
支援総額
目標金額 800,000円
- 支援者
- 95人
- 募集終了日
- 2023年3月6日
シェルターだより(6月)

今月は少し遅くなってしまいましたが、6月のシェルターだよりをお届けします。
千葉県では6月の中旬から一気に気温が上がり、初夏をすっ飛ばして真夏になったような暑さです。
しかも、6月はまだ梅雨の湿っぽさが残っていたせいもあり、じっとりと蒸し暑い日が続いていました。
夏の暑さに負けず頑張っている
外暮らしが長いシェルターの子たちと言えども、さすがにこの暑さでは体調を崩しかねませんので、例年よりも少し早くエアコンを稼働させることにしました。
6月からエアコンが必要になるのは電気代の負担が大きくなってしまいますが、今年の夏は陽が沈んだ後も気温が下がらないため、猫たちの健康を考えるとどうしてもエアコンが欠かせません。
横になって休む時間が長くなってきた
こうして、エアコンをフル稼働して6月は過ぎていきましたが、ある日えりちゃんが体調を崩してしまいました。
エアコンの効きが悪くて暑かったせいなのか、少しぐったりとして食欲を失ってしまったのです。
いつも元気でしっかりご飯を食べていたえりちゃんが、パッタリと食欲を無くしてしまったのは、言葉にならない不安がありました。
私の前でもぐっすり寝るようになった
ひとまずえりちゃんには食欲増進剤を飲ませて事なきを得たのですが、高齢のえりちゃんにとって夏の暑さは私が想像する以上に体調への影響が大きいようです。
それからはエアコンの設定温度を1度下げ、猫たちの食欲や体調に変化が起きないように気を付けています。
シェルターではみんなのお母さん役に
今回は幸いにもえりちゃんが少し体調を崩しただけで済みましたが、やはりこの酷暑は猫たちの身体にも堪えるようです。
ここ数年にかけて夏の気温は上がる一方ですし、外で暮らしていた子たちを3年前から順次保護しはじめたのは、非常に良いタイミングだったと思います。
夏の暑さを感じず健やかに暮らして欲しい
特に高齢の子たちにとっては、気温の変化が少ない室内で暮らすことが、寿命を延ばす一因になってくれるかもしれません。
電気代の値上がりもあって24時間体制でエアコンを稼働させるのはかなりの痛手ですが、私にとってかけがえのない子たちの健康のためですし、背に腹は代えられない思いです。
さて、他のシェルターの子たちの様子をちょっと駆け足になりますが、お伝えしたいと思います。
○スカー

抜歯手術を終えた今でも時折口を気にする仕草はありますが、毎日のご飯を問題なく平らげてくれます。
術後の経過が悪く食欲を失うことが心配だったので、きちんとご飯を食べてくれるようになって本当に良かったです。
あとは、以前のようにもう少し体型がふっくらしてくれれば良いな、と思っています。
○ともくん

保護から2年半が経った今でも人馴れとは縁遠いともくんですが、最近は私の手からオヤツを食べるようになりました。
まだまだ触れるまでの人馴れは難しいものの、少しずつ私に心を開いてくれているのかもしれません。
いつかは爪切りができるくらいに慣れてくれて欲しいものです。
○空歌ちゃん

人間が苦手な空歌ちゃんは、相変わらず私との間に大きな壁があります。
私がどんなに美味しいご飯やオヤツを持っていても、近づくことすら叶いません。
そんな空歌ちゃんですが、他の猫たちとは仲良く過ごしているようなので、案外シェルターでの生活を満喫しているのだと思います。
今後は猫だけではなく、人間とのコミュニケーションを覚えることが目標です。
○アリスくん

ヤンチャ坊主のアリスくんは、未だに他の猫たちに飛び掛かって私を困らせています。
私がどんなに言い聞かせても、他の子たちにプロレスを挑みかかる毎日です。
シェルターの子たちはどの子も高齢のせいか落ち着いているので、アリスくんの勢いには押される一方です。
アリスくんも他の子たちと同様に落ち着いてのんびり過ごしてくれると良いのですが、今の様子では落ち着いてくれるのはいつの日になるやら、という感じがします。
○クロママ

クロママはシェルターの1階で唯一猫エイズ陽性ということもあり、隔離したスペースでひとり暮らしています。
しかし、ひとりきりなのが寂しいのか、5匹で賑やかなリビングを羨ましそうに眺めていることがあります。
もし猫エイズ陽性でなければ同じ部屋で暮らせたのですが、感染を防ぐために他の子と隔離したスペースになってしまうのは仕方ありません。

ただ、普段はひとりで伸び伸びとしていることも多いので、クロママなりに今の生活を満喫しているような気がします。
クロママもすでにシニア期に差し掛かる年齢ですし、なるべくストレスをかけないような生活環境にしてあげたいと思っています。
○チャトラ&流れキジ

チャトラと流れキジも、平和な日々を満喫しています。
2匹ともかつては猫の往来が多い地域で暮らしていたせいか、常に気が張っているような表情をしていましたが、今では穏やかな良い表情になりました。
特にチャトラは高齢のせいなのか、以前ほど大ボスのような風格を感じなくなりました。
これは年齢による衰えなのかもしれませんが、長くチャトラと付き合ってきた私からすると、こうして老いたチャトラが静かに室内の暮らしに慣れてくれたことは、この上ない喜びに思えてきます。

少し大げさかもしれませんが、チャトラの晩年の日々に寄り添えることで、その一生を共に過ごすことができたという嬉しさが込み上げてくるのです。
そして、チャトラが辛い外暮らしの日々をすっかり忘れ去り、静かな室内で穏やかな最後の時を迎えてくれることが、今の私にとっての最大の願いです。
最後になってしまいましたが、いつも温かい応援とご支援を頂き、本当にありがとうございます。
では、また来月のシェルターだよりでお会いしましょう。
リターン
500円+システム利用料

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。リターン希望なしの方向けのコースになります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

お礼のメール&保護猫画像
感謝のメールをお送りします。ご希望の方には保護猫画像も一緒にお送りします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
500円+システム利用料

お礼のメール
感謝のメールをお送りします。リターン希望なしの方向けのコースになります。
- 申込数
- 10
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月
1,000円+システム利用料

お礼のメール&保護猫画像
感謝のメールをお送りします。ご希望の方には保護猫画像も一緒にお送りします。
- 申込数
- 69
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年4月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,275,000円
- 支援者
- 314人
- 残り
- 5時間

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,049,000円
- 支援者
- 162人
- 残り
- 7日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,927,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 28日

シンデレラサポーター募集「飼い主のいない猫」から「幸せな飼い猫」へ
- 総計
- 62人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 2日










