東横線例会紹介
東横線例会は、毎月最終土曜日に東急東横線の大倉山駅のそばにある大倉山記念館で室内楽を楽しんでいる例会です。毎月の例会以外に発表会を春と秋の年2回開催しています。 詳しくはこちらをど…
もっと見る寄付総額
目標金額 1,000,000円
東横線例会は、毎月最終土曜日に東急東横線の大倉山駅のそばにある大倉山記念館で室内楽を楽しんでいる例会です。毎月の例会以外に発表会を春と秋の年2回開催しています。 詳しくはこちらをど…
もっと見る首都圏、関西を中心に全国で40余りの例会がありますがいくつかの例会の近況をご報告します。 ★中央線例会:毎月1回、土曜日か日曜日の午後13:00-17:00(抽選結果による)に…
もっと見る2015年の河口湖音楽祭以来中断していた合宿も、昨年と同じ会場で開催2回目になりました。多くの新しい出会いや懐かしい再会があり、音楽漬けの3日間はあっという間に終わりました。参加後…
もっと見る2022年6月第1回ヴァイオリン小林朋子先生とハイドン弦楽四重奏曲Op.20-4 2022年7月第2回は中止。 2022年8月第3回ヴィオラ大島路子先生とモーツァルト弦楽五重奏曲K…
もっと見る3,000円+システム利用料
●感謝のメールを送ります。●イベント案内をさせて頂きます。
●尚、当法人に頂いたご寄付は、確定申告により所得税で、2000円を差し引いた残額に対して40%の税額控除が受けられます。詳しくは国税庁ホームページ「認定NPO法人に寄付をしたとき」を参照下さい。
寄付金控除型の場合、税制上、対価性のあるリターンは設定できませんのでお許し下さい。
寄付金受領証明書は2025年1月に発送します。
5,000円+システム利用料
●感謝のメールを送ります。●イベント案内をさせて頂きます。
●尚、当法人に頂いたご寄付は、確定申告により所得税で、2000円を差し引いた残額に対して40%の税額控除が受けられます。詳しくは国税庁ホームページ「認定NPO法人に寄付をしたとき」を参照下さい。
寄付金控除型の場合、税制上、対価性のあるリターンは設定できませんのでお許し下さい。
寄付金受領証明書は2025年1月に発送します。
3,000円+システム利用料
●感謝のメールを送ります。●イベント案内をさせて頂きます。
●尚、当法人に頂いたご寄付は、確定申告により所得税で、2000円を差し引いた残額に対して40%の税額控除が受けられます。詳しくは国税庁ホームページ「認定NPO法人に寄付をしたとき」を参照下さい。
寄付金控除型の場合、税制上、対価性のあるリターンは設定できませんのでお許し下さい。
寄付金受領証明書は2025年1月に発送します。
5,000円+システム利用料
●感謝のメールを送ります。●イベント案内をさせて頂きます。
●尚、当法人に頂いたご寄付は、確定申告により所得税で、2000円を差し引いた残額に対して40%の税額控除が受けられます。詳しくは国税庁ホームページ「認定NPO法人に寄付をしたとき」を参照下さい。
寄付金控除型の場合、税制上、対価性のあるリターンは設定できませんのでお許し下さい。
寄付金受領証明書は2025年1月に発送します。