
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 69人
- 募集終了日
- 2023年7月31日

KOMAGANEから元気プロジェクト『マンスリーサポーター募集』

#地域文化
- 総計
- 8人

福山市|江戸時代の教育施設がありのままの姿で残る「廉塾」を未来へ

#地域文化
- 現在
- 9,220,000円
- 寄付者
- 60人
- 残り
- 10日

宝刀村正 研磨・写し奉納プロジェクト ~村正漆黒のヴェールを脱ぐ~

#地域文化
- 現在
- 6,913,000円
- 支援者
- 275人
- 残り
- 50日

真田ゆかりの九度山町 真田庵。修繕工事で後世へつなぎたい。

#地域文化
- 現在
- 4,595,000円
- 支援者
- 300人
- 残り
- 27日

【第二弾】一休さんから繋げる未来、唐門のチタン修繕にご支援を

#地域文化
- 現在
- 2,787,900円
- 支援者
- 66人
- 残り
- 13日

土佐絵金歌舞伎|地域の未来を支えるちびっ子役者の願いを叶えたい!

#地域文化
- 現在
- 1,980,000円
- 支援者
- 120人
- 残り
- 13日

北大路魯山人旧居 春風萬里荘 葺き替えプロジェクト

#地域文化
- 現在
- 1,651,000円
- 寄付者
- 43人
- 残り
- 8日
プロジェクト本文
終了報告を読む
自己紹介
ページをご覧いただきありがとうございます。芽室花火大会実行委員の谷口です。
私は芽室町内で働く傍ら、町の商工会や観光物産協会に所属し地域のためにお祭りを開催したり、街中の活性化のために空き地、空き店舗活用のための活動や町の観光のための活動などもしています。特に地元のさまざまなお祭りには必ずと言ってよいほど運営のお手伝いをしています。
2019年に芽室町の有志で花火大会を開催したいという思いでこちらのサイトでプロジェクトに挑戦し、芽室花火~華音~2019というお祭りの開催が実現しました!
前回のプロジェクトを通し、さまざまな反響がありました。花火大会当日は町内はもちろん町外からもたくさん来場いただいたり、プロジェクトを見たテレビ局から取材を受けたりたくさんの反響がありました。
そして、何より嬉しかったのは子どもたちに花火大会を楽しんでもらえたことです。
しかしこの3年間、コロナ禍で失われてしまった子どもたちの思い出づくりの場...。2019年の開催から4年、再び花火大会の復活を地元では見たことのない演出で盛り上げたい!
どうか子どもたちに感動を、ご支援・応援をよろしくお願いいたします。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
2019年に初めて開催した芽室花火~華音~2019は2014年に28年間続いていた地元の花火大会がなくなってしまい、芽室の花火大会を見て育った20代~30代の有志が今の子どもたちにもあの楽しかったお祭りに来て楽しんでもらいたいと開催したお祭りです。
自分たちが子どもの頃、毎年当たり前のようにあった花火大会。夏休みに友達と恋人といった花火大会は大人になっても色褪せない思い出として覚えています。そして集まった実行委員は子どもたちに同じような思い出をこの芽室町で作ってもらいたい、芽室を好きでいてもらいたいと2019年新たに開催しました。
2020年3月、新型コロナウィルス感染症が感染拡大し始め、北海道は全国より先駆けて独自の緊急事態宣言を発出しました。その後はご存じの通り3年以上も緊急事態宣言やまん延等防止措置などを繰り返し、さまざまな行事が自粛されました。
当然子どもたちのさまざまな行事も自粛や中止を余儀なくされ、中には入学から卒業までまともに学校での友達との思い出づくりの場をほとんどつくるができなかった世代もいます。マスク姿で生徒同士の顔もまともに見る機会さえも失われてしまいました。
コロナ禍前では当たり前だった対面での食事や笑顔で笑いあえる遊びの場。ようやく当たり前の日常を取り戻しつつある今こそ、子どもたちに思い切り遊べる場、笑顔で再会できる場、そして打ち上げ花火をリアルな会場で見て思い出づくりをしていってほしいと考えています。
コロナ禍で失われた子どもたちの思い出づくりの場を今こそ!
花火と大迫力のレーザーショーをこの芽室町で!
全国各地の有名な花火大会や有料会場でしか観られないような打ち上げ花火と連動した音と光のスペクタクルレーザーショーで子どもたちと来場者を感動させたい!と思っています。
各地で行われている名物花火大会の演出でも使われているレーザーショー。前回でもレーザー演出を使いましたが、やはり会場から離れた場所からでも見れるほどの迫力ある演出ができる機材を使うとなれば100万円単位で費用が掛かるとのこと…。
現在、花火の打ち上げ費用の300万円を協賛金で賄えればと、地元の企業や事業所などにお邪魔してお願いしているところです。
しかし、レーザー機器を使った花火ショーとなると30万円ほど集めなくてはいけません。
さらに物価の高騰で警備代などの会場費が全体の予算を圧迫しています。
あと100万円なんとか集めなければなりません。
芽室の子どもたちに今まで見たことのない花火大会として大人になっても記憶に残るような花火大会にしたい!
物価上昇による花火費用の一部と、レーザー機器使用料のご支援をよろしくお願いいたします。
かちフェス ✖ 華音 ONEPACK CORNPARK
【場所】芽室公園 (入場無料)
【日時】8月4日(金)15時00分~20時00分
8月5日(土)10時00分~20時00分
8月6日(日)10時00分~20時00分 (花火の打ち上げは6日のみ 19時30分~)
※やむを得なくお祭りが中止となった場合、いただいた資金は、来年のお祭りで、同じ使途で使わせていただきます。
こどもたちとつくる花火大会に
今回、すでに実行委員会が立ち上がり前回の実行委員のメンバーに加え、新たに賛同してくれたメンバーも参加し実現に動き出しています。
そして、このお祭りのテーマのひとつでもある『こどもたちとつくる花火大会』。こども実行委員を募集し、花火の構成や曲などを考えたり、当日司会にも挑戦してもらいたいと考えています!
最後に...
【このページをご覧になった皆さんや支援していただいた皆さんへ】
私たちはこのプロジェクトを通して地方の町に住む子どもたちが将来大人になり、久しぶりに地元で集まった時に生まれ育った町での思い出を少しでも多く、また忘れられない思い出としてこのお祭りが話題で出たり、楽しかった思い出の場としてこのお祭りがそういう存在であり続けたいという思いを知ってもらえればと思います。
どうか皆さんのご支援、応援をよろしくお願いいたします。
芽室花火大会実行委員一同
- プロジェクト実行責任者:
- 千葉 直俊(芽室花火大会実行委員会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年8月6日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
8月6日(日)に開催する花火大会の花火の打ち上げ費用と、使用するレーザー演出の経費に使用させていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
芽室花火大会を復活させるために集まった、20〜30代の町民有志です。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料

