
支援総額
目標金額 1,200,000円
- 支援者
- 13人
- 募集終了日
- 2019年3月29日
東日本大震災から8年…。あの時の漁師さんのお話。
2019年3月11日
あの日から8年。
日本全国で「東日本大震災」に思いを寄せながら過ごしている方が多くいらっしゃると思います。
ここ石巻でも、各地で追悼のイベントが行われます。
私も地域のイベントに参加しようと思っています。

※写真は昨年の写真です。
今回は、受入先の漁師さんたちから聞いた震災当時のお話。
**********
2011年3月11日14:46 震度七の大きな揺れ!
「これは津波が来る!」
「男は、子ども、お年寄り、お母さん、車やフォークリフトを高い所に上げろ!」「終わったら船を沖にだせ!」
号令がかかった。
船を守るため、沖に向かって全速力で船を出す漁師たち。
出遅れた何人かは、波をかぶりながらもなんとか沖までたどり着きました。
目の前に津波が迫ってくるのを見た時は、死を覚悟したそうです。
数時間で津波警報は解除されると思い軽装だった漁師も、しかし、なかなか警報が止まず3日ほど沖で待機。
沖から見ると陸の方はなんともなさそうに見え。
なぜ警報は解除されないのだろうと疑問に思っていたそうです。
食料も無く、雪が降るくらい寒い日が続き、大漁旗を羽織って寒さに耐える漁師もいました。
そして、やっと警報が解除され港に帰ったときに見たものは、自分が生まれ育った漁村の変わり果てた姿でした。
「もう漁師はやっていけない…。」「これからどうする…。」
先のことなんて何も考えられなかったそんな時、ボランティア団体がやって来ました。
「最初は、不振に思ってたぁ」と口々に漁師たち。
始めは「一緒に片付けましょう!」と言われても、動かない、動けない人の方が多かったそう。
でも、見ず知らずのボランティアたちの手によって目の前の瓦礫がなくなっていくのを見ているうちに、少しずつ希望が湧いてきました。
「おらたちの浜だ。おらたちが動かなくてどうする。」
当時のボランティアたちのことを、
「自分達より汗水流して自分ごとのように動いてくれた」
「これだったら漁師続けられるかも!と思えるようになったのも、あの時に支えてくれたボランティアさんの力があったからだぁ」
と振り返る漁師たち。
その時の出会いと想いが、今もイマココを動かす原動力の一つになっています。
*******
これは一地域のお話ですが、各地域お一人おひとり、たくさんの出来事があった日。そして今日に至るまでにもまた、多くの出来事があります。
365日毎日、震災のことを考えてくださいとは言いません。
でも今日は、今日だけは、皆さんと一緒に東日本大震災のことに思いを寄せて過ごせたらなと思います。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます。
山脇
リターン
3,000円

お礼のメッセージ
・お礼のメッセージ
・イマココいしのまきチラシ
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

漁師が育てた塩蔵わかめ
・お礼のメッセージ
・漁師が育てた塩蔵わかめ
・イマココチラシ
・レシピ
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2019年4月
3,000円

お礼のメッセージ
・お礼のメッセージ
・イマココいしのまきチラシ
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2019年4月
5,000円

漁師が育てた塩蔵わかめ
・お礼のメッセージ
・漁師が育てた塩蔵わかめ
・イマココチラシ
・レシピ
- 申込数
- 5
- 在庫数
- 25
- 発送完了予定月
- 2019年4月

緑と笑顔あふれる森の教室を再び!東原小学校森の教室リフォーム計画!
- 現在
- 638,000円
- 支援者
- 89人
- 残り
- 39日

ごかつら池どうぶつパーク|命を守り、次世代へ繋ぐ小さな動物園の挑戦
#観光
- 現在
- 5,874,000円
- 支援者
- 370人
- 残り
- 35日

【第二弾】法隆寺金堂、火災で失った色彩|「鈴木空如」模写絵を未来へ
- 現在
- 1,460,000円
- 寄付者
- 62人
- 残り
- 28日

沖縄が誇る歴史文化をつなぐ 琉球びんがた事業協同組合50年目の挑戦
- 現在
- 1,295,000円
- 支援者
- 61人
- 残り
- 14日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
#伝統文化
- 現在
- 61,961,000円
- 寄付者
- 2,873人
- 残り
- 28日

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,705,000円
- 支援者
- 70人
- 残り
- 7日

消滅寸前・住民3人の秘境|心と身体を整える「雲隠れの里」に再生へ
- 現在
- 7,858,000円
- 支援者
- 236人
- 残り
- 18日

【世界一へのリベンジ!】アルティメットで世界を笑顔に!
- 支援総額
- 1,131,000円
- 支援者
- 74人
- 終了日
- 6/30

創建1200年、日枝神社|倒壊の危機に瀕する山王鳥居再建にご支援を
- 支援総額
- 10,675,000円
- 支援者
- 355人
- 終了日
- 10/1

宮城県尾ノ崎へ来たボランティアをもてなせる古民家風呂を作る!
- 支援総額
- 362,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 11/29

「ケアをする側」が一息休み、相談できる場-ケアの駅-を作りたい
- 支援総額
- 73,000円
- 支援者
- 8人
- 終了日
- 1/31

必死に生きる猫たちを守りたい。活動を継続したい。
- 支援総額
- 1,006,500円
- 支援者
- 141人
- 終了日
- 5/1

鍵盤ハーモニカでドキドキの夏を!八丈島の子供達とつくるライブ
- 支援総額
- 437,000円
- 支援者
- 49人
- 終了日
- 7/31









