
支援総額
863,000円
目標金額 500,000円
- 支援者
- 47人
- 募集終了日
- 2017年6月23日
https://readyfor.jp/projects/12381?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2017年05月10日 09:34
今までの様子です。 No2
2010年に新規就農で、ハウスを建設しました。
借地で木や草が生い茂る中、整地を行い、ハウスを建設してもらいました。
これまでの様子を少しでもお伝えしようと思い、記録写真をアップします。
上の写真 整地前の写真です。草や木が茂っていました。
上の写真 伐採、整地をした後の写真です。

上の写真 ハウスの建設途中です。

上の写真 ビニールがかけられハウスが完成しました。

上の写真 いちご栽培を始めた頃。

上の写真 2012年にベンチ栽培方式をスタートさせました。その時の組み立て途中の写真です。

上の写真 土を入れて完成しました。
リターン
3,000円
感謝のメール
①感謝の気持ちを込めて、お礼メールをお送りいたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

【来れる方向け】感謝のメールといちごの株抜き取り体験ご案内
①お礼メール
②報告メール
③いちごフェスティバルへのご案内メール
④いちごの株抜き取り体験の案内メール(株は持って帰れます)
⑤看板にお名前の掲示
※いちごの株抜き取り体験は2018年7月頃を予定しております。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
3,000円
感謝のメール
①感謝の気持ちを込めて、お礼メールをお送りいたします。
- 申込数
- 16
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
10,000円

【来れる方向け】感謝のメールといちごの株抜き取り体験ご案内
①お礼メール
②報告メール
③いちごフェスティバルへのご案内メール
④いちごの株抜き取り体験の案内メール(株は持って帰れます)
⑤看板にお名前の掲示
※いちごの株抜き取り体験は2018年7月頃を予定しております。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2017年8月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
福嶌 教偉 認定NPO法人日本重症患者ジェット...
語ろう亭、再開に向けて
齊藤 良太
鹿島アントラーズ
浪速区医師会
旭川医科大学病院
海龍王寺 住職 石川重元 (イケ住)

ドクタージェット、ついに全国の空へ。医療現場での普及活動にご支援を
継続寄付
- 総計
- 92人

被災地・七尾市田鶴浜に 再び賑わい・語り合いの場を
35%
- 現在
- 952,000円
- 支援者
- 50人
- 残り
- 10日

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
26%
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

#アントラーズの未来をみんなで 2025
82%
- 現在
- 41,385,000円
- 寄付者
- 821人
- 残り
- 26日

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
152%
- 現在
- 15,245,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
31%
- 現在
- 7,263,000円
- 寄付者
- 257人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
継続寄付
- 総計
- 145人












