
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 122人
- 募集終了日
- 2017年4月13日
絵本を数冊、追加しました。
先日夜、何とはなしに某Amazonを眺めていると、
これまでそれほど触手が動かなかった本を
気づくと4冊もポチっとしていました。
今日は所要で外出した帰り、少し時間があったので、
札幌市内の大型書店に立ち寄り、絵本の棚を眺めていると、
「あ、これ欲しかった本!」「これは初めて見る!」
というものが数冊あり、レジへ直行。
帰宅するとAmazonに注文していたうちの2冊が届いており、
一日で絵本が6冊増えました。幸せ♡

『死』は2011年発行のもの。
絵そのものも楽しいですが、なんとなくこの作品は
その後2014年に発売された(俊太郎さんは2012年に書いた)
『かないくん』(ほぼ日)に通じるものを感じます。
死というものを、子ども目線でじっくりと考えたもの。
大人も、子どもも、思春期まっただ中の学生さんにも、
手に取ってほしいなあ…と思います。

『おはなし しましょう』は、俊太郎さんが何冊もタッグを組んでいる
元永定正さんの絵による作品。
前にアップした『あみだだだ』も元永さん。
表現力が豊かなお二人が組むと、こんなにも様々な顔の絵本ができるんですね。
俊太郎さんお一人だけでもその表現の幅は広く、
だからこそ老若男女、多くの方に愛されているわけですが、
それが一緒に絵本を作る人が変わると、さらにその幅は無限に広がります。
「俊カフェ」では、絵本を何冊も読み比べてみるなんて楽しみ方も、
ぜひしていただきたいなあ…と思います^^
リターン
3,000円

サンクスレターとお席代・ドリンク1杯
◯ポエカードのサンクスレター
◯お席代1回&ドリンク1杯
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

サンクスレターと「oblaat」Tシャツ
◯ポエカードのサンクスレター
◯「oblaat」Tシャツ(写真はイメージです)
◯サンクスレター提示でイベントへの優先案内
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2017年5月
3,000円

サンクスレターとお席代・ドリンク1杯
◯ポエカードのサンクスレター
◯お席代1回&ドリンク1杯
- 申込数
- 67
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年5月
10,000円

サンクスレターと「oblaat」Tシャツ
◯ポエカードのサンクスレター
◯「oblaat」Tシャツ(写真はイメージです)
◯サンクスレター提示でイベントへの優先案内
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 14
- 発送完了予定月
- 2017年5月

札幌映像機材博物館の継続運営の為のお願い
- 総計
- 2人

1匹でも多くの猫を救い新しい飼い主に繋げる為に|ツキネコサポーター
- 総計
- 268人

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
- 現在
- 2,706,000円
- 支援者
- 203人
- 残り
- 2日

【静岡県竜巻】緊急支援を開始!被災地を応援してください
- 現在
- 568,000円
- 寄付者
- 69人
- 残り
- 20日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,779,000円
- 支援者
- 228人
- 残り
- 19日

人・地域・環境を未来へつなぐ。薪窯パン屋カフェを江田島に!
- 支援総額
- 4,540,000円
- 支援者
- 261人
- 終了日
- 1/31

ケニア100人の子どもたちのために新しい校舎を建てたい!
- 支援総額
- 605,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 12/22
地域密着型の組織を目指して〜都留文科大学サッカー部×山梨県都留市〜
- 支援総額
- 441,000円
- 支援者
- 59人
- 終了日
- 5/22

青森の里山で、自然とともにある暮らしを体験できるキャンプ場を!
- 支援総額
- 233,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 12/21

泊まれるおもちゃ館のさらなる挑戦|おもちゃのお家をみんなで建てたい
- 支援総額
- 5,050,000円
- 支援者
- 143人
- 終了日
- 9/30
よさこい祭りで地域に活力と若者のネットワークつくりを!須崎よさこいプロジェクト!
- 支援総額
- 124,000円
- 支援者
- 9人
- 終了日
- 7/30
築43年の実家(空き家)を、こどもたちの学び場に改装したい!
- 支援総額
- 2,915,000円
- 支援者
- 277人
- 終了日
- 9/30











