
支援総額
目標金額 580,000円
- 支援者
- 61人
- 募集終了日
- 2023年7月30日
一人ひとりの支援が被災者を笑顔にします
もうすぐ賛同者さま20人!たくさんの賛同に感謝です!!
支援金が集まったらやりたい事がたくさんあります。
その内の1つを紹介させてください。
『お料理サロン』
毎週金曜日に開催していた誰でも参加できるサロンです。
みんなで作ってみんなで食べる。これが、ゆびとま料理サロンのルールです♪
楽しむだけが目的ではなくサロン活動を通してSOSの声を聴いたり、「誰も一人ぼっちにしない」地域の繋がりを作ったり地域の方がサロンに主体的にかかわり「被災者から誰かを助ける支援者になる」体験をすることで、自己肯定感を高め合い、生きがいに繋げてきました。「料理サロンはもうやらないの?」と寂しそうに聞きに来る住民さんが多いので復活させたいです!!
料理サロンのチラシ作成、印刷、広報、呼びかけ、材料費、ガス代、電気代、水道代など費用がかかります・・・難しいことに継続して活動しないと人のSOSは、なかなか聞こえてきません。誰も一人ぼっちにしない、ここに来れば知ってる人が居る。そんな居場所作りにご協力お願いします!

リターン
5,000円+システム利用料
ゆびとま応援①
・心のこもったお礼状
・寄付金受領書
※本リターンへの寄付は税制優遇の対象ではありません
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
ゆびとま応援②
・ゆびとま利用者1名から心のこもったお礼の手紙(活動写真付き)
・活動報告にお名前を記載
・寄附金受領書
※本リターンへの寄付は税制優遇の対象ではありません
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
5,000円+システム利用料
ゆびとま応援①
・心のこもったお礼状
・寄付金受領書
※本リターンへの寄付は税制優遇の対象ではありません
- 申込数
- 25
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月
10,000円+システム利用料
ゆびとま応援②
・ゆびとま利用者1名から心のこもったお礼の手紙(活動写真付き)
・活動報告にお名前を記載
・寄附金受領書
※本リターンへの寄付は税制優遇の対象ではありません
- 申込数
- 46
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年12月

貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 77人

助かる命に駆けつけたい。1秒でも、早く。ドクターカー更新へご寄付を
- 現在
- 1,616,000円
- 寄付者
- 53人
- 残り
- 84日

能登半島地震で全壊した須須神社奥宮|再建を叶え、ミホススミ神に光を
- 現在
- 1,375,000円
- 支援者
- 51人
- 残り
- 54日

【茨城県取手市】森の中にある保育園の未来を繋ぐプロジェクト「伐採」
- 現在
- 705,000円
- 支援者
- 68人
- 残り
- 43日

樹齢1200年を超える「伊佐沢の久保ザクラ」を未来へ繋ぐために
- 現在
- 93,000円
- 寄付者
- 18人
- 残り
- 40日

「心の湯治場」下呂温泉が誇る掬水荘を修繕し、地域でのさらなる活用を
- 現在
- 1,065,000円
- 支援者
- 17人
- 残り
- 28日

時代と津波を超えた船匠の誇りを守れ!気仙丸保全プロジェクト
- 現在
- 313,927円
- 支援者
- 32人
- 残り
- 33日
愛犬みるくの脳腫瘍摘出手術の御支援をお願いいたします。
- 支援総額
- 1,535,000円
- 支援者
- 126人
- 終了日
- 10/31
オンラインで来店できる動画配信サービス「オンラインやきもち」
- 支援総額
- 628,000円
- 支援者
- 83人
- 終了日
- 7/13

竜獣と人の共存を描くマンガ「ビースト・コード」を発刊したい!
- 支援総額
- 722,000円
- 支援者
- 36人
- 終了日
- 10/28

聞こえる犬猫達のSOS。一刻を争う保護ハウス開設にご支援を
- 寄付総額
- 23,411,000円
- 寄付者
- 950人
- 終了日
- 12/15
精神障害者が働きやすい世の中に!札幌観光就労プロジェクト!
- 支援総額
- 428,000円
- 支援者
- 27人
- 終了日
- 6/21











