皆様、ご支援、応援どうもありがとうございました~終了報告
ご支援くださった皆様
私たちのプロジェクトにご支援くださった皆様、心よりの感謝を申し上げます。
数か月に渡る当プロジェクトも、いよいよ今月末、一旦の終了を迎えようとしています。
プロジェクトに参加させていただいた4匹のねこ達も、おかげさまで小康状態を保ちつつ、
幸せに暮らしています。
この子達はエイズキャリア保有、すなわち免疫不全のため、完治は望めないものの、治療のおかげで数値が改善するなど、良い結果が得ることができました。
一方で体調が思わしくない子もいますが、毎日のように通院し、緩和治療を施すことができています。
以下、治療の状況をご報告させていただきます。
【マルⅡ】
マルⅡは、糖尿病の治療で日に2回のインシュリン注射が必要でした。
インシュリン治療を開始すると終生継続しなければならないのが一般的ですが、
おかげさまで数値が改善したため、この治療を離脱することができました。
| 日付 | 金額 | 治療・投薬 |
| 3月17日 | 1,064 | マイクロファインプラス |
| 4月6日 | 8,197 | マイクロファインプラス・インスリン |
| 4月15日 | 1,596 | マイクロファインプラス |
| 5月6日 | 4,905 | 血液検査・内服薬 |
| 5月11日 | 532 | マイクロファインプラス |
| 5月19日 | 4,331 | 血液検査・マイクロファインプラス |
| 6月9日 | 9,422 | インスリン |
| 6/12-6/13 | 27,327 | 血液検査・入院 |
| 6月23日 | 693 | 診察 |
| 小計 | 58,067 |
【ココ】
ココは投薬の結果、かゆみを抑制することができました。
快適なQOLを維持しています。
| 日付 | 金額 | 治療・投薬 | |
| 3月3日 | 1,897 | シクロスポリン(投薬) | |
| 3月9日 | 1,897 | シクロスポリン(投薬) | |
| 3月17日 | 1,897 | シクロスポリン(投薬) | |
| 3月24日 | 1,897 | シクロスポリン(投薬) | |
| 3月31日 | 1,897 | シクロスポリン(投薬) | |
| 4月7日 | 1,355 | シクロスポリン(投薬) | |
| 4月15日 | 3,252 | シクロスポリン(投薬) | |
| 5月19日 | 1,897 | シクロスポリン(投薬) | |
| 5月26日 | 1,626 | シクロスポリン(投薬) | |
| 6月2日 | 3,523 | シクロスポリン(投薬) | |
| 6月9日 | 7,007 | 注射・投薬 | |
| 6月16日 | 3,794 | シクロスポリン(投薬) | |
| 6月26日 | 3,794 | シクロスポリン(投薬) | |
| 7月7日 | 2,168 | シクロスポリン(投薬) | |
| 7月18日 | 2,710 | シクロスポリン(投薬) | |
| 7月28日 | 3,523 | シクロスポリン(投薬) | |
| 8月11日 | 1,897 | シクロスポリン(投薬) | |
| 小計 | 46,031 | ||
| *処方された薬の個数によって費用が変わっています。 | |||
【あお】
あおは小康状態をキープしているものの、体重が落ちているため歯の手術に臨むことができません。もう少し体調が充実するタイミングを待たねばならないようです。
(エクセルデータが大きすぎて載せられないため、治療費の計算につきましては、先日「活動報告」にお送り致しました資料を何卒ご参照ください。)
【トラ吉】
トラ吉は鼻のつまりが改善されません。加えて食欲不振のため検査に臨んだのですが、
現状、肝臓・胆のう・膵臓系の疾患、肝リピドーシス・脂肪肝・全身性の疾患が疑われています。食事も摂らないので連日のように通院しています。
(エクセルデータが大きすぎて載せられないため、治療費の計算につきましては、先日「活動報告」にお送り致しました資料を何卒ご参照ください。)
支援総額470,000万円を皆さまよりいただき、readyfor社さんに62,040円のシステム利用手数料をお支払いしています。
差引き407,960のうち、4匹の治療費として362,151円(*)を使わせていただいています(8/12計算時現在)。
(*)あお105,583円+マルⅡ58,067円+トラ吉152,470円+ココ46,031円
(こちらの数字の詳細も先日アップいたしました「活動報告」を何卒ご参照ください。)
残額45,809円となりますが、8月末のプロジェクト終了後もこの子達の治療を継続するために使わせていただきたいと存じます。引続き、治療のご報告もさせていただきます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
第1回のプロジェクトの時より私たちを見守り、応援してくださる皆様、
ブログやSNSなどで私たちの活動を見つけ応援してくださった皆様、
readyfor社さんを通じすでに多くのねこたち動物たちをを救ってくださり、尚も私たちのプロジェクトをご支援くださった皆様、
お一人お一人に心からの感謝の気持ちをお伝え申し上げます。皆様の温かさに包まれて日々の活動を行っています。
皆様からいただきました温かい愛とパワーを、まっすぐねこ達に届けてゆきたいと思います。本当にどうもありがとうございます。
これからも皆様と一緒に東奔西走、地域猫、保護猫、動物たちの貴い命のために走り続けたいと思います。
今後とも何卒よろしくお願い申し上げます。
心からの感謝をこめて
ねこ辰一同


















