定非営利活動法人(NPO法人)ルネスかごしま

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
88%
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
89%
- 現在
- 2,697,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 6日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
継続寄付
- 総計
- 37人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
継続寄付
- 総計
- 57人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
103%
- 現在
- 2,063,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 2日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
107%
- 現在
- 1,942,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 8日

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
継続寄付
- 総計
- 29人
最近見たプロジェクト














