無料学習支援教室「マナビバ」をすべての子どもたちへ広げたい!

支援総額

3,038,000

目標金額 3,000,000円

支援者
90人
募集終了日
2022年3月14日

    https://readyfor.jp/projects/2022manabiba?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2022年03月03日 06:25

マナビバの素晴らしさを伝えたい!

こんにちは!マナビバの教室マネージャーをしております、渡辺です。

 

 

2022年が始まったと思ったら一瞬で3月になっていました。

一昨日、卒業式だったという学生の皆様も少なくないのではないでしょうか。

卒業された学生の皆様、親御様、改めておめでとうございます。

 

 

今回は、勉強に対する姿勢を通してマナビバの素晴らしさを伝えていけたらな、と思っております。

 

突然ですが、皆さんは学生時代に「学生の本分は勉強だ!」と言われたことはないでしょうか。それくらい学生にとって勉強は切り離せないものだということです。

しかし、「勉強大好き!」という生徒の割合より、圧倒的に「勉強したくない」という生徒の割合の方が多いような気がします。特に半強制的に勉強をしなければならない小中高生の大半が後者に当てはまると思います。

 

実際に、マナビバの授業中に生徒が「数列なんて、将来どこで使うんだ」「織田信長が桶狭間の戦いで勝利したことを知って何になるんだ」というようなことをよく口にします。

確かに、将来これらの知識を直接的に使うことはほとんどないと思います。しかし、何のために勉強をするのかわからないままだと、学習意欲がそがれる一方です。

 

私は、何のために勉強しているのかわからずに憤りを感じている生徒に、自分なりの回答を導き出してみました。それは、「やりたいことのためには、やりたくないこともしなければいけない練習をしている」というものです。

子ども達は勉強の目的を大きく捉えすぎているのかもしれません。ただ「テストで高得点を取るために、やりたくないけど勉強する。」勉強をする目的はこれでいいと思います。そのやりたくないことをする練習を繰り返し、習慣化することで、将来、やりたくないことを淡々とやり遂げる力が身につき、最終的に大きな目標の達成へとつながるのではないでしょうか。

 

ここで大事なポイントは、「やりたくないことをいかに楽しみながらできるか」です。例えば、数学の勉強中に「3」が出てきたら、いかに「3」を綺麗に書くかなど、くだらないことでも嫌なことのなかに自分なりの楽しみを見つけることで、少しでも意欲がわいてくると思います。

この姿勢が、やりたくないことをやり抜くために必要になってくると思います。

 

マナビバは、生徒自身の学習スタイルに合わせた一対一の授業形態をとっています。そのため、勉強に対してネガティブな印象をもっている子どもたちが、いかに楽しみながら勉強をできるか、という課題を解決してくれる環境が十分に整っている、とても素晴らしい場なのです。

これからも、生徒さんたちにはマナビバをうまく利用して、楽しんで勉強してほしいです。

 

 

リターン

1,000


alt

マナビバ1,000円コース

■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■オンライン活動報告会へのご招待
※開催は2023年3月ごろを予定しております。
※日時の詳細は2023年1月までにご連絡をさせていただきます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


マナビバ3,000円コース

マナビバ3,000円コース

■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■マナビバサポーターとしてHPにお名前掲載(希望者のみ)
■オンライン活動報告会へのご招待
※開催は2023年3月ごろを予定しております。
※日時の詳細は2023年1月までにご連絡をさせていただきます。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

1,000


alt

マナビバ1,000円コース

■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■オンライン活動報告会へのご招待
※開催は2023年3月ごろを予定しております。
※日時の詳細は2023年1月までにご連絡をさせていただきます。

申込数
5
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月

3,000


マナビバ3,000円コース

マナビバ3,000円コース

■感謝の気持ちを込めたサンクスメール
■マナビバサポーターとしてHPにお名前掲載(希望者のみ)
■オンライン活動報告会へのご招待
※開催は2023年3月ごろを予定しております。
※日時の詳細は2023年1月までにご連絡をさせていただきます。

申込数
26
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2022年4月
1 ~ 1/ 9


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る