
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 95人
- 募集終了日
- 2023年3月6日
保護猫シェルターができるまで(その9)

室内の片づけを済ませた私は、猫が暮らせる環境を整えるために、様々な内装の資材の購入に出かけました。
そして仕入れてきたのが、傷みが酷い畳の上に敷くためのクッションフロアです。
本当なら畳の上に合板を敷いて強度を上げておきたいところでしたが、予算の都合でひとまずクッションフロアだけ購入することになりました。
痛みが酷い畳や床のカバーに使用することに。
それでも、リビングと板間をカバーするだけのクッションフロアを購入したので、2万円ほどの出費が掛かってしまいました。
さっそく買ってきたクッションフロアを敷いてみたのですが、実際に作業してみるとなかなかスムーズにはいきませんでした。
事前に動画でクッションフロアの敷き方を予習しておいたものの、見るのと作業をするのは大違いです。
作業が上手くいかなかったのは、道具の出費をケチったことが最大の理由でした。
切れの良い大きなカッターや、切り口のガイドになる工具など、全てをある物で代用したのが失敗のはじまりだったのです。
私は小型のカッターやハサミでチマチマと、とにかく時間を掛けて作業をする羽目になりました。
工具不足のせいで余計に時間が掛かってしまった。
当然ながら1日では終わらず、日を跨ぎながらひたすらクッションフロアを切断する作業が続いたのです。
そして、作業をはじめてから1週間ほど経ったころ、ようやくリビングと板間にクッションフロアを敷き終えることができました。
作業を終えた室内をあらためて見渡してみたところ、プロが貼るような出来栄えには遠く及びませんが、まあまあの出来栄えになったと思います。

粗は目立つが悪くない出来栄えだと思う。
床の問題をクリアした次に取り掛かったのが、劣化が激しい壁の修繕です。
室内が暗くカビ臭いのは、壁の劣化が主な原因だと思われたため、古い壁を珪藻土の塗料で塗り替えることにしたのです。
部屋がカビ臭い原因とも考えられた。
私は珪藻土塗料を10kg購入し、室内の壁塗りをはじめました。
壁塗りに関してもネットの動画で予習したのですが、この作業も苦難の連続でした。
簡単そうに見える塗料の塗り込みも、実際に塗料を扱ってみると思うようにいきません。
私は少しずつ壁を塗っていく作業を、コツコツとこなすことになりました。
そしてあっという間に10kgの塗料を使いきってしまい、もう10kgを買い足しに出かけた時、ちょっとした事件が起きました。
壁に塗っているクリーム色の珪藻土塗料が売り切れていたのです。
お店の人に聞いてみましたが、再入荷時期は未定とのことだったので、仕方なくホワイトの珪藻土塗料を新たに10kg購入して、続きの壁塗りを再開しました。
途中で売り切れてしまい違う色を買う羽目に。
少しだけ余っていたクリーム色と混ぜながらホワイトの塗料を使いはじめたので、追加で塗っていった部分とそれほど違和感はありませんでした。
そして、ようやくリビングの壁を塗り終え、板間の壁を塗りはじめたころには、12月を迎えてしまいました。
この頃はいろいろと立て込んでいた時期で、思うようにシェルター作りの作業が進んでいなかったのです。
それでも、何とか年内の完成を目指して、地道に作業は続けていました。
足掛け1か月半くらいの作業だった。
とりあえず板間だけでも壁塗りを終えて、猫を迎え入れられる環境にしたい、と考えていた矢先に私と猫を取り巻く状況が変わってきてしまいました。
保護猫シェルターは7割程度の完成状況でしたが、猫を保護しなくてはならない状況に陥ってしまったのです。
私はどうするべきか迷いましたが、やはり猫の保護が最優先事項です。
とりあえず保護した猫はケージで暮らしてもらって、猫のお世話と並行してシェルター作りを続ける選択肢を採ることにしました。
まずは3つのケージを組み立てて受け入れ態勢を整えた。
こうして保護猫シェルター作りはやや中途半端な完成度でストップしてしまいましたが、保護猫の受け入れ段階へと進むために、私は捕獲機の準備を進めるのでした。
(おわり)→「旅する茶白猫のお話」へつづく
リターン
500円+システム利用料

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。リターン希望なしの方向けのコースになります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

お礼のメール&保護猫画像
感謝のメールをお送りします。ご希望の方には保護猫画像も一緒にお送りします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
500円+システム利用料

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。リターン希望なしの方向けのコースになります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

お礼のメール&保護猫画像
感謝のメールをお送りします。ご希望の方には保護猫画像も一緒にお送りします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,275,000円
- 支援者
- 314人
- 残り
- 5時間

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,049,000円
- 支援者
- 162人
- 残り
- 7日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,927,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 28日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 2日










