
支援総額
目標金額 700,000円
- 支援者
- 12人
- 残り
- 46日
応援コメント

プロジェクト本文
▼自己紹介
長年勤めた地元の新聞社を退職した後、2012年5月から18年12月まで約7年間、岡山市北区表町の雑居ビルでジャズ喫茶を経営していました。70歳を機に引退。店名そのままに後継者に引き継いでもらい、岡山からジャズ喫茶の灯を消したくないという願いを叶えることができました。開店5周年記念事業では、岡山ジャズ界のレジェンド平井康嗣氏著の「101匹目のジャズ猿」出版をプロデュース。また常連客らとニューヨーク・ジャズ・ツアーを行ない、本場のジャズの一端に触れて来ました。今後もジャズファンの拡大と岡山のジャズ文化向上のために微力ながら頑張りたいと思っています。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
世界や日本のジャズ史は多くの研究者や評論家らによって出版されていますが、地方のジャズシーンをリアルタイムにまとめた著作は、東京や大阪などの大都市圏域の一部を除いてほとんど出版されていません。平井康嗣氏の前著は1970年代以降の岡山のジャズシーンを回想した本でした。戦後昭和のジャズを始めとした音楽シーンを記録に残したいと思っていたところ、たまたま倉敷市の元ジャズ喫茶「ロストシティ」オーナーだった白神雅光氏から自分の体験と見聞したことを後世に伝えたいという要望を受けて上梓を計画これは地方から発信する大変貴重な作品になるだろうということからこのたびのプロジェクトを立ち上げました。
▼プロジェクトの内容
平井康嗣、古川三郎、山本俊共著の「岡山ジャズ物語」の刊行。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
ジャズファンにとって大変興味深い著作であるとともに、岡山のジャズ文化を全国に発信する良い機会になると思っています。
- プロジェクト実行責任者:
- 古川三郎(平井康嗣「岡山ジャズ物語」出版準備会)
- プロジェクト実施完了日:
- 2024年1月31日
プロジェクト概要と集めた資金の使途
著作物「岡山ジャズ物語」の制作費に充当します。
リスク&チャレンジ
- プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
- 自己資金で補填
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円+システム利用料
お礼のメッセージ/①2000円
感謝のメールのほか単行本「岡山ジャズ物語」を1支援1冊を贈呈します。感謝のメールを贈呈いたします。
- 支援者
- 8人
- 在庫数
- 692
- 発送完了予定月
- 2024年5月
4,000円+システム利用料
お礼のメッセージ/②4000円
このたびは平井康嗣「岡山ジャズ物語」の発刊に当たりご支援いただき、誠にありがとうございました。ご支援お礼として2024年5月末までに本をお届けいたしますのでよろしくお願いいたします。
平井康嗣「岡山ジャズ物語」出版準備会
代表 古川三郎
- 支援者
- 3人
- 在庫数
- 697
- 発送完了予定月
- 2024年5月
6,000円+システム利用料
お礼のメッセージ/③6000円
このたびは平井康嗣「岡山ジャズ物語」の発刊に当たりご支援いただき、誠にありがとうございました。ご支援お礼として2024年5月末までに本をお届けいたしますのでよろしくお願いいたします。
平井康嗣「岡山ジャズ物語」出版準備会
代表 古川三郎
- 支援者
- 1人
- 在庫数
- 699
- 発送完了予定月
- 2024年5月