プロジェクト本文

はじめまして。吉川 強です。これまで、横浜のコーヒー工場で14年間勤務していました。大好きなコーヒーに携わる仕事をする傍ら、SNSで頻繁に描いた絵を発信していました。それがきっかけでグループ展や個展のお誘いをいただくことが増え、「コーヒー工場に勤める絵描き」と名乗りながら発信を続けてきました。
一方で、20年以上前から、作家同士が刺激を与えあうことができて、一般の人たちでも気軽に訪れていただけるような「展示の出来るコーヒーショップ」を経営したい、という夢を抱いてきました。
今回、勤めていたコーヒー工場をやめて、東京都八王子市に念願だった自分のお店をオープンします。訪れていただいた方に心から楽しんでいただき、より多くの方にお店を知っていただくために、エスプレッソマシーンの購入とホームページの開設を考えています。
今回の挑戦で、「コーヒー工場に勤める」を「コーヒーショップを経営する」に変えたいと思っています!どうか皆さまのご支援をお願いします!

「楽しい」からこそ、描き続けてくることができた。
子どもの頃から絵を描くことが大好きでしたが、中学生の時に、不思議な絵を描く友人と出会って、「絵は目で見た物を描くだけじゃないんだ」と思いました。心の中を、どう表現するかなんだな、と。それから、絵を描くことが楽しくて仕方なくなりました。技術を学ぶことはありませんでしたが、自分が感じる楽しさに従って絵を描いてきたからこそ、これまで続けてくることができた気がしています。
18歳の時、良く通っていた喫茶店の常連さんや、オーナーに見せたら気に入ってくれて、絵を飾ってもらえたことがありました。他にも、友人に見せたり、フリーマーケットに出店した時に何気なく絵を飾ったり。その時、絵を買ってくださった方がいて、とても嬉しかったことを覚えています。自分の絵を売り込むために、ギャラリーに足を運んだり、アートコンペに出したりということは、一度もしませんでした。
私にとって、アートという言葉は高尚なイメージだったのです。

私が展示のできるコーヒーショップを出したいと思ったのは、20年以上前のことです。当時はSNSなどまだ無く、絵を描いて、色んな人に見てもらいたくてもなかなか思うようにはいきませんでした。今では良く見られる、展示のできるようなカフェも、見たことがありませんでした。同じような感覚の人と出会うことも難しかったです。

個展を開催するたびに強くなった夢への想い
4年前SNSを通じて個展を開いたギャラリーは、英会話ができるスペースを併設していました。3年前個展を開いた場所は、ヴィンテージの布生地屋さんでした。今年個展を開いた場所は、カフェでした。振り返ると、自分が夢に見ていたような世界でばかり、展示をしていました。そして、展示をする度に「自分もこういう店を出したい」という思いが強くなっていきました。
今回、このタイミングで夢の実現へと踏み出したきっかけは、同じ工場で働いていた兄が独立して、コーヒー焙煎士になったこと。幼い頃から、憧れのような存在だった兄をいつも追いかけてきました。先日、八王子でハロウィンイベントがあり、オープン予定の場所をお借りして兄とコーヒーショップを1日出店してきました。その日は自分の作品展示も兼ねて行ったのですが、「この時間を、もっと継続させていきたい」と、心から感じることができました。

皆さまからいただいたご支援で、快適なコーヒーショップを開店します!
今回のプロジェクトで皆さまからご支援をいただいて、エスプレッソマシーンを購入したいと思っています。ペーパードリップがメインのお店にする予定ですが、マシーンを購入して、エスプレッソやカフェラテ等、より豊富なメニューを作りご来店いただいたお客様を楽しませたいと思っています。また、ホームページの作成も併せて行います。ホームページには、お店の案内、展示の予定、私の作品紹介などをしていきます。
【店舗詳細】
店名:ritmos
住所:東京都八王子市子安町4-10-10
開店予定日:2018年1月8日

「絵と音楽とコーヒー」
私の愛する3つのキーワードがコンセプトです。基本はテイクアウト。カップには、手描きのイラストとコメントを添えて提供します。私の好きな八王子をイメージしたブレンドを作ってシリーズ化していく予定です。コーヒー以外にも、ココア(ホットチョコレート)やチャイ、はちみつと生姜のホットミルクなど、コーヒーが苦手な方やお子様にも楽しんでいただけるメニューを考えています。
「コーヒー工場に勤める絵描き」から「コーヒーショップを経営する絵描き」へ
今まで名乗ってきた「コーヒー工場に勤める絵描き」という言葉で伝えたかったのは、会社員でも、自分が好きなことは続けていけるんだよ、ということでした。その思いが、社会に適応するのが苦手な自分の背中を押し続けていたのかもしれません。しかし、頭の中に思い描いた夢は、ずっと拭えませんでした。
私は、コーヒー工場に勤める絵描きの「コーヒー工場に勤める」の部分を、「コーヒーショップを経営する」に変えたいのです。そして、SNSなどを通じて出会った多くの表現する人たちと共鳴できて、ご来店下さったお客様に「なんか幸せだったな。自分もなんか表現したいな」と思ってもらえるような場所にしていきたいです。
20年越しの夢の実現のため、どうかご支援をお願いいたします!

・オリジナルレザーコースター
・直筆の絵が入ったお礼状
・コーヒーチケット(1,000円分)
・原画A4サイズ
・原画B3サイズ
・オリジナルデザインのコーヒーバッグ
・ご支援者のデザインしたコーヒーバッグ作成
・ご支援者をイメージしたオリジナルブレンドコーヒー
・展示スペース2週間無料貸出
プロフィール
コーヒー工場に勤めていた絵描き コーヒーショップと展示スペースを併設したお店を出す準備をしています。 現在、神保町のavocafeという日本初のアボカド料理のお店で、個展を開催中です。
リターン
3,000円
オリジナルレザーコースター
・直筆の絵が入ったお礼状
・オリジナルレザーコースター
- 支援者
- 41人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円

ritmosオープンを応援!
3,000円内容に加えて、
・原画A4サイズ
・オリジナルデザインのコーヒーバッグ(3種類)
・コーヒーチケット(1,000円分)
- 支援者
- 20人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
10,000円
【遠方の方向け】ritmosオープンを応援!
3,000円内容に加えて、
・原画A4サイズ
・オリジナルデザインのコーヒーバッグ(5種類)
- 支援者
- 15人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
30,000円
あなたをイメージして作るオリジナルコーヒーバッグ
3,000円内容に加えて、
・原画B3サイズ
・ご支援者をイメージしたオリジナルデザインのコーヒーバッグ
- 支援者
- 9人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
50,000円
あなたをイメージして作るオリジナルブレンドコーヒー
3,000円内容に加えて、
・原画B3サイズ
・ご支援者をイメージしたオリジナルブレンドコーヒー500g
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
100,000円
ritmosであなたの絵を展示!
3,000円内容に加えて、
・展示スペース2週間無料貸し出し(初めての方大歓迎。展示のアドバイスもいたします)
・ご支援者デザインのコーヒーバッグorブレンドコーヒーのパッケージ作成
- 支援者
- 2人
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年2月
プロフィール
コーヒー工場に勤めていた絵描き コーヒーショップと展示スペースを併設したお店を出す準備をしています。 現在、神保町のavocafeという日本初のアボカド料理のお店で、個展を開催中です。