パキスタンの"見捨てられた"劣悪スラムの縫製学校を拡張したい

支援総額

635,000

目標金額 530,000円

支援者
34人
募集終了日
2017年5月1日

    https://readyfor.jp/projects/12176?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年04月10日 20:11

ズボンの作り方を習いました

スタートから2週間が経とうとしています。皆さんのご支援のお蔭で、70%まで到達することができました。本当にありがとうございます。

 

さて、引越し後、ようやく家が落ち着き(引越しについての詳細については、前出記事 https://readyfor.jp/projects/12176/announcements/53270 をお読みください)、これまで通り、スラムに通い、縫製技術学校の様子を見守ることができるようになりました。もちろん、生徒たちにもReadyforへの挑戦は伝えていて、教室に行くと「Readyforはどう?」とよく尋ねられます。本当に達成するかどうか・・・まだまだ不安はありますが、皆さまからの支援が届くたびに、それが大きな励みに変わることを感じる今日この頃です。

 

学校の方ですが、週6日(毎回2時間)の授業の成果か、今月になって生徒たちの技術の上達を感じるようになりました。今年2月20日の初回授業では、ハサミの使い方さえ覚束なかった生徒たちですが

 

 

今日の授業では

 

この通り、パキスタン伝統服シャルワーズ・カミーズのズボン部分の作り方を習得するレベルに!

 

手づくりですが

 

 

生徒名簿も作りました。

 

今週も、先生・生徒たちと共に頑張りますので、皆さん、引き続き、応援の方、どうぞよろしくお願いします。

 

リターン

3,000


alt

心からの御礼を申し上げます

・御礼のeメール

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


女性たちの手づくり巾着袋

女性たちの手づくり巾着袋

・御礼のメッセージ入り手づくりカード
・縫製技術学校に通う女性たちの手づくり巾着袋
※オープンして間もない縫製技術学校ですが、そこに通う女性たちが初めて挑んだ手づくり巾着袋です。布は、パキスタン製コットン生地の余り布や切れ端を使いました。

申込数
3
在庫数
57
発送完了予定月
2017年7月

3,000


alt

心からの御礼を申し上げます

・御礼のeメール

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年6月

10,000


女性たちの手づくり巾着袋

女性たちの手づくり巾着袋

・御礼のメッセージ入り手づくりカード
・縫製技術学校に通う女性たちの手づくり巾着袋
※オープンして間もない縫製技術学校ですが、そこに通う女性たちが初めて挑んだ手づくり巾着袋です。布は、パキスタン製コットン生地の余り布や切れ端を使いました。

申込数
3
在庫数
57
発送完了予定月
2017年7月
1 ~ 1/ 7


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る