
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 65人
- 募集終了日
- 2017年5月15日
【7月下旬号】ご支援者の皆さまへ
暑中お見舞い、申し上げます。
暑い日が続きますが、皆さまどうぞご自愛くださいませ。
さて・・・
プロジェクト終了からはや2か月。
本当に少しずつではありますが、前に進めていっております。
■武学オンライン講座公式HP
■レノンリー公式サイト
■Youtube「レノンリーチャンネル」
先日17日には、長野県諏訪市で公開収録を実施いたしました。

書籍「成功ワーク」に掲載のPQS(フィジカル・クエスティング・システム)についてを参加者の前でお伝えしました。

現在の収録は4か月目のコンテンツまで進み、この「PQSについて」が4か月目のコンテンツとなります。
今回は、このPQSについてお伝えいたします。
多くの方からいただくご質問に
「PQSはひとりでできないのか?」があります。
答えは「できます」なのですが・・・
自分のエネルギーを整えることができないと、間違った答えを引き出すこととなってしまいますので、トレーニングが必要です。
なぜならば、ひとりで行う場合には、思い込み・その時の状態(中庸であることが必要で、プラス・マイナス(エネルギー過剰・エネルギー過小)に傾いているだけでも違いが生じてしまいます。)・質問の内容により、引き出される答えが違うからです。
「鏡の法則」というものがあります。
これと同じで、対人でトレーニングすることにより、初めて自分の状態を知ることができるようになるのです。
相手は自分の写し鏡、ということで、相手に自分の状態を写し出して初めて状態がわかる・・・これを心理学では「メタ認知」と呼びます・・・のです。
では、トレーニングの内容は?という疑問につながるかと思いますが、概要でお伝えすると、次のとおりです。
①ニュートラルなエネルギーを身体にインプットできる状態にする
(クリアリング・リセット)
②ニュートラルなエネルギーと「志」を身体にインプットする
③ニュートラルな状態を知る
④ニュートラルな状態に戻せるようにするための調整方法を知る
⑤いつでもどこでもニュートラルな状態に戻すための練習を積む
となります。
①のインプットできる状態にするために行うのが、「正体礼法」です。
1日5秒の礼を習慣化し、ニュートラルなエネルギーを身体にインプットできる状態に整えていきます。
1日5秒の礼を習慣化する。
たった5秒の礼を1日1回するだけなのですが、これだけで変化が生じます。
(ただし、「正しい礼法」があり、皆さまが日頃している礼とは違います。)
②で「志」をインプットする、とありますが、この「志」を引き出すためのコンテンツをこれから時間をかけて撮影していきます。
「志」は自分自身の軸となるものです。
この志の引き出しを、これからお伝えしていくところです。
またご報告いたします。
※無料版のご登録はこちらから
リターン
3,000円
あなたの想いに感謝します!
①サンクスレターをお送りします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

オンライン講座に割引価格でご参加いただけます!
①サンクスレターをお送りします。
②オンライン講座の割引参加権(2,000円/月(税込))の割引参加権をお送りします。
③2017年5月上旬頃に出版予定のレノンリー出版図書もお届けします。
④ウェブサイトのご支援者ページへお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
3,000円
あなたの想いに感謝します!
①サンクスレターをお送りします
- 申込数
- 9
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月
10,000円

オンライン講座に割引価格でご参加いただけます!
①サンクスレターをお送りします。
②オンライン講座の割引参加権(2,000円/月(税込))の割引参加権をお送りします。
③2017年5月上旬頃に出版予定のレノンリー出版図書もお届けします。
④ウェブサイトのご支援者ページへお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 44
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年6月

駅チカ託児所を多くの人へ!子育てを地域全体で応援する新しいカタチ
- 現在
- 175,000円
- 支援者
- 24人
- 残り
- 40日

あえりあサポーター募集中!医療福祉の有資格者と地域住民をつなぐ
- 総計
- 4人

「みんなのトイレマッププロジェクト」サポーター募集!
- 総計
- 9人

思い出で人と人をつなぎ、本に触れられる場所を増やしたい!
- 総計
- 22人

オンライン学習システム《maNavi》アップデートプロジェクト
- 現在
- 6,000円
- 支援者
- 2人
- 残り
- 27日

沖縄県の石垣島で、『子供を育てる子ども食堂』を運営したい
- 総計
- 1人

うまれるまえの命に向き合うお手伝い|FABサポーター募集!
- 総計
- 1人










