
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 217人
- 募集終了日
- 2025年5月28日
みーちゃん&ひーちゃん親子

●あたたかいところで仲良く日向ぼっこで幸せそう。

●いつもくっついています。そっくり!!
(写真は里親様の了承を得ています)
「みーちゃんとひーちゃん」
とある会社の方が会社に内緒でお世話をしていましたが、不妊手術をしていなかったので、
子猫が産まれて困っていると連絡がありました。
しかも、親子で出産しているので、合計8匹の子猫とお母さん猫2匹の合計10匹。
かなり躊躇しましたが、会社社長の奥様が怒っていてちょっと危険な状態。。。。
ほっておくことが出来ず、とりあえず連れて帰りました。
うちは二階の物置部屋四畳ほどを無理やり隔離部屋にしています。
なので、狭い。
そして、エアコンがつけられない構造なので、真夏は大変です。。。
夫の部屋を開け放して、冷房が届くようにしているのですが、廊下があるので一苦労。
電気代もかかります。
でも、引き受けたからには絶対に幸せにする。
毎日、生まれてまだ一週間くらいの子の体重を計り、ちゃんと成長しているかどうか記録していきます。
お母さん猫達は一応人間に慣れているとはいえ、おうちの子ではないので、あまり手を出すと
子猫たちを攻撃することがあるので、とりあえず離乳まではお母さん猫達にお任せです。
そして、いよいよ離乳食。
これが本当に大変で…
最初は本当に食べてくれなくて、「ぺっぺっ」と吐き出される、それを少しずつ誤嚥しないように
気を付けて口に入れていきます。
毎日、5~6回の離乳食を与えるので、仕事に行く前に離乳食、いったん帰って離乳食、また仕事に行ってすぐ帰って離乳食。一日中離乳食を作っている感じでしょうか…(;'∀')
しかも一匹ではなく、子猫8+大人2匹。時間もすごくかかるのですが、仕事に行かなくてはいけないので
ミルクと離乳食を両手に持って、狭い家の中を走っていました。
カリカリに移行したときは「はぁ~」とため息が出ましたねぇ…
無事に8匹の子猫たちは素敵な里親さんたちに恵まれて、無事に全員ずっとのおうちに卒業。
でも、トライアル一週間の間、ずっと緊張感があります。
「ちゃんとご飯食べているかな」
「うんちとおしっこはちゃんと出てるかな」
「環境変わって体調崩していないかな」
「先住猫ちゃんとうまくやってるかな」
etc, etc......心配は尽きません。
仕事の合間に里親さんのおうちに連れていくので、毎日時間との戦いです。
友人が、私が疲れているだろうからと運転をかってでてくれてサポートしてくれました(´;ω;`)
本当にありがたい…
ひーちゃとみーちゃんは友人の娘さんのところに卒業です。
親子そろって猫大好きで、猫さんとともに成長してきたそうです。
私は基本的に女性の一人暮らしでも、男性の一人暮らしでもお断りはしません。
その方の人間性や、責任感が大切だと思っているからです。
もちろん何かあった時に面倒を見てくれる方がいるか、失礼ながらいろいろお尋ねします。
みんなに幸せになってほしいから。
猫さんをお迎えする理由は色々あると思います。
でも、お迎えをして良かった、猫さんもご家族もみんなが幸せだと思ってくれていたら
とてもうれしいです。
P.S
本日は11日の保護猫保護犬応援フェスが開催される「あいさわ一郎後援会事務所」にお伺いし、
最終チェックと確認をしてきました。
シェルターの皆さん、預かりさんが猫さんたちのお世話をしてくださっているので、
私の役目は、イベントにたくさんの方に来ていただき、ワンちゃん、猫さんの幸せなご縁を繋ぐこと、ボランティアの皆さんに情報交換やしんどい保護活動の中で少しでも
「楽しいな」 「うれしいな」
と思っていただけるイベントをすることだ思っています。
どうか、お天気でありますように!!!!
今日も活動報告を読んで下さってありがとうございました。
これからも応援のほと、よろしくお願いいたしますm(__)m
リターン
3,000円+システム利用料

感謝のメール
●感謝のメールをお送りいたします。 ●活動報告をお送りいたします。複数口の支援も可能です。皆様のあたたかいご支援をお待ち申し上げます。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料

●感謝のメールをお送りいたします。(このリターンをご支援いただけた場合、猫3匹分1ヶ月のご飯代に相当します)
●感謝のメールをお送りいたします。●活動報告書をひと月に一回お送りいたします。複数口の支援も可能です。皆様のあたたかいご支援をお待ち申し上げます。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
3,000円+システム利用料

感謝のメール
●感謝のメールをお送りいたします。 ●活動報告をお送りいたします。複数口の支援も可能です。皆様のあたたかいご支援をお待ち申し上げます。
- 申込数
- 78
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月
5,000円+システム利用料

●感謝のメールをお送りいたします。(このリターンをご支援いただけた場合、猫3匹分1ヶ月のご飯代に相当します)
●感謝のメールをお送りいたします。●活動報告書をひと月に一回お送りいたします。複数口の支援も可能です。皆様のあたたかいご支援をお待ち申し上げます。
- 申込数
- 58
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年7月

救う命を選ばない。どんな犬猫も保護し続け福岡の里親さんを増やしたい
#動物
- 現在
- 3,283,000円
- 支援者
- 316人
- 残り
- 2時間

老病ねこたちが最後まで安心して過ごせるおうちを守っていきたい!
#医療・福祉
- 現在
- 2,052,000円
- 支援者
- 163人
- 残り
- 7日

行き場のない猫たちに幸せな明日を届けたい。保護猫たちの医療費支援を
- 現在
- 1,927,000円
- 支援者
- 145人
- 残り
- 28日

サポーター募集中/保護猫カフェ閉店で残った猫の飼育への援助を!
- 総計
- 89人

たんぽぽの里サポーター募集中!保護活動に必要な費用にご支援を
- 総計
- 122人

置き去りにされた猫に手術を行いたい
- 現在
- 366,000円
- 支援者
- 63人
- 残り
- 2日

にゃんこのしっぽサポーター募集★石垣島の捨てられた猫たちに治療を!
- 総計
- 124人

昭和52年に建立された水子供養地蔵尊の右手を修復したいです!
- 支援総額
- 131,000円
- 支援者
- 19人
- 終了日
- 5/23

【インドネシア地震】緊急支援にご協力をお願いします
- 支援総額
- 212,000円
- 支援者
- 45人
- 終了日
- 10/16

広島 鷺神社|参集殿を修繕し、ご縁を紡ぐ「舎」へ|御鎮座1350年
- 支援総額
- 6,000,000円
- 支援者
- 226人
- 終了日
- 8/30

岐阜の新たな食文化を創りたい!モーニング餃子を開発します。
- 支援総額
- 524,000円
- 支援者
- 35人
- 終了日
- 3/27

この秋、「吉岡宿にしぴりかの映画祭」を成功させたい!
- 支援総額
- 210,000円
- 支援者
- 18人
- 終了日
- 9/30