【リターン不要な方向け】みんなの力を一つにして花火大会を盛り上げよう!
●感謝気持ちを込めてメールをお送りします。
- 支援者
- 14人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
5,000円+システム利用料

【リターン不要の方向け】みんなの力を一つにして花火大会を盛り上げよう!
●当日の様子の写真を感謝のメールと共にお送りします。
- 支援者
- 35人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

芽室の街中で開業!ゲストハウス&バーモコロのドリンク券3,000円
●お礼のお手紙
●ゲストハウス&バーモコロの3,000円分のドリンク券(有効期限:発行日から6か月内)
- 支援者
- 6人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
10,000円+システム利用料

当日使える3,000円分のドリンク券(クラウドファンディングのみ)
●感謝のお手紙
●当日使えるドリンク券3,000円分(有効期限:発行日から6か月内)
以下のイベント期間中のドリンクブースで使えるドリンク券です。
【イベント名】
かちフェス✖華音
ONEPACK CORNPARK(ワンパクコーンパーク)
【場所】芽室公園
【日時】
8月4日(金)15時00分~20時00分
8月5日(土)10時00分~20時00分
8月6日(日)10時00分~20時00分
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
20,000円+システム利用料

芽室の街中で開業!ゲストハウス&バーモコロの宿泊券
●お礼のお手紙
●ゲストハウス&バーモコロの宿泊券(有効期限:発行日から6か月内)
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
30,000円+システム利用料

【プライベート花火打ち上げ権利!】
●4部構成の花火大会の2部と3部の間の時間で、ご希望の内容の文章を会場でアナウンスした後に一発の花火を打ち上げます。
※当日会場で読み上げる文章については、50文字以内とさせていただきます。クラウドファンディング終了後、メールにて確認させていただきます。
願いを込めて、大切なあの人に。思い思いの特別な花火打ち上げよう!
8月6日(日)19時30分からの花火打ち上げ時間内(1時間程度)のいずれかの時間帯でアナウンスします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 2
- 発送完了予定月
- 2023年8月
30,000円+システム利用料

生産量日本一!芽室町のなまら十勝野産スイートコーン(ゴールドラッシュ)をお届け
●お礼のお手紙
●スイートコーンゴールドラッシュ20本
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年8月
50,000円+システム利用料

【気球から花火を観覧!特別な一時を・・・】
●1~4部構成の花火大会の1部を気球から観覧できる権利です。
以下の日時で使用できる権利です。
【打ち上げ日時、場所】
場所:芽室公園
日時: 8月6日(日)19時30分(1時間程度)
1組が乗れる人数は4〜6名まで。
総重量最大350kg
※詳細については、クラウドファンディング終了後、メールにて確認させていただきます。
※打ち上げ開始の30分前くらいに現地に来てください。
※どの部かは選べません。
※一つの部の時間は平均10分~15分程度です。
※気象条件などの理由で気球が飛ばせない場合は特別観覧席をご用意します。
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 1
- 発送完了予定月
- 2023年8月
50,000円+システム利用料

スイートコーン&なまら十勝野特別野菜定期便をお届け!おぎミルクファームのチーズセットも!
●お礼のお手紙
●3回に分けて野菜とチーズセットを定期お届けします。
1回目→(8月)スイートコーン10本
2回目→(9月)秋野菜セット(旬の野菜6~8品)
※添付の写真はセット内容の一例です。
3回目→(11月)じゃがいも食べ比べ&おぎミルクファームチーズセット
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年11月
プロフィール
芽室花火大会を復活させるために集まった、20〜30代の町民有志です。