
寄付総額
目標金額 670,000円
- 寄付者
- 32人
- 募集終了日
- 2024年12月25日
プロジェクト紹介① まもり事
こんにちは!
まもり事ディレクターの福井工業大学建築土木工学科2年生の山本莉玖です。
まもり事は、蔵を新しい方法で活用することで、地域の資源・コミュニティー・景観などを守ろうと活動しているプロジェクトです。
僕は建築を学んでいるので、竹田に訪問して感じたことは立派な蔵が多いな〜ということでした。
しかし、地域の人に蔵の思い出話を聞いたり蔵の中を見学させてもらう中で、蔵は生活の中ではあまり使われておらず、普段使わないものを保管する場所で、ボロボロで放置されているところも多いということをお聞きしました。
都市部では見られない立派な建物が使われておらず、壊されてしまうかもしれないということに衝撃を受けました。

そこで、蔵をもっと日常的に使うことで竹田の蔵が守られていくのではと考えました。
地域の方と蔵の活用についての話し合いの中で、昔の竹田のことが記録されているビデオがあるということを知りました。
また、蔵には「薄暗い」「防音」「涼しい」という特徴があります。
ですので、今年度は昔の竹田のビデオを鑑賞しながら竹田の歴史を振り返る「蔵シアター」を開催することにしました。

夏キャンプでは、蔵の掃除からスタートして、地域の方が気軽に入れる空間にしました。
また、ワークショップで地元企業さんとコラボして竹灯篭を作り、蔵に灯りを灯しました。
計4回の開催で、たくさんの地域の方が参加しでくたさり、新しい蔵の活用について可能性を感じました。
「久しぶりに蔵に入って懐かしいわ〜」や「めっちゃ蔵涼しい〜」「これ旦那や!」「これなくなったお母さんなんよ〜」など多くの懐かしむ声や蔵に入った感想をいただきとても嬉しかったです。

今後は、蔵シアターだけでなく、さまざまな用途で使われる蔵を竹田に増やし、蔵が日常的に使われていくようなことを考えていきたいです。
蔵ネットワークができると面白いなと思っています。
応援、よろしくお願いいたします。
ギフト
5,000円

5,000円応援コース
・活動冊子
・学生からのメッセージ×2
・寄附金領収書
リターンは以下の通り発送いたします。
活動冊子:2025年4月中
その他:2025年1月中
寄附金領収書は、リターンとは別途、坂井市より送付いたします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円

10,000円応援コース
・活動冊子
・学生からのメッセージ×3
・竹田米3合
・寄附金領収書
リターンは以下の通り発送いたします。
活動冊子:2025年4月中
その他:2025年1月中
寄附金領収書は、リターンとは別途、坂井市より送付いたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
5,000円

5,000円応援コース
・活動冊子
・学生からのメッセージ×2
・寄附金領収書
リターンは以下の通り発送いたします。
活動冊子:2025年4月中
その他:2025年1月中
寄附金領収書は、リターンとは別途、坂井市より送付いたします。
- 申込数
- 7
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月
10,000円

10,000円応援コース
・活動冊子
・学生からのメッセージ×3
・竹田米3合
・寄附金領収書
リターンは以下の通り発送いたします。
活動冊子:2025年4月中
その他:2025年1月中
寄附金領収書は、リターンとは別途、坂井市より送付いたします。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2025年4月

大学生の学びの場を創る!若者と地域の未来を考える「竹田Tキャンプ」
- 現在
- 110,000円
- 寄付者
- 6人
- 残り
- 35日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 216,917,000円
- 支援者
- 12,302人
- 残り
- 29日

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

小さな村の挑戦!保育料ゼロの学童保育を支える「みん営」仲間募集!
- 総計
- 61人

上毛電気鉄道|次の100年を共につくる、新たな”なかま”を迎えたい
- 現在
- 3,581,000円
- 支援者
- 125人
- 残り
- 22日

五浦美術文化研究所|雨漏り進む有形文化財・長屋門に一刻も早い修繕を
- 現在
- 2,957,000円
- 寄付者
- 97人
- 残り
- 33日

ももやまサポーター募集ー地域「みんなの」ももやま子ども食堂に!
- 総計
- 40人

オーガニックな茶色い綿菓子をキッチンカーで届けたい!!
- 支援総額
- 1,594,000円
- 支援者
- 62人
- 終了日
- 9/30
障害者劇団の活動の場を広げたい。誰もが自分らしく生きられる社会へ
- 支援総額
- 278,000円
- 支援者
- 34人
- 終了日
- 11/15
20才の挑戦!!宮城から世界へ羽ばたくモデルへ CM制作
- 支援総額
- 319,000円
- 支援者
- 11人
- 終了日
- 2/28

"鹿児島県伊佐農林高校"に存在するCANoe部 日本一までの物語!!
- 支援総額
- 120,000円
- 支援者
- 3人
- 終了日
- 5/27
ダイヤキュート新衣装製作
- 支援総額
- 65,000円
- 支援者
- 6人
- 終了日
- 9/20

視覚に障害がある人の失われた充実度をとりもどしたい!
- 支援総額
- 1,680,000円
- 支援者
- 148人
- 終了日
- 2/26











