
支援総額
目標金額 4,000,000円
- 支援者
- 297人
- 募集終了日
- 2018年6月14日
お礼
今回、私のクラウドを応援してくださった皆さん、そして、支援してくださった皆さん、講演先まで来てくれて、話を聞いてくださった皆さん、カンパしてくださった皆さん、お礼の新着情報が遅くなり、申し訳ありませんですが、本当に支えてくださったお1人、お1人に感謝申し上げます。
おかげ様で、無事第一目標を遥かに超え、向こうでの医療費の心配も少しなくなった状態までクラウドで集めることができました。
今回の私のアメリカ渡米は人によっては「無茶」だと思うこと。「そこまでなぜこだわるのか」と思っている人もいると思います。
でも、私はただただ、純粋に、アメリカへ渡って、自立生活運動の始まりの国であり、自立生活センターの生みの国、そして、自分のルーツの国に行って、日本の障害者運動との違いや世論の動かし方、障害者に関する法律について学んできたいと思っているんです。
そして、きっと頭も打つだろうし、何もかも順調に行くわけではなく、大変なことも沢山あると思いますが、全ては自分を成長させる糧になると信じて、自分を成長させる意味でも修行に行く気持ちで行こうと思っています。
今、お世話になった大阪を離れる寂しさを感じつつ、来月出国に備えて、様々な準備に追われる日々を送っています。
と、言いつつも、全ての準備が整って渡米できるわけではなく、渡米してからでないと申請できないものも沢山あり、まだこれからは未知の1歩1歩です。
でも、クラウドで応援してくださった皆さんがいます。大変なことも、渡米できるからこそ味わえるチャンスだと受け止め、成長できたらと思っています。
介助者も、最初のみで、渡米後は自分でアメリカの介助者を見つけ、教え、シフトを自分で組み、雇用契約も結んでと、これからやらなきゃいけないこともあります。
でも、それもそれで、私のこれからにつながると信じ、その都度、現地での健康保険、呼吸器、生活の目途が立ちそうな時に、改めて、新着情報でご報告いたします。
来年の帰国後は、活動をまとめた報告書を作ろうと考えています。
アメリカで呼吸器が必要でも勉学に励み、インターンシップを受け、大学の寮で、他の生徒と変わらず生活している、生活ぶりというものが写真や、報告書を通して伝わり、このご支援に意味があったと伝わってもらえたらと思っています。(リターンによって無償でお送りいたします)
また、このクラウドのリターンによっては、3か月に1回、アメリカでの活動や学んだことを私なりの目線で写真付きのレポートで「メール通信」という形で、登録してくださったメールアドレスまでお届けさせていただこうと思っております。
なぜなら、このアメリカ行きでアメリカへ行くのは私ですが、そこから見えたことを発信することが私の役割であり、こうして、アメリカでの体験をリアルに伝えていくのがアメリカへ行かせてくださったご恩をお返しする方法だと思っているからです。
また、ロゴスポンサーを入れて下さった方は、既に皆さんの団体ロゴステッカーが車椅子に貼られています。そのロゴステッカー付きの車椅子でアメリカ中を走り回りたいと思っています。
また、報告書や帰国後報告会ではスポンサー企業として、冊子や弾幕に名前とロゴが載る予定をしています。
そして、帰国後は、お礼の帰国後報告会行脚をしようと思っております。そのためにも、その報告会で良きご報告ができるように頑張って、色んなことを吸収したいと思っております。
これまでは、皆様のエールを受け、背中をおしていただいていましたが、これからはエールをパワーに変えて頑張りますので、引き続き、応援の程、よろしくお願いいたします!
そして、日本が誰もが生きていきていきやすい社会、差別や分離されない社会に共にしていきましょう!
LEAD ON!
大橋グレース愛喜恵
※クラウドを入れていただいた方、皆さんにお礼のメッセージをお送りいたしましたが、何かの手違いで届いていない方おりましたら、大変申し訳ありませんが、メッセージ送っていただければと思います。
リターン
3,000円
心を込めたお礼のメール
■大橋よりお礼のメール
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
グレースにエールを送る!
■大橋よりお礼のメール
■活動報告書
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
3,000円
心を込めたお礼のメール
■大橋よりお礼のメール
- 申込数
- 131
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月
10,000円
グレースにエールを送る!
■大橋よりお礼のメール
■活動報告書
- 申込数
- 76
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2018年8月

【リトルワールド第二弾】「アイヌの家」を救い、伝統技術を未来へ
- 現在
- 4,170,000円
- 支援者
- 287人
- 残り
- 18日

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,807,000円
- 寄付者
- 310人
- 残り
- 29日

子どもや家族の孤立を防ぐ。多機能・都市型の支援拠点モデルを福岡から
- 現在
- 9,962,000円
- 寄付者
- 350人
- 残り
- 36日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 10日

コレクション自慢の会 名古屋大学の学生活動にご寄附を
- 現在
- 98,000円
- 寄付者
- 10人
- 残り
- 8日

サポーター募集!認知症の人や家族同士がつながり続けるために
- 総計
- 23人

継続寄付でミャンマーに希望を ~繋がる支援で避難民の明日を~
- 総計
- 111人















