
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 121人
- 募集終了日
- 2019年8月20日
ラスト!4日 ラストスパートです
こんにちは。コミュニティワークの湯澤です。
ご支援・ご協力、本当にありがとうございます。
目標金額の94%まで、到達しました。また、このプロジェクトをご支援して頂いた方の数は98名となりました!
皆様のご期待と、「若者に安心して失敗できる」環境が大切だ!ということの表れなんだろうと感じております。
このプロジェクトは、ALL or NOTHINGのため、まずは目標を達成できるよう
頑張っていきたいと思いますので、引き続きご支援・応援よろしくお願いします。
Oくんは、出会った当時、19歳でした。中学の頃、母親が再婚し
再婚相手から暴力を受け児童擁護施設に入ります。
高校の時には、知的障害がわかり療育手帳を取得します。
高校卒業後は、愛知県に行き、住み込みの仕事につきますが、仕事場で同じ失敗を繰り返し、物凄く怒られました。時には「障害」のことについても罵倒されたそうです。耐えられなくなったOくんは退職します。働いていた街で生活保護を受給しますが、若いこともあり、就労指導を厳しくされ、その街を出ることを決意します。
帰る場所のないOくんは、札幌に戻ってきましたがホームレスとなってしまいます。
私どもシェルターに入所した時、Oくんは「働きたくない」・「福祉サービスは絶対に利用したくない」と話されていました。
また、母親についても「父の味方をしていたので絶対に許さない」と。
Oくんは私どものシェルターで2月ほど過ごし、生活保護を申請し、一人暮らしを開始します。
一人暮らし開始後は、1週間に一度、Oくんのお家に様子を見にいきました。
Oくんに夢を尋ねると「自動車の免許」を取りたいと話されていました。
生活保護をもらいながら物凄い勢いで、お金を貯めます。月に家賃を含め11万ほどしかない中で、月5万くらいずつ貯めていきました。半年もしないうちに自動車学校に通いはじめます。
ただお金を貯めるのは過酷で、お米と卵・納豆しか食べずにいました。
私から「栄養バランスもあるけど、同じものばかり食べて辛くないの?」と尋ねると「辛くはない、慣れている」とのこと。
Oくんは好き嫌いはありましたが、シェルターにいた時には出されたおかずはきちんと食べていました。(食欲は物凄く旺盛でした)
Oくんは、施設にいた頃・・・確かにトラブルもあったそうですが、「働くこと」には前向きだったそうです。
自動車学校の教官は、厳しく指導したそうで、Oくんは自動車学校に行けなくなります。
Oくんは、大人に対して常に「不信感」を持っていました。
Oくんは、家庭の暮らしを知らずに・・・18歳を迎えました。
Oくんは、「働くことに前むき」で「自動車学校に行くため本人なりに頑張りました」・・・
Oくんは、「母親からの一緒に暮らそうという申し出」を拒絶しました。
働きたくない・・・Oくんは怠けものなのか?
全部・・・Oくんの責任でしょうか?・・・
今回のプロジェクトのことを考えていると・・・Oくんのことを時々ですが
思い出します。
Oくんは・・・その後、そのお家から離れてしまいます。
2年くらい前に・・・年上の方と結婚して子どもが出来たとメールをくれました。家族もいるので、仕事をしているそうです。
「まだお米ばっかり食べてるの?」と尋ねると・・・「ちゃんとおかずも食べてる」とのことでした。
母親とも、年1回くらいですが、連絡をとっているそうです。
きっと・・・相手の方がOくんに「安心して失敗できる暮らし」を教えてくれているのかなぁと。
昨日の食事会は、ハンバーグでした!
詳しくはまた、こちらでご紹介します。

よくよく考えて欲しいのですが、生活の基盤を確保といいますか、基盤をつくるためには、それなりにお金がかかります。
親の援助を受けることができればいいのですが「頼ることができない」ので、自身で確保できる範囲となったりします。
リターン
3,000円

サンクスレター&報告書
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 83
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円

サンクスレター&報告書
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター
(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
- 申込数
- 50
- 在庫数
- 48
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

サンクスレター&報告書&夕食会の参加券
・住んでいる若者からのメッセージ入りサンクスレター(2019年12月発送)
・年間報告書(紙媒体・2020年7月発送)
・夕食会へ招待(2019年11月)
※若者と一緒に食事をしませんか?
※場所:三栄荘共同リビング(札幌市豊平区)
日時:未定。2019年9月30日までに決定します。
- 申込数
- 17
- 在庫数
- 83
- 発送完了予定月
- 2020年7月

物価高でごはん食べられない若者に今すぐ食糧を|緊急支援2025冬
- 現在
- 11,885,000円
- 寄付者
- 323人
- 残り
- 27日

学生の暑さ対策~体育館に気化式冷風機を設置~
- 現在
- 477,000円
- 寄付者
- 67人
- 残り
- 61日

東京国立博物館|価値ある文化財を救い出す。源氏物語図屏風、修理へ
- 現在
- 62,061,000円
- 寄付者
- 2,876人
- 残り
- 27日

緊急支援|フィリピン地震へのご支援を
- 現在
- 1,628,000円
- 寄付者
- 222人
- 残り
- 8日

ぬるぬるのお引越|万博・落合陽一 null²パビリオン次なる場所へ
#ものづくり
- 現在
- 223,728,800円
- 支援者
- 13,114人
- 残り
- 27日

児童労働をゼロに!都市へ働きに出される子どもを地方部で防ぐ
#子ども・教育
- 現在
- 3,046,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 20時間

患者さんの「時間」と「心」を大切に。“思いやり”でつなぐ医療!
- 現在
- 13,516,000円
- 寄付者
- 284人
- 残り
- 6日









