プロジェクト終了報告
「たはらサンドアートフェスティバル」は多数をのご支援を頂き、目標金額を無事達成することができました。そして7月16日に快晴の中、実施されました。
参加された子どもたちやご家族の皆様、一緒に作品を作ったボランティアの皆さんの笑顔が溢れる1日となりました。
みなさま本当にありがとうございました!

開会式後の集合写真

参加された子ども、ご家族、ボランティアさんみんなで力を合わせて一つの作品を作っていました。

暑い中みんなで作りました。
今回ご支援いただいた資金は全額会場設営費のために使わせていただきました。
リターンについては佐川急便にて順次発送していきますがまだ片付けが終わってなく、遅くなることがございます。8月中〜下旬迄には全ての支援者様に届くようにいたしますので今しばらくお待ちください。
今後の活動については公式ホームページ
https://www.openmind-project.org/
にて発信していきますので宜しくお願い致します。
10月15日には私が所属している田原人権ファンクション委員会で講演会を行いますのでご都合のつく方は是非お越しください。
テーマ 『自閉症を旅する』
講師 太田 康夫
会場 田原市文化会館 文化ホール
たはらサンドアートフェスティバルをきっかけに子どもたちは社会との交流を図り、ボランティアさんは障がいについて少しでも考えてくれたらと思っています!
この活動を続けることでノーマライゼーションの地域づくりに繋がっていくと信じていますのでこれからもご支援、ご声援を宜しくお願い致します。
たはらサンドアート実行委員会 委員長 林 智也




















