【広島市】育ちの森保育園の未来をつなぐ園バスプロジェクト
【広島市】育ちの森保育園の未来をつなぐ園バスプロジェクト

支援総額

1,610,000

目標金額 1,500,000円

支援者
83人
募集終了日
2025年10月16日

    https://readyfor.jp/projects/159618?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2025年10月01日 04:47

はじまりは…親子の小さな集いの場。

沢山の支援と温かなメッセージを頂き、本当に本当にありがとうございます

保育士の烏山です。育ちの森保育園(愛称「育ち」)の『はじまりのお話』を少しさせて頂こうと思います。


私は育ちの保育と出会い、10年近くになります。そうです、、、育ちの中で1番の古株です(笑)

そのはじまりは、赤ちゃんとお母さんの集まりでした。


朝、マンションの一室で離乳食の支度をしていると、インターフォンが鳴ります。「あの〜紹介できたのですが…」と不安そうなお母さんの声。

当時は、検索しても出てこない、チラシもない。紙に書かれた住所を握りしめ、なんだか怪しいマンションへ(笑)勇気を出してインターフォンを押すお母さんが殆どでした。笑顔で出迎えよう♡いつもそう思ってドアを開けていました。

 

初めての育児、孤独な育児、悩みだらけの育児…
そんなお母さんと赤ちゃんが、みんなで子育てをする居場所「共同保育」。

当時は本当に珍しかったと思います。

お金も無いので、手に入る物で環境を作りました。離乳食の机や椅子も手作り。

image.jpeg

バザーをして資金集め。たたみ屋から貰ってきたゴザを片手に公園に行き、赤ちゃんはゴロゴロと寝転がって過ごす。近所の人からは「ゴザの人たち」と言われていたとか?いなかったとか?(笑)

image.jpeg

image.jpeg
いつもそこにはお母さんの笑い声。当番制で離乳食とお昼ご飯を作り「どの子もわが子」の気持ちでみんなで子育てをする穏やかな毎日でした。

まだSNSもなく、口コミだけの「共同保育」は、参加が一組という時期もありました。不安になった時、現・園長から「いいことをしているんだから大丈夫。必ず人は集まってくるよ。」と言われたことを今でも覚えています。
たった一組の親子との日々の中で「目の前のひとりに寄り添うこと」の大切さを学び、不安な気持ちは希望に変わっていきました。

そんな小さな居場所が、今では、園バスが必要となる保育園になるなんて…まるで夢のようです。(夢なら醒めないで…笑。)

image.jpeg


今回の支援を含め、これまで、どれだけのたくさんの方が関わり、支えてくださったか…。誰ひとり欠けても今の保育園は存在しなかったと思います。

今、園バスに乗り、大自然の中で遊ぶ子どもたちのキラキラした笑顔を見るたび「幸せそうだなぁ、子どもたちが羨ましい♡」と、私の中にもかつてあった、子どもの頃の純粋に心がワクワクする気持ちを思い出します。


いつから、頭でガチガチに考えちゃう大人になっちゃったんでしょう(笑)

 

そんな大人になった私の夢は、育ちの子どもだけでなく、地域の子どもが、キラキラした目をして楽しく生きていける。そんな地域・社会を、みんなで力を合わせて作ること。(夢はでっかく♡)
心豊かに、そしてあたり前に平和な日常がどの子にも等しくありますように…と願っています。

 

この園バスの活動を通して、応援してくださった皆様と「子どもを真ん中」に手を繋ぐことができたことを心から嬉しく思います。本当にありがとうございます。

image.jpeg

引き続き、温かな応援をどうぞよろしくお願いいたします。

残り2週間、ネクストステージ、頑張ってまいります。

■プロジェクトページURL

https://readyfor.jp/projects/159618

 

リターン

3,000+システム利用料


保育園バス応援

保育園バス応援

心を込めて感謝のメールをおくります。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


愉快な園長とおしゃべり

愉快な園長とおしゃべり

おちゃめで元気いっぱいな園長です!
0歳の乳児から5歳まで、子どもの発達を自然の環境のなかで見てきた理事長が育児相談をお請けいたります(30分間)子どもが自らの力で、成長していくときの大切な事柄や、子育てで大切なことをお伝えします。(世間話でもなんでもOKです)

※有効期限1年
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

3,000+システム利用料


保育園バス応援

保育園バス応援

心を込めて感謝のメールをおくります。

申込数
15
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月

5,000+システム利用料


愉快な園長とおしゃべり

愉快な園長とおしゃべり

おちゃめで元気いっぱいな園長です!
0歳の乳児から5歳まで、子どもの発達を自然の環境のなかで見てきた理事長が育児相談をお請けいたります(30分間)子どもが自らの力で、成長していくときの大切な事柄や、子育てで大切なことをお伝えします。(世間話でもなんでもOKです)

※有効期限1年
※発送完了予定月までに、サービス内容や日程調整の方法などの詳細についてメールにてご連絡いたします。

申込数
30
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2026年3月
1 ~ 1/ 15


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る