腎臓病ステージ4 貧血  継続医療費のご支援をお願いします

腎臓病ステージ4 貧血  継続医療費のご支援をお願いします
目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は1月11日(日)午後11:00までです。

支援総額

0

目標金額 500,000円

0%
支援者
0人
残り
43日

最初の支援者になりませんか?

目標金額を達成した場合のみ、実行者は集まった支援金を受け取ることができます(All-or-Nothing方式)。支援募集は1月11日(日)午後11:00までです。

    https://readyfor.jp/projects/165537?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロジェクト本文

▼自己紹介

はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。

2021年8月、保護したハチワレ猫「たぁぼう」と暮らす小川裕一郎、幸子(妻)と申します。

 

今年(2025年)3月、腎臓病と診断されました。

現在、毎日の点滴、療法食(強制給餌)、造血ホルモン注射、セミントラ(飲み薬)、サプリメント、病院での診察、検査等を

行っております。

 

▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ

 たぁぼうが一日でも長く穏やかな時間が過ごせるように必要な治療等を受けさせてあげたい。

その一心でプロジェクトを立ち上げさせていただきました。

現在は、

①1日1回の皮下点滴

②造血ホルモン注射(3週間に一回)

③吐き気止め(皮下点滴の中に注入)

④セミントラ

⑤療法食

⑥カリナールコンボ

⑦プロテクト鉄タブ

⑧アゾディル

⑨シリンジ(点滴用)

 

 

▼プロジェクトの内容

 

動物病院にて(3月~11月 合計 482,204円)

2025年3月・・58,381円

2025年4月・・72,874円

2025年5月・・45,155円

2025年6月・・41,167円

2025年7月・・52,222円

2025年8月・・61,873円

2025年9月・・42,377円

2025年10月・・46,639円

2025年11月・・61,516円(11/21現在)

 

療法食(4月から11月までおよそ244日間)

1日1缶(334円)×244日間=81,496円

 

カリナールコンボ

約1ヶ月 2,630円   87円×244日間=21,228円

 

FCVリキッドもしくはプロラクト鉄タブ

一か月約1200円       40円×244日間=9,760円

 

アゾディル

276円×244日間=67,344円

 

シリンジ

180円(1日4本)×244日間=43,920円

 

今年3月に腎臓病と診断され現在(11月)までにかかった費用は、約705,952円になります。

 

今回のプロジェクトでいただいたご支援すべてたぁぼうの腎臓病の治療費、検査代等に使わせていただきます。

たぁぼうが生きてくれている限りずっと継続して治療が必要となります。

 

<プロジェクトについて>
(1)資金の使途
たぁぼうの腎臓病と貧血の治療について、これまでと今後の医療費(治療費・検査費)にあてます。

(2)目標金額と資金の内訳

目標金額:50万円

これまでの治療費:約48万円(A病院)

今後の治療費:約52万円(A病院)

 

(3)集める資金を使用しての治療期間
2025年3月1日〜2026年7月31日
※治療内容や治療費、治療期間は動物病院の確認が取れています。

 

 

 

診療明細書は小川幸子(妻)名義となっております。

 

 

 

▼プロジェクトの展望・ビジョン

たぅぼうが、1日でも少しでも長く穏やかに過ごせるようにしてあげたいです。

 

今回たぁぼうの治療費などをクラウドファンディングで皆様のご支援をお願いしたく

このプロジェクトをたちあげさせていただきました。

どうか皆様の温かいご支援をお願いいたします。

大変恐縮ではございますが、どうか皆様のお力を貸してください。

よろしくお願いいたします。 

 

<ご支援にあたっての注意事項>

▶︎ 1. ペット保険について①ペット保険による補償の有無:無

▶︎ 2. 万が一の場合の代替の資金使途について万が一、たぁぼうが亡くなってしまった場合、いただいた支援金については、返金はせずこれまでの治療費に当てさせていただきます。

▶︎ 3. 問い合わせ先について本クラウドファンディングに関するお問合せは以下までご連絡ください。

連絡先:小川裕一郎

メールアドレス:reo032038@gmail.com

▶︎ 4. 掲載している資料についてページ上に掲載している診断書や診療明細書などの資料は全て動物病院から掲載の許諾を得ております。

▶︎ 5. 治療方針などが変更になった場合についてプロジェクト実施完了までの間に、治療方針や治療の要否に変更が生じた場合、支援者の皆様、READYFOR事務局に速やかにお伝えします。

 ▶︎ 6. READYFOR事務局からのご連絡ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関しては、以下のガイドラインもご確認ください。【ペットの治療費用を集めるクラウドファンディングに関する当社の考え】

 

https://legal.readyfor.jp/guidelines/launching_project/pet_care/

 

 

【代理支援の受付のお知らせ】

 ご支援の選択肢として、代理支援(お振込)でのご支援の受付をさせていただきたいと思います。

直接いただいた支援金は責任を持って私の方でプロジェクトに反映いたします。

代理支援でご支援いただく際には

①お名前(振込名義)

②ご希望リターンとご送付先後住所

③目標未達成の場合のご返金先(記入がない場合は寄付として受け取らせていただき、返金はいたしません。その際にはいただいた支援金は、治療費・検査費等に使わせていただきます。)

上記3点をメールにてご連絡お願いいたします。

メールアドレス:reo032038@gmail.com

 

振込先

西日本シティ銀行 門司駅前支店(モジエキマエ支店)

普通 1802023  名義 小川裕一郎(オガワ ユウイチロウ)

 

ゆうちょ銀行 (店名)七四八(ナナヨンハチ) (店番)748 

普通預金 9652888 名義 小川裕一郎(オガワ ユウイチロウ)

 

たぁぼうへのご支援、何卒よろしくお願いいたします。 

プロジェクト実行責任者:
小川裕一郎
プロジェクト実施完了日:
2026年7月31日

プロジェクト概要と集めた資金の使途

たぁぼうの腎臓病と貧血の治療を行います。いただいたご支援は、これまでと今後の医療費(治療費・検査費)にあてさせていただきたいとおもいます。

リスク&チャレンジ

プロジェクトに必要な金額と目標金額の差額について
必要金額と目標金額の差額は、自己資金で補填します。

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/165537?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

プロフィール

あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!

    https://readyfor.jp/projects/165537?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note

リターン

プロフィール

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る