
支援総額
目標金額 250,000円
- 支援者
- 51人
- 募集終了日
- 2023年8月31日

猫伝染性腹膜炎を患ったポンちゃんの明日をつないで頂けないでしょうか
#動物
- 現在
- 151,000円
- 支援者
- 41人
- 残り
- 1日

せぴうるにゃんこサポーター募集
#子ども・教育
- 総計
- 19人

出会った命を守りたい!マンスリーサポーター募集中!
#動物
- 総計
- 160人

JWCサポーター大募集中!傷付いた野生動物を救いたい
#子ども・教育
- 総計
- 253人

引退競走馬にセカンドキャリアを!!
#動物
- 総計
- 101人

命を守る手術器械の職人技を次代へ。技術継承にご支援を
#生活用品
- 現在
- 1,829,000円
- 支援者
- 55人
- 残り
- 10日

【4歳10ヶ月悪性リンパ腫】愛猫きなこの抗がん剤治療のためのご支援
#医療・福祉
- 現在
- 179,000円
- 支援者
- 48人
- 残り
- 34日
プロジェクト本文
終了報告を読む
自己紹介
はじめまして、はるかと申します。
数あるプロジェクトの中からご覧頂き
ありがとうございます!
私は静岡県で祖父母と愛猫『なつめ』と暮らしています。
なつめとの出会い
はじめてなつめと出会ったのはなつめが
生後3ヶ月の頃です。
当時ペットショップに務めていてお店に
入荷されてきたなつめと出会いました。
はじめはただ可愛い猫だなと思いながら他の子と同じようにお世話をしていましたが、気が付くとなつめばかり可愛がっていました。
生後5ヶ月ごろ、店舗間で移動があり他の店舗へ移動してしまいました。
その日からなつめのことが頭から離れず、売れたかな?気になってるお客様いるかな?と
よく確認していました。
しかし、2週間ほどで私の所属するお店に戻ってきました。
この時既に生後半年を超えていてかなり大きくなっていたのでお家はなかなか見つからないだろう、私が幸せにしてあげようと思い、お迎えすることを決めました。
プロフィール
なつめ
2021年12月19日生まれ ブルーの男の子
現在1歳6ヶ月です。
チュールが大好きです!
はるか
21歳 派遣社員
プロジェクトを立ち上げたきっかけ
なつめはお店にいる時からあまり体調を崩すことなく過ごしてきました。
5月の半ば頃に毛玉が沢山できるし暑くなってくるので全身をライオンカットにしました。
その頃から少し痩せ気味かな?と思うようになり病院に行かなければと思っていました。
痩せ気味以外にもたまに咳き込んでいたりしていたので病院早めに病院に連れていこうと思っていたのですが、私自身が風邪をひいてしまい1週間ほど寝込んでしまいました。
その間にもなつめは痩せていき、食欲もなくなっていきました。
※病院に行く1週間ほど前のなつめ
私の風邪も治りかけているときに呼吸がおかしいことに気づいてすぐに病院に連れていきました。
胸水がとても溜まっているとの事ですぐに処置をして頂きました。
※その日に抜いてもらった胸水とレントゲン写真です。
6月13日
そこでFIPかもしれないと診断されました。
かかりつけ医では治療できないため他の病院を教えてもらい次の日その病院に行きました。(6月14日)
血液検査と胸水での遺伝子検査をしてもらいやはりFIPだという確定診断されました。
(6月16日)
投薬を3ヶ月間続けて様子を見た方がいいけどとりあえず金銭的な面もあるから1ヶ月様子を見てその後どうするか考えようとお医者様との話し合いで決まり6月16日から投薬がスタートしました。
この時のなつめの体重はわずか3kgしかなく
薬代が8日分で58,000円
2週間でおよそ10万円かかります。
たった3ヶ月で75万円程お金が必要となるのですが、
到底自分で用意することが出来ません。
父親にも頼ったのですが、75万なんてすぐに用意出来ず、1ヶ月で良くならなかったら諦めるしかない状況です。
しかし、現在通っている病院では1ヶ月間の投薬ののち様子を見て今後の治療方針を決めるということになりました。
6月16日~7月18日の間投薬をし7月19日から様子見の期間です。
今回1ヶ月の投薬をするためにおよそ25万円かかりました。
しかし、今後また投薬するとなった場合お金を用意することが出来ず父親とも相談し投薬続行となった場合
治療を断念するしかなくなってしまいます。
今回のプロジェクトでは、1ヶ月でかかったお金を募集しています。
成功すればまだ治療を続けることができます。
お金がないばっかりに小さな命を諦めることはしたくない
その思いで皆様からのご支援をお願いしたくクラウドファンディングを立ち上げました。
プロジェクトの内容
▼FIPとは猫コロナウイルスの変異型を原因とした猫伝染性腹膜炎です。FIPのタイプは3種類あり、
①ウェットタイプ
②ドライタイプ
③混合タイプ
その中でなつめはウェットタイプでした。
獣医師の説明によると「薬は国内未承認のため高額な治療費になる」「毎日同じ時間に84日間投薬し続けなくてはいけない」
という条件があるということでした。
しかし、なつめの通っている病院の先生は
1ヶ月でも良くなっている子は沢山いるのでまずは1ヶ月続けてみようとなりました。
・担当獣医師と相談し治療方針や手術は決定しているか:まず1ヶ月投薬し寛解をめざします。その後必要に応じて投薬続行なのか判断して頂きます。
・電話確認:電話確認で病院名以外の掲載許可を頂いております。
・これまでに支払った費用:273,200円
今後支払う費用:
1ヶ月で終了した場合は診察代のみ
投薬続行となった場合1週間で58.960円
プロジェクトの展望・ビジョン
まずは1ヶ月薬を投与し寛解をめざします。
おうちに来た時からまるでずっと一緒にいたかのようにくつろいでいたなつめの今後の猫生が明るく幸せなものにできるよう支えていきたいです。
またこのクラウドファンディングでFIPのことを知ってもらい、FIPを発症してしまった他の猫ちゃんや飼い主様方に、寛解できるんだよと、勇気や希望を与えられたらと思います。
※万が一なつめが治療途中で亡くなって待った場合、頂いた支援金はこれまでの治療費にあてさせていただきます。
最後に
なつめは本当にいい子で毎回病院では大人しくしており、胸水を抜くために何度も注射針を刺された時も大人しくしていてくれました。
まだまだなつめの元気に遊ぶ可愛い姿をみたいです。
どうか皆様のお力をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
<ご支援にあたっての注意事項>
1.ペット保険について
ペット保険による補償の有無:無し
2.万が一の場合の代替の資金使途について
万が一、なつめが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。
3.問い合わせ先について本クラウドファンディングに関するお問合せは以下InstagramのDMからお願いいたします。
4.掲載している資料について
ページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は病院名以外動物病院から掲載の許諾を得ております。
5. 治療方針などが変更になった場合についてプロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。
6.READYFOR事務局からのご連絡ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/
- プロジェクト実行責任者:
- 沖田遥花
- プロジェクト実施完了日:
- 2023年10月1日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
FIPの寛解をめざします。 支援していただいた資金は全額なつめのために使用します。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
頑張っているなつめを応援してください!!
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
500円+システム利用料

なつめからの感謝(500円)
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
1,000円+システム利用料

なつめからの感謝(1000円)
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
500円+システム利用料

なつめからの感謝(500円)
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 4
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
1,000円+システム利用料

なつめからの感謝(1000円)
感謝のメールをお送りします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2023年9月
プロフィール
頑張っているなつめを応援してください!!










