
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 297人
- 募集終了日
- 2018年6月14日
支援者80人超え!感謝です!
皆さん!ついに、支援者の数が80人を超えました。私が人工呼吸器が必要でもアメリカで勉強してくださるのを応援してくださる方が80人もいてくださるということに感謝と、その方々の想いも乗せて勉強するんだと思うと責任を今感じているところです。
ところで、ここで、改めて、私がアメリカのシカゴで何を勉強してくるのかを詳しく書いてみようと思います。
まず、今日は、実習先であるアクセスリビングという夢宙センターと姉妹センターのCILで何を学んでこようとしているのかを語らせていただこうと思います。
私が行くはアクセスリビングのユースと教育プログラム部署です。
そこは、若手障害者が自分自身の障害と自分自身に自信とプライドを持てるようにエンパワーメントするところです。
具体的には、4つの柱があります。
1つは、若手障害者が障害の有無で学ぶ場所が分けられないようにシカゴ内でのインクルーシブ教育法の制定を進める専門スタッフ陣がいます。
2つは、義務教育中やその後の無限の可能性を持たせる:学校関係機関や地域、ビジネス、企業とスタッフが一丸と交流を持ちつつ、若手障害者をメントリングし、自分自身が無限の可能性があること、また、障害者の歴史と文化を知って、自分達で教育や就職の中で差別があっても闘う力や自分をどう社会の中で、学校の中で売り出すのかといった基礎的な育成をするところです。
3つ目は障害者リーダーシップの育成です。リーダーになりたいという人には1対1でメンターが付き、障害者運動の歴史を共に振り返り、そこから地域で生きていくことのプライドや誰かのために声をあげることなどの課題とひとつひとつクリアしていき若きリーダーとして巣立っていけるように育成する
4つシカゴにおける公的機関の介助と法案。障害をもった学生とその家族、先生と協力しあい、教育機関で障害の有無に関わらずに学びの場が持てるように、またその1人1人に合った合理的配慮が受けられているかプランニングしている。
…とダーっと私が行く部署で行なっている中心的なことを書かせていただきましたが、やはり、若い障害者には(にも?)夢を持ってほしいんですね。目の前には障害の有無に関わらず、無限大の可能性が君にはあるんだよって。そして、障害の有無で勉強や住む場所が制限されるのはおかしいんだよってね。
だからこそ、未来の障害者運動のリーダーになる仲間になる人に「自信」と「成長できる機会」と「いっぱいの愛と寄り添う気持ち」をメントリングを通して伝えられるように、向こうの研修機関では、こういうことをたくさん学んで、日本に持ち帰りたいと思います。
さてさて、明日は、午前中は朝日新聞、午後は読売新聞の取材です。
まだ、オリジナルTシャツも完成してはいないので、明日は、ダスキン愛の輪基金の薄水色のTシャツで取材に臨みたいと思います♪
引き続き、ご支援、応援の程よろしくお願い致します!
リターン
3,000円
心を込めたお礼のメール
■大橋よりお礼のメール
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
グレースにエールを送る!
■大橋よりお礼のメール
■活動報告書
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円
心を込めたお礼のメール
■大橋よりお礼のメール
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
グレースにエールを送る!
■大橋よりお礼のメール
■活動報告書
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

失ってしまった声をもう一度|音声変換アプリの普及・実用化へご寄附を

- 現在
- 2,179,000円
- 寄付者
- 53人
- 残り
- 40日

【大船渡 山林火災】3.11の被災地が再び被災. 緊急支援を開始!

- 現在
- 3,344,000円
- 寄付者
- 361人
- 残り
- 40日

2度の悪性リンパ腫を乗り越えた医学生に血液内科医になるチャンスを!

- 現在
- 14,181,000円
- 支援者
- 1,969人
- 残り
- 27日

困難を抱える女性に元気を。学び/遊び/作り場建設|かにた婦人の村

- 現在
- 13,446,000円
- 寄付者
- 267人
- 残り
- 14日

私がいのちの主人公|突然の病気に備える動画教材制作にご支援を

- 現在
- 11,705,000円
- 寄付者
- 406人
- 残り
- 10日

15周年、新たなる挑戦|「生育格差」を乗り越える宿泊施設の運営

- 現在
- 12,665,000円
- 支援者
- 337人
- 残り
- 35日

妊娠SOS新宿|孤独な妊娠に寄り添う最後の砦。活動継続にご支援を

#子ども・教育
- 現在
- 5,270,000円
- 寄付者
- 390人
- 残り
- 6日