信号機を✨キレイ✨にするプロジェクトを事業化したい!SDGs!

支援総額
目標金額 300,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2024年8月7日

地域の野良猫を守りたい!小さな命にTNRと医療を届けるプロジェクト
#動物
- 現在
- 58,000円
- 支援者
- 18人
- 残り
- 1日

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
#生活用品
- 現在
- 1,864,000円
- 支援者
- 57人
- 残り
- 8日

市場流通0.1%以下の「国産ごま」を信州から全国へ世界へ発信
#まちづくり
- 現在
- 600,000円
- 支援者
- 27人
- 残り
- 8日

「アレルギー対応の教科書」を届けたい
#子ども・教育
- 現在
- 368,500円
- 支援者
- 43人
- 残り
- 7日

福岡県筑豊地区TNR助成金及び崩壊案件で不幸な猫を減らしたい
#動物
- 総計
- 11人

cocoon itoshima for Dogs&Cats活動募金
#動物
- 総計
- 6人

せぴうるにゃんこサポーター募集
#子ども・教育
- 総計
- 19人
プロジェクト本文
▼自己紹介
数多くのプロジェクトの内から見つけて頂き感謝いたします。
はじめまして私はネクストワン株式会社代表の山川と申します。私たちはいわゆるビル管理や清掃管理の経験を沢山持っておりまして、この度、その清掃技術を活かして日本全国のキタナイ信号機をキレイにする「信号清掃プロジェクト」を実行いたします。このプロジェクトの目的と最終目標は街の景観美化・交通事故の削減と「行政サービス化・公共事業化」です。これは正に社会環境のSDGs!
ネクストワン代表 山川
信号機ってこんなに汚れています、もう限界!
ビルディングはずっとキレイを維持。これは最新のビルですが。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
これまで数多くのビルディング等をキレイにして参りました。一方で街のいたる所に存在し交通安全の為に毎日活躍している信号機の清掃は誰も行いません。皆様も一度お近くの信号機をご覧になってみてください。汚れているものが多いことでしょう。
キタナイものをキレイにしたら街の美化・景観向上が実現します。
またキレイになった信号機は車両や歩行者、特にドライバーの信号見落としの削減に繋がります。
クモの糸が。
ちなみに、これまで過去には地域によって地元企業や自治会等による「ボランティア信号機清掃」は行われておりまして、今回のプロジェクトは信号機の監理者である京都府警交通規制課に清掃作業及びクラウドファンディングの実施、名称使用等の許可を得ております。
各画像は「汚れて見えにくい信号機たち」の写真です。そのいづれも汚れて見えにくい。それは、一度も清掃されたことがないから当たり前。キタナイものをキレイにしよう・・。そこで、このたび満を持して清掃技術を活かした「信号機清掃プロジェクト」を実行いたします。それは道路に落ちているゴミを拾うのと同じこと。まずは小さなエリアからスタート。
キレイになった実績をもって、家庭ごみの収集と同じく公共事業化を推進します。
(対象は国や地方自治体、 方法:清掃実績・署名・陳情・ロビィ活動など)
これもクモの糸・・・。
※各信号機の写真は横浜市、京都市、伊丹市、大阪市でそれぞれ撮影した実際のものです
▼プロジェクトの内容
出来るだけ多くの信号機をキレイに清掃し、まずは街の美化・景観向上を図ります。また、車両にも歩行者にもハッキリ見やすい信号機が増えれば、交通事故の削減にも貢献できます。
このキレイになった実績を用いて、家庭ごみの収集等と同じくこの業務の公共事業化を進めて参りります。
(対象は国や地方自治体、 方法:清掃実績・署名・陳情・ロビィ活動など)
※「信号機」は全国に約20万基と圧倒的多数あり、国民の為の社会資本である為。
今すぐ行政に「信号機清掃」をお願いしても、その重い腰は、なかなか上がりません。それこそ10年20年経ってもこのママ。
ならば「キレイになった信号機」を増やし、街の美化をドンドン進めて、その姿を突きつけ公共事業化を推進します。社会環境SDGs。
実際の作業は場所によって「脚立・ハシゴ」や「高所作業車」等を用いて行います。1チームは4名体制で2名は清掃作業を行い、他の2名は交通整理・安全確保を担当します。1チーム1日目安10基~13基の清掃実施。ターゲットは全国にある信号機ですが、まずは小さなエリアでスタートの予定です。もって清掃実績を積み上げます。(EX:京都府の信号機が約3,300基、1年+程度で完了。by 1チーム)
やっぱり汚れていて見にくい。排気ガス?
※信号機の清掃を行うと
→街の美化・景観向上、また信号機の見落としが減る
→交通事故の持続的削減
→誰にでも見やすい信号機の維持は国民全員の持続的交通安全にも繋がる(SDGs)
車両用青信号機のアップ(やっぱりキタナイ)
そして下の写真がキレイになった歩行者用信号機です(全部こうしたい!!)
清掃後の写真(汚れ防止加工しておきました)
▼プロジェクトの展望・ビジョン
ここまでのご精読、ありがとうございます。
多くの信号機をキレイに清掃し、実際にキレイになった実績をたくさん作ります。これらをもって行政(国・地方自治体等)に、この業務の「行政サービス化」を要請・推進して参ります。
やがては全信号機が年に一回清掃されること。例えば週に2回家庭ゴミ収集車が来てくれるのと同じ「公共事業化」。
これは正に社会環境のSDGS。これが、最終目標。キレイな信号機ばかりの美しい街並みの実現も・・・。
(寄付金の使い道)
清掃設備・備品・車両の購入、清掃人件費・管理費に充当させていただきます。
- プロジェクト実行責任者:
- 山川 清(ネクストワン株式会社)
- プロジェクト実施完了日:
- 2025年8月10日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
ネクストワン株式会社代表の山川が信号機清掃の為に清掃備品の購入、清掃作業費・管理費等に充当いたします。準備完了後、清掃作業スタート。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- クラウドファンディングによって集めることが出来た資金で、総費用に満たない金額は自己資金・融資・補助金等で調達します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
プロジェクト実行責任者:山川
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
この度はご支援ありがとうございます。お礼のメールを差し上げます!
お礼のメールを差し上げます!
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
5,000円+システム利用料

