
支援総額
目標金額 600,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2015年3月26日
~酒米必要なわけ~
皆さん普通酒、本醸造酒、吟醸酒、純米酒、純米吟醸酒などの種類分けがあります
純米酒 米のデンプンからできたアルコール+水
本醸造酒 米のデンプンからできたアルコール+醸造アルコール+水
酒米の特徴 でんぷん質が多い(心拍)
粒が大きい
日本酒にキレ味を与える。
酒米を使った日本酒が密かに人気がでつつあるんです!!
日本酒の生産量は年々減少しています。ですが純米酒、や純米吟醸酒の高級な日本酒の生産は減少幅がごく少量になっています。また純米酒専門の酒蔵も出てきています
http://www.zenryojunmaikura.jp/kura/
日本産日本酒に求められている商品
免税店など 日本酒も純米酒くらいのランク
百貨店 贈り物にできる商品
海外からの需要 純米酒ランク
つくり手と米と水からできる日本酒は嗜好品として位置づけられているみたいです
しかし悩みごと満載!!
酒蔵さんの悩み
人気がでてきたのに作れない・原料が足りない・米も自社生産するかけど・・
農家の酒米栽培悩み
販売先の確保・栽培のむずかしい・価格について・流通径路が不明確
この矛盾を今回解消したいと思います。
次回予告
~酒蔵と農家のパイプ役~
リターン
3,000円
■種子島の絵葉書を使ったサンクスメール
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■種子島の絵葉書を使ったサンクスメール
■山口農家が作った日本一早い新米5キロ
■種子島の加工品
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
■種子島の絵葉書を使ったサンクスメール
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
■種子島の絵葉書を使ったサンクスメール
■山口農家が作った日本一早い新米5キロ
■種子島の加工品
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし

丸岡城下に新たな歴史を 日向御前・国姫の顕彰モニュメントを未来へ
- 現在
- 6,320,000円
- 支援者
- 78人
- 残り
- 19日

開湯400年!お客様を温かくお迎えする歓迎標のリニューアルに挑戦!
- 現在
- 4,500,000円
- 支援者
- 234人
- 残り
- 22日

佐賀・呼子| 甚六サウナ・ホテルなど続々開業!鯨をしるべに町を興す
- 現在
- 3,635,000円
- 支援者
- 31人
- 残り
- 29日

地域文化を残し、課題を創造的に解決する 『めぐる、友の会』会員募集
- 総計
- 100人

10周年記念事業「東北ゼブラ会議 2026」開催!東北創生の次代へ
- 現在
- 940,000円
- 支援者
- 33人
- 残り
- 31日

70年地域の食を支え続けるパン屋を「地域と人をつなぐ場」にしたい
- 現在
- 920,500円
- 支援者
- 85人
- 残り
- 1日

一乗谷朝倉氏遺跡を世界遺産登録へ! 朝倉狂楽(あさくらきょうがく)
- 現在
- 780,000円
- 寄付者
- 21人
- 残り
- 25日

広島県内7市でひとり親家庭を支える窓口を整備したい:第一弾 福山市
- 支援総額
- 3,813,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 12/20

SOULOVER|コロナに負けず、15年間続いた店とスタッフを守りたい
- 支援総額
- 1,919,000円
- 支援者
- 136人
- 終了日
- 6/30
【能登島】24軒の集落の存続をかけて!未来に繋げる加工場づくり。
- 支援総額
- 1,617,000円
- 支援者
- 118人
- 終了日
- 6/20

弊社独自開発の商品「連結浮島”アクラスラー”」の国内、海外への販売
- 支援総額
- 0円
- 支援者
- 0人
- 終了日
- 9/26

6年続く『タウシュベツ日誌』シリーズ最新巻/第11号を制作します!
- 支援総額
- 1,891,655円
- 支援者
- 242人
- 終了日
- 8/31

1匹でも多くの猫に幸せの恩返しを!保護施設修繕と活動継続を目指して
- 支援総額
- 5,013,000円
- 支援者
- 274人
- 終了日
- 8/29

存続の危機を免れたい!高知県・東洋町のよさこい祭りに出場を
- 支援総額
- 262,000円
- 支援者
- 28人
- 終了日
- 6/23










