日本伝統の「ハレ」を届けよう!!~「おせち料理」を福祉施設へ寄贈~

支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2022年11月30日

困窮する若者のSOSを逃さない #物価高を乗り越えるためのご支援を

#子ども・教育
- 現在
- 13,166,000円
- 寄付者
- 500人
- 残り
- 15日

食料支援を行うフードバンクを支えたい|マンスリーサポーター募集中!

#子ども・教育
- 総計
- 52人

【サポーター募集】鹿児島県に民間DVシェルターを継続的に運用する
#まちづくり
- 総計
- 35人

ほうぼくサポーター募集!「ひとりにしない」社会を一緒に作りませんか

#子ども・教育
- 総計
- 13人

孤立した妊産婦や女の子を応援!小さないのちのドアサポーター

#子ども・教育
- 総計
- 11人

世界の女の子が「生理」でも笑顔で暮らせる環境をつくりたい

#子ども・教育
- 総計
- 35人

サポーター50人大募集!紛争下にいる子どもたちの未来を応援しよう。

#子ども・教育
- 総計
- 9人
プロジェクト本文
ご挨拶
はじめまして。我々は「三和物産株式会社」と申します。
|三和物産株式会社について
冠婚葬祭関連の備品、消耗品などのメーカー、商社として創業65年、石川県金沢市を本社に活動しております。現在は主に棺、葬祭場における祭壇、備品などをメインで取り扱っております。
弊社は「明るい葬祭メーカー」としてキャラクター「ひつぎひつじ」としてSNS活動などを通して一般消費者にもわかりやすく現代の葬祭用品を伝える活動もしております。
我々が身を置く冠婚葬祭業界ではお正月を代表する「ハレ」の食事としておせち料理を販売しております。しかしながら、様々な理由でおせち料理を食べられない状況の方がいることも事実です。
昨年、弊社ではそのような状況である福祉施設におせち料理を寄贈して、大変好評をいただきました。
今回、こちらのクラウドファンディングを利用して「ハレの日を届けよう」として『日本の伝統的な「ハレ」の食事であるおせち料理をお届けする活動を広く賛同いただいて広めたい!』そんな思いで始めさせてもらいました。
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
その中でもお正月に食べる「おせち料理」は特別な食べ物で、一年の始まりに食べるご馳走として長寿や健康を祈願する意味も込めて親しまれてきました。
「日本のハレ文化」とは、
儀礼や祭り、年中行事などのこと
日本の文化を継承する冠婚葬祭業界において「おせち料理」の提供は従来から行っております。一人用の一段重から一般的な二段、三段重を年末に冷凍状態でお届け、解凍してお正月までに召し上っていただくようになっております。
その中で、昨年度より予算の関係でおせち料理を召し上がる機会の無い福祉施設(主に依存症からの回復施設やグループホームなど居住型の施設)へ「日本のハレ」文化としておせち料理を寄付するという活動を始めました。2021年末には95食のおせちを15施設に寄付しております。
利用者様から「数年ぶりにお正月らしいものを食べた」「本当に久しぶりに楽しい食事ができた」などのお声をいただきましたので今年も引き続き取り組みたいと考えました。我々だけではなく、より多くの方の賛同をいただいてより多くの方におせちをお届けできるよう今回の募集とさせていただきました。
今回はより多くの賛同とご支援を集めて、寄付を広げたいと考えております。
プロジェクトの内容
寄付金で購入したおせち料理を福祉施設に寄贈し、お正月の「ハレ」を楽しんでいただきます。
寄贈先:社会福祉法人 希望が丘様
※今回寄贈する石川県の「社会福祉法人希望が丘」様より、今回寄贈するおせち料理の受け入れとクラウドファンディングのストーリーに公表されることに関しての同意を得ております。
※2022年12月28日~30日の間に寄贈先にお届け致します。(食品衛生法に基づく営業許可(飲食店営業)を有する事業者(Gaju)より購入、温度管理を遵守し冷凍状態のままお届けします)
|【資金使途】
寄付金は全ておせち料理の購入に充当させていただきます。
これまで弊社単独で取り組んで参りましたが、より広く多くの賛同を得ることでたくさんの方におせち料理をお届けしたく、今回クラウドファンディングでの募集とさせていただきました。
プロジェクトの展望・ビジョン
今後もこちらの活動を通して普段「ハレ」をなかなか体験できない人に「ハレの日」を体験してもらうことで豊かな文化的活動ができるように取り組んで参りたいと思います。
何卒ご支援よろしくお願いします。
- プロジェクト実行責任者:
- 三和物産株式会社 代表取締役 浜永良成
- プロジェクト実施完了日:
- 2022年12月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
三和物産株式会社が2022年末に日本伝統の「ハレ」文化であるおせち料理を福祉施設などへ提供します。寄付金は全ておせち料理の購入に充当させていただきます。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
石川県金沢市に本社を置く「三和物産株式会社」と申します。 冠婚葬祭の備品や消耗品を製作、販売しております。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
3,000円+システム利用料
活動報告(写真、お礼状など)
●活動報告をします
お届けした施設で撮影した写真やお礼状などを支援してくれた方が閲覧できるようにWEB上に公開します。
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
5,000円+システム利用料
活動報告(写真、お礼状、メールなど)
●活動報告をします
お届けした施設で撮影した写真やお礼状などを支援してくれた方が閲覧できるようにWEB上に公開します。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
10,000円+システム利用料
感謝のメール(個別)
個別に活動報告のメールをお送りいたします。
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
50,000円+システム利用料
感謝の個別メールと活動報告
個別に感謝のメールを送ります
PDFにて活動報告を送ります
- 支援者
- 0人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年2月
プロフィール
石川県金沢市に本社を置く「三和物産株式会社」と申します。 冠婚葬祭の備品や消耗品を製作、販売しております。