子ども達の夢を広げたい!大学生がカンボジアの中学校に教室を!

支援総額
1,574,000円
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 160人
- 募集終了日
- 2018年6月27日
https://readyfor.jp/projects/15422?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2018年06月17日 13:30
グラフィス小学校の生徒
日頃の温かいご支援、ご協力誠にありがとうございます。
本日も、引き続き春のスタディツアーのインタビューについて、ご紹介させていただきます。
今回は、グラフィス小学校の生徒2名です。
<生徒インタビュー①>
チャンソ・マリー 13歳 小学6年生
・将来の夢: 医者 (理由)→家族や身の回りの人を助けることができるから
・学校の設備に対する不満: なし
・理想の学校: 教室に国語で習うことわざを掲示、綺麗、日陰になる木
・授業: わからないときは先生が詳しく教えてくれる
・勉強することが好き
-好きな科目:国語(クメール語)→言葉を学ぶことは歴史にも関わるから
-苦手な科目:化学→生活にあまり関係しないから
・いじめはなく、中学生とも仲のいい関係
・グラウンドは主に男子がサッカー、小中交代で使用
・好きなこと: サッカー、読書、中学生と遊ぶ
・幸せを感じるとき: 家族と集まるとき(正月やお盆は特に)
・お小遣いや食べものがあるからため今の生活には満足している
・村を出てみたいか: 勉強を終える高校卒業後に
・現在の教育: 足りていない
・大切な勉強: 国語と数学 (理由)→クメール語は何を学ぶにも必要、数学は生活する上で必要
・両親の職: 建築の手伝い、農業
・勉強や将来のことも話す→医者になることを応援してくれている
・欲しいもの: 自転車
・困っていること: なし
・塾: 日曜に英語(小学校ではまだ授業はないが近いうち小4から授業導入予定)
・中学生になったら楽しみなこと: 勉強を頑張りたい。特に英語は将来のために重要で職の幅も広がる
<生徒インタビュー②>
ピン・スレイニット 12歳 小学6年生
・将来の夢: 警察
(理由)→村人を暴力、強盗から助けたい(カンボジアにも女性警官いる)
・理想の学校: 花がある、牛が入ってこないよう塀が欲しい、図書館で本を読む
・好きな科目: クメール語
・苦手な科目: 化学
・好きなこと: サッカー、読書、ゴム跳び
・幸せなとき: 正月など家族が集まるとき
・今の生活: 両親の収入が少ないため少々不満
・村を出てみたいか: 高校卒業したら
・何の勉強が大切か: クメール語 →他教科にも関わってくるから
・両親の職業: 建築の手伝い、農業、プノンペンや近辺の村に出稼ぎ(サトウキビやピーナッツ農家など)
・勉強や将来についてときどき両親と話す
・欲しいもの: オートバイ
・困っていること: なし
・塾: 日曜に英語のみ
・衛生管理: 自分でも気をつけている
<アクティビティについて>
・手洗いは歌の通り、歯磨きは1日3回行っている
・英語教育→楽しかったけど定着はしていない
こうして実際に子どもたちにインタビューをしてみると、子どもたちは自分のため以上に家族や友人、そして村のために勉強をしているんだということ、子どもたちは学校が大好きなんだということが分かりました。
また、私たちの活動が子どもたちの助けになっているんだと強く実感する機会にもなりました。
これからも、私たちは子どもたちのために何ができるのかをしっかり考え、日々の活動をしていきたいと思います。
リターン
3,000円

オークンチュラン(ありがとう)プラン
◆お礼のメール
◆Michiiiiの活動報告書
◆外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

子どもたちの手作りギフトプラン
◇お礼のメール
◇Michiiiiの活動報告書
◇外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
◆子どもたちが作ったミサンガ
◆子どもたちの手形とメッセージ付きカード
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
3,000円

オークンチュラン(ありがとう)プラン
◆お礼のメール
◆Michiiiiの活動報告書
◆外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
- 申込数
- 88
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
10,000円

子どもたちの手作りギフトプラン
◇お礼のメール
◇Michiiiiの活動報告書
◇外部報告会にご招待
※詳細については別途連絡いたします。
◆子どもたちが作ったミサンガ
◆子どもたちの手形とメッセージ付きカード
- 申込数
- 19
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年10月
1 ~ 1/ 11
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
海老名総合病院
ルダシングワ真美(ムリンディ/ジャパン・ワ...
311甲状腺がん子ども支援ネットワーク
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
JGOG子宮体がん委員会
認定NPO法人 SOS子どもの村JAPAN
全日本大学準硬式野球連盟

断らない救急を守る|一刻を争う命を支える、ハイブリッド手術室導入へ
110%
- 現在
- 11,007,000円
- 支援者
- 174人
- 残り
- 1日

ワンラブ助っ人募集中!|ルワンダでずっと義足を作り続けるために!
継続寄付
- 総計
- 88人

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
継続寄付
- 総計
- 275人

入院する子どもたちを笑顔に!ファシリティドッグ育成基金2025
#子ども・教育
22%
- 現在
- 6,818,000円
- 支援者
- 543人
- 残り
- 25日

子宮体がん再発後も、妊娠の可能性を守るための挑戦。臨床研究の継続へ
141%
- 現在
- 9,642,000円
- 支援者
- 324人
- 残り
- 24日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
49%
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

学生が創る、新たなJUNKO
104%
- 現在
- 1,040,000円
- 支援者
- 84人
- 残り
- 10日
最近見たプロジェクト
道楽亭
株式会社Kazan office.
新里 (WaninaruWa実行委員)
岡本 加苗(Dekita代表)
広田 豊子
特定非営利活動法人吉備たくみ会
原義勝
成立

定席だけじゃあない!新宿の演芸場「道楽亭」存続のためご支援を
189%
- 支援総額
- 7,565,000円
- 支援者
- 490人
- 終了日
- 10/29
成立

イタリア発こどもオペラを日本で上演!こども達に学びと感動を届けたい
23%
- 支援総額
- 237,000円
- 支援者
- 17人
- 終了日
- 8/18
アメリカで活動している日本人ボランティア団体の輪を広げたい!
- 支援総額
- 40,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 12/10
成立

重度心身障がい児とその親の、社会参加の場づくりへ
156%
- 支援総額
- 782,000円
- 支援者
- 70人
- 終了日
- 4/8
成立
病と向き合う方のもとへ、アーティスト作品の癒しを届けたい。
100%
- 支援総額
- 1,201,000円
- 支援者
- 37人
- 終了日
- 8/21
成立
ウクライナから岡山県への避難民募金支援(返礼品プランあり)
113%
- 支援総額
- 226,500円
- 支援者
- 46人
- 終了日
- 9/30

メキシコプロレス「ルチャリブレ」の真髄をお台場で披露したい!
- 支援総額
- 60,000円
- 支援者
- 10人
- 終了日
- 9/7












