
支援総額
目標金額 50,000円
- 支援者
- 3人
- 募集終了日
- 2024年11月30日
ワクワクパペット作ってます!
皆さまこんにちは
放課後等デイサービスびーふらっと です
今回のプロジェクトは、パペットづくりのための材料となる毛糸の資金集め。
そして、集めた資金で調達した毛糸でいかにしてパペットを作るのか、、、?
ここでは、それをちょこっと説明させていただきたいと思います。
制作している職員は、1人。
毎日、子どもたちの支援にあたりつつ、楽しんで制作にあたっております。
基本の材料は
『かぎ針』『毛糸』『綿』『毛糸用針』以上です。
現在は、今までの手芸活動で使ってきた余りの毛糸でパペット編んでいます。
最近では毛糸も綿も、百円均一ショップなどで安価で手に入るようにもなりました。
なのでお手軽価格でハチさんなどは作ることができました。
しかし、毛糸の消費量は多く、小さな物で三玉。
しっかりサイズで八玉以上必要となります。
では、百円均一ショップで一体千円以内でつくっていけばいいのか?といえば、そうではなく、実際は毛糸の種類の、色、太さ、重さ、頑丈さ、匂い、柔らかさ、などをより考慮していく必要があります。
というのも、子どもたちのなかには、手触りや香りに敏感な子もいるからです。
また、色合いによっては作品の幅も変わります。
毛糸自体の頑丈さは、扱い方によっては切れたりほつれやすさにもつながり、元気な子どもたちと遊ぶには長期間もたなくなる可能性も出てきます。
洗える素材を使うことで、清潔さも保たれます。
ですので、手芸専門ショップで毛糸を選んでいく必要があると考えております。
また、制作にはかなりの時間を必要とします。
一体につき十日かかるのは普通です。
子どもたちの笑顔を想像しながら作れる時間は、この上なく幸せな時間です。
ただ、現実的には多大な時間と体力が必要なのです。
画像は、現在のパペット制作の一場面です。
口の奥を編んでいるところですね。
ワクワクしながら作っています。
また、皆さまに制作過程や作品をお見せできたらと思っております。

リターン
500円+システム利用料
感謝メール
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
1,000円+システム利用料

感謝のメールとありがとうキーホルダーを送ります。
感謝のメールと、手作りのありがとうキーホルダーを送ります
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2025年3月
500円+システム利用料
感謝メール
感謝のメールをお送りいたします。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年1月
1,000円+システム利用料

感謝のメールとありがとうキーホルダーを送ります。
感謝のメールと、手作りのありがとうキーホルダーを送ります
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2025年3月

体験活動重視の放課後等デイサービスです。
- 総計
- 0人

ひとつの心室で生きていく。フォンタン手術の患者をみんなで支援したい
- 現在
- 3,538,000円
- 寄付者
- 185人
- 残り
- 27日

障害のある子どもたちの笑顔のために。久美学園修繕プロジェクト
- 現在
- 2,697,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 6日

障がい者がより豊かに生きられる社会を!みらせんサポーター募集!
- 総計
- 37人

夢育てメンバー & 夢育て農園メンバー 募集
- 総計
- 57人

母子特化型訪問看護で高崎から “安心”と“心地よさ”を届けたい!
- 現在
- 2,063,000円
- 支援者
- 111人
- 残り
- 2日

重度障害児でも――お風呂に入りたい。願いを叶える虹色プロジェクト
- 現在
- 1,942,000円
- 支援者
- 98人
- 残り
- 8日