この度はご支援ありがとうございます。お礼のメールとオリジナル記念Tシャツをお送りいたします!
お礼のメッセージを差し上げます。
オリジナル信号機Tシャツをご提供いたします。
オリジナル信号機Tシャツ(Mサイズ)
着丈(cm) 68
身幅(cm) 51
袖丈(cm) 19
デザイン(予定)
ベースカラー:えんじ色
正面 :車両用信号機イラスト
+ロゴ(We clean traffic signals ! READY FOR PROJECT)
※写真はイメージです(意匠検討中)
size:M
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 499
- 発送完了予定月
- 2024年10月
3,000円+システム利用料
この度はご支援ありがとうございます。お礼のメールを差し上げます!
お礼のメールを差し上げます!
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2024年9月
5,000円+システム利用料

この度はご支援ありがとうございます。お礼のメールとオリジナル記念Tシャツをお送りいたします!
お礼のメッセージを差し上げます。
オリジナル信号機Tシャツをご提供いたします。
オリジナル信号機Tシャツ(Mサイズ)
着丈(cm) 68
身幅(cm) 51
袖丈(cm) 19
デザイン(予定)
ベースカラー:えんじ色
正面 :車両用信号機イラスト
+ロゴ(We clean traffic signals ! READY FOR PROJECT)
※写真はイメージです(意匠検討中)
size:M
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 499
- 発送完了予定月
- 2024年10月
プロフィール
プロジェクト実行責任者:山川














