
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 160人
- 募集終了日
- 2018年6月27日
Michiiii代表・山﨑陽介からの挨拶

はじめまして。
Michiiiiの代表を務めています
山﨑陽介です。
プロジェクト開始からまもない中、
皆様の温かいご支援、ご協力
大変嬉しく思います。
メンバー、一同誠に感謝申し上げます。
支援先のグラフィス小中学校で、私は一人の女の子に会いました。周りの子どもたちよりも少しシャイな子でした。その子との出会いは、私の頭の中にあるMichiiiiへの活動の目的、想い。一つに整理してくれました。その子との出会いは、これからの自分の原点になるそんな気がしました。
その子の両親は、行方がわかりません。わかっていることは、「何処かに出稼ぎに行ってしまった」わからないことは、「いつ帰ってくるのか」「何処に行っているのか」「なぜ何も伝えずに出稼ぎにでていってしまったのか」「帰ってくるのか」
その子は、支援先のグラフィス中学校に通う中学2年生です。妹は一人いて
グラフィス小学校に通っています。
学校での活動を終えて、宿泊先に帰るバスにその子は乗ってきました。ガイドさんのブッティさんから、メンバーへ「この子の両親はいません、食べ物が足りません」という説明があり、ブッティさんが、買ったお米を運ぶために、その子の住む家に向かいました。
家はとても小さく、貧相なものでした。その時、バスケに熱中していて、親にシューズを買ってもらって大喜びしていた、何不自由なかった自分の中学2年生の頃を思い出しました。しかし、目の前にいる子は、親に会えなければ食べ物も足りていない。今まで生きてきた中で、最も、「何かできることはないか、何をしたらいい?」と純粋に思った時間でした。
学校にいる時、その子は素敵な笑顔を見せてくれました。私には、その子の笑顔はたくましく見えました。友達もいて、頼れる大人もいるその子にとって学校は「支え」なのかもしれません。
支援先のグラフィス小中学校のあるベン村には、出稼ぎという問題があります。村人のほとんどが米農家であり、カンボジアでは、米農家の収入は低いです。仲買人が安く売り叩いてしまうためです。そのため、まとまったお金を稼ぐには、隣国のタイや都市に出稼ぎに行かなければなりません。親と共に出稼ぎに行く子どもや親類に預かってもらう子どももいます。この問題を解決するには、村に雇用を増やす。農家がより収入を高められるような対策を行うなどあります。しかし、突き詰めれば突き詰めるほど、日本の大学生37人ができることから遠ざかってしまいます。私たちの力でできること、それは
「より子どもたちの日々の生活の支えになる学校環境を作ってあげること」
その子との出会いを通して強く思いました。
日々の生活の支えになる学校環境を作るにはどうしたらいいか?私たちの出した答えは、「教室増築」です。
子どもたちに将来の夢を聞くと「医者になりたい」「警察官になりたい」「ガイドさんになりたい」「先生になりたい」皆、将来の自分の姿を思い浮かべながら、学習に取り組んでいます。校長先生へのインタビューでは、教室が1クラス分の教室が足りないことがわかりました。同じ学校内で学習環境に差があります。皆が同じ学習環境で、同じように、なりたい自分になるために学習に取り組める。当たり前であって、とっても素晴らしいことだと私は思います。私たちは、大学生37人の小さな団体です。皆の活動に対する思いは異なりますが、大きな思いをもって募金活動、企業様への訪問を行っています。皆の大きな思いの紛れもなくMichiiiiの誇りです。皆の思い一つにして子ども達に教室を届けため一丸となって日々の活動に取り組んでいます。
教室を建てるためには、皆さまのご協力が必要です。グラフィス小中学校にかよう子どもたち、私たちの子どもたちへの思いにお力添えお願い致します。
リターン
3,000円

オークンチュラン(ありがとう)プラン
◆お礼のメール
◆Michiiiiの活動報告書
◆外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

子どもたちの手作りギフトプラン
◇お礼のメール
◇Michiiiiの活動報告書
◇外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
◆子どもたちが作ったミサンガ
◆子どもたちの手形とメッセージ付きカード
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

オークンチュラン(ありがとう)プラン
◆お礼のメール
◆Michiiiiの活動報告書
◆外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

子どもたちの手作りギフトプラン
◇お礼のメール
◇Michiiiiの活動報告書
◇外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
◆子どもたちが作ったミサンガ
◆子どもたちの手形とメッセージ付きカード
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
- 総計
- 87人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

【緊急支援|大分市 大規模火災へのご支援を】
#医療・福祉
- 現在
- 4,986,000円
- 寄付者
- 542人
- 残り
- 39日

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
- 現在
- 7,599,000円
- 支援者
- 618人
- 残り
- 23日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
- 現在
- 10,052,000円
- 支援者
- 327人
- 残り
- 22日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 15,087,500円
- 寄付者
- 355人
- 残り
- 34日

学生が創る、新たなJUNKO
- 現在
- 1,050,000円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 8日











