食×健康×医療をプロデュースするチャレンジキッチンを作る!
食×健康×医療をプロデュースするチャレンジキッチンを作る!

支援総額

1,565,000

目標金額 1,250,000円

支援者
74人
募集終了日
2017年10月16日

    https://readyfor.jp/projects/13479?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2017年09月04日 12:10

【チャレンジキッチンへの期待】海藤道子食育インストラクター

皆様からのご支援まことにありがとうございます。

おかげさまで達成まで残り16%となりました。

引き続き、新着情報を更新してまいりますので応援の程よろしくお願いいたします。

 

さて、今日は山形県庄内地域で料理教室やお子様向けの食育イベントを手掛ける海藤道子さんにお話をお聞きしました。海藤さんの料理ファンが多く、「健康ごはん」ではレシピと調理を担当してくださっています。

 

海藤「今までは主に保育園や企業などの各種イベントなどで、レシピとお料理の試食をお配りすることが多かったのですが、月1~2回でもレシピ通りのお料理を提供できたらなと考えていました。」

 

海藤さんは近年の子供を含めた”味覚”への変化を心配しています。

 

海藤「地元の調理学校でも教えているのですが、好きな食べ物が甘いもの、嫌いなものはすっぱいもの という答えに変わってきています。高校生や小さなお子さんにも食を通じて健康にも興味を持ってほしいですね」

 

瀬尾「私も働いていましたので、子供達には手料理は週に一度くらいでしたので他人事じゃないです。チャレンジキッチン MIDORIMACHI Lab.でどんなことが出来たらいいでしょう」

 

海藤「一般的に堅苦しいととらえられがちな医療知識ですが、健康ごはんの栗原薬剤師の想いを堅苦しくない味で提供したいですね。例えば、MIDORIMACHI Lab.で健康ごはんをメニューとしてご提供して、皆さんの食事経験の中に入れてほしいなと思います。また世代別とかの料理教室を行ってメニューだったり健康だったりをみんなで考えたりできたらいいですね。」

 

瀬尾「医療は近づきにくい印象ですけれど、食とのコラボだと楽しいと思ってもらますね」

 

海藤「あと、最近鶴岡産のきくらげが注目されているのですが、使い方や美味しい食べ方も一緒にご提供しています。他にも、移住者の皆さんなど含め地元の食材の使い方や食べ方がわからないという話も多いので、この部分に対しても取り組んでいきたいです。」

 

最後に海藤さんからメッセージをいただきました。

海藤「皆さん!みどりまち文庫・MIDORIMACHI Lab.でお会いしましょう!」

 夜の打合せだったので、「瀬尾さんお腹がすいているだろう」とラスクを焼いてきてくださった優しい海藤さんにチャレンジキッチンを使っていただき、地元食材を使った美味しい料理と健康を発信していきます!

 

チャレンジ達成まで残り16%!

皆様のご支援、シェア拡散、応援を引き続きどうぞよろしくお願いいたします!

リターン

5,000


感謝をこめてサンクスメール

感謝をこめてサンクスメール

・ご支援に心からの感謝をこめて 瀬尾からサンクスメールをお送りいたします。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

10,000


コワーキングスペース1か月無料利用コース

コワーキングスペース1か月無料利用コース

・ご支援に心からの感謝をこめて 瀬尾からサンクスメールをお送りいたします。
・コワーキングスペース1か月無料利用(ご利用開始日より)

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

5,000


感謝をこめてサンクスメール

感謝をこめてサンクスメール

・ご支援に心からの感謝をこめて 瀬尾からサンクスメールをお送りいたします。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月

10,000


コワーキングスペース1か月無料利用コース

コワーキングスペース1か月無料利用コース

・ご支援に心からの感謝をこめて 瀬尾からサンクスメールをお送りいたします。
・コワーキングスペース1か月無料利用(ご利用開始日より)

申込数
10
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2017年11月
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る