いつも温かく見守ってくださる皆様へ
急に秋も深まり、日中も肌寒く感じる季節になりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
昨日10月25日そら君は2歳の誕生日を無事に迎えることができました。
こうしてこの日を元気に迎えられたのは、日頃からの皆様の温かいご支援のおかげです。
心から感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございます。
そして本日を持ちまして、そら君の先天性門脈体循環シャントのプロジェクト終了報告をさせていただきます。
多くの方のご支援と声援を頂けたことを心より御礼申し上げます。
【収支報告】
ご支援金 707,000円 - 手数料14%+税 108,878円 = 598,122円
(資金の内訳)
これまでに門脈体循環シャントでかかった治療費
【2024年8月17日】去勢に向けた血液検査:8,426円(A病院)
【2024年8月30日】疑い有り、食前食後の血液検査:16,280円(B病院)
【2024年9月13日】CT検査:155,529円(B病院)
【2024年9月21日】診断書作成、術前の薬:8,360円(B病院) 保険適応外
【2024年10月14日~10月19日】手術:597,080円 (B病院)
【2024年11月2日】術後2週間の血液検査、抜糸:8,800円(B病院)
【2024年11月16日】術後1ヶ月の食前食後の血液検査:13,420円(A病院)
【2025年4月26日】術後6ヶ月の食前食後の血液検査:13,640円(A病院)
【2025年6月8日】食前食後の血液検査:7,260円(A病院)
【2025年8月25日】食前食後の血液検査:9,900円(A病院)
【2025年9月1日】総胆汁酸上昇を抑える内服(30日分):3,905円(A病院)
【2025年10月1日】総胆汁酸上昇を抑える内服(40日分):4,180円(A病院)
合計 846,780円
※保険適応7割 通院・入院1日14,000円、手術1回140,000円
保険適応額 269,914円
支払った額 846,780円 - 269,914円 = 576,866円
差額金 598,122円 - 576,866円 = 21,256円
皆様からご支援いただいた温かいご支援金の差額はこれからもそら君の定期的な血液検査や治療代に充てさせていただきたく存じます。
【リターン発送状況】
温かいご支援者様すべての方に、メールを送らせていただきました。
もし万が一届いていらっしゃらない方はこのプロジェクトページのメールにご連絡くださると有難いです。

【今後について】
先天性門脈体循環シャントは手術で無事に治りましたが、そら君はもともと肝臓があまり強くないということで、総胆汁酸の上昇を防ぐお薬を飲み始めることになりました。門脈体循環シャントの手術で総胆汁酸の数値が下がって一安心していましたが、術後6ヶ月の血液検査から再び、総胆汁酸の数値が高くなってしまいました。まずは一番軽いお薬ですが、1歳の頃から一生飲み続けなければならない、犬の寿命である10年、15年を生きれないかもしれないと聞いたときは、やはり胸が締めつけられる思いでした。
それでも、毎日元気いっぱいに走り回り、ご飯をおいしそうに食べるそら君の姿を見ていると、ただただ幸せで、感謝の気持ちでいっぱいになります。私たち家族はそら君が自分の命を精いっぱい生き、元気に、幸せに日々を過ごしてくれたらいいと心から思っています。
重ね重ねにはなりますが、この度は皆様からの温かいご支援、お言葉に心から感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
この感謝を決して忘れることなく、家族みんなでそら君と過ごしていきます。
この度は本当にありがとうございました。





















