【令和6年能登半島地震】地域インフラを支える輪島のお店再建を目指す
【令和6年能登半島地震】地域インフラを支える輪島のお店再建を目指す

支援総額

2,505,000

目標金額 3,000,000円

支援者
98人
募集終了日
2024年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/139429?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年08月16日 17:22

令和7年8月となりました。

当店 再建に向け 多くのご支援をいただきありがとうございました。

クラウドファンディング終了後の 状況について少しお伝えしようと思います。

 

先日も 日本各地で豪雨による被害がありました。

当店は、昨年の令和6年9月の豪雨により 再び被災し 皆さまの支援により準備して多くのものを失うことになりました。

その様子については、当店のFacebookページにて報告しておりました。

 

https://www.facebook.com/murokanamono/videos/3507071089593328/

 

一時は、170cm近く水没しその後 残された大量の泥への対応に、水没した商品の追われる日々を過ごしました。営業を本格的に再スタートさせようとした矢先の被災でした。

呆然とする中ではありましたが、本当に多くの方が、泥だしの活動を何日もしていただいたおかげで、営業を続けることができ、泥のない状態で新しい年を迎えることもできました。

今回の水害の報道を聴く際し当時の記憶を思い出し、あの時どのように対応していただろうかと思い返していました。

 

その後 多くの方の支援を受け何とか改めてプレハブの仮設店舗を設置しました。現在、充分な品揃えではありませんが、お客様の希望に添えるよう努力し営業しております。

 

上は仮設店舗近影です。見た目は 昨年と変わりませんが、再設置いたしました。

 

ご支援をいただいたおかげで心折れることなく この1年と7か月 業務を止めることなく続けることができております。

 

本当にありがとうございました。

 

現在は、なりわい補助金を利用しての店舗の再建と家族がまた集える自宅の再建をめざし

計画を進めております。

 

改めてのお礼とともに近況をご報告いたしました。

 

室 栄司

リターン

5,000+システム利用料


alt

【5000円】感謝のメールと最終活動報告

●感謝のメールと最終活動報告をお送り致します。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

【10000円】感謝のメールと最終活動報告

●感謝のメールと最終活動報告をお送り致します。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

5,000+システム利用料


alt

【5000円】感謝のメールと最終活動報告

●感謝のメールと最終活動報告をお送り致します。

申込数
35
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月

10,000+システム利用料


alt

【10000円】感謝のメールと最終活動報告

●感謝のメールと最終活動報告をお送り致します。

申込数
33
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2024年12月
1 ~ 1/ 5


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る