
支援総額
目標金額 150,000円
- 支援者
- 1人
- 募集終了日
- 2019年10月26日
【つきこん】が目指す方向について
【つきこん】が、アナログゲーム・サークルとして目指す方向としてはどういうものがあるかを検討中です。
ボードゲームやTRPGにおいて、気軽に楽しむことを継続する方向があります。
それとはいわば逆に、上達を目指すという方向があります。
【つきこん】はそのどちらかを選べる段階にあるかというと、まだその段階にありません。
参加者についても、大月市に関係する方をメインにという方法と、大月市以外の方をメインにという方法があります。
これについても、どちらかを選べる段階にあるかというと、まだその段階にありません。
ただ、サークルという性質上、大月市に関係する方をメインにする方向に重きを置く方がいいだろうとは思います。
これについての理由は簡単で、他の地域にはそれぞれのサークルがあるだろうと想定できるからです。
とは言え、大月市に関係する方に力を入れて集客するという段階かというと、なかなか難しい段階です。
そしてもう一つ。
規模は小さいままで行くか、ある程度の規模を目指すかという問題があります。
これについては、経験上となりますが、答えは明白です。
具体的には、30人の参加を目指します。
この規模になると、各回の参加者に違いはあっても、およそ30人の参加が見込めるようになります。
【つきこん】として目指すのは、第一に規模となります。
上の方の2つについては、それまでの経過を見ながら決めていくことになるかと思います。
さらに規模が大きくなれば、その規模だけであらゆる方向に手を伸ばすことが可能になります。
理由は簡単で、単純に人が増えることによって様々な方向を目指す人がサークル内に存在することになるためです。
ただ、そのような規模になるとサークルの分裂という危機も起こり得ます。
kuzu/NULLはそのような場合にも対応して来ました。
方法は場合によりますが。
分裂させた方がいい場合もあれば、そうでない場合もあります。
その判断の一部には、やはり規模が含まれます。
分裂させても、その一つあるいは複数が消えていくようでは意味がありません。
最悪の場合、分裂した側に属していた人は、サークルの名前を引き継いでいる側に戻りにくくなり、ゲームから離れてしまうかもしれません。
それでは分裂させた意味がありません。
つまり、元々の母体に関係するサークルが、全部とは言わずとも、それぞれ成長していく準備を整えてからの分裂でなければ意味がありません。
【つきこん】にとっては、それはしばらく先のことかもしれません。
とはいえ、これら全体を現時点から頭に置いておく必要はあるかと思います。
リターン
2,000円
【つきこん】応援コース1
【つきこん】の活動を応援してくださる方向けのコースです。お礼のメールをお送りします。また、希望される場合2020年1月18日分の【つきこん】の応援者として、【つきこん】のホームページにお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円
ゲーム部会参加費込コース
2020年 1月 18日。山梨県大月市御太刀2丁目 11-22。大月市市民会館。9:30〜最長21:00。ゲーム部会への参加費込みのご支援です。3名まで参加可能です。参加人数分 (1件のご支援あたり最大3名分まで) の昼食の弁当および飲み物込。交通費は別途各自でご負担ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
2,000円
【つきこん】応援コース1
【つきこん】の活動を応援してくださる方向けのコースです。お礼のメールをお送りします。また、希望される場合2020年1月18日分の【つきこん】の応援者として、【つきこん】のホームページにお名前を掲載させていただきます。
- 申込数
- 1
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月
3,000円
ゲーム部会参加費込コース
2020年 1月 18日。山梨県大月市御太刀2丁目 11-22。大月市市民会館。9:30〜最長21:00。ゲーム部会への参加費込みのご支援です。3名まで参加可能です。参加人数分 (1件のご支援あたり最大3名分まで) の昼食の弁当および飲み物込。交通費は別途各自でご負担ください。
- 申込数
- 0
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年1月

常設LGBTQセンターを応援!プライドセンター大阪サポーター募集中
- 総計
- 16人

結んだ絆、ほどけないように。リーフノットサポーター募集中!
- 総計
- 107人

文学とジャズで世界をつなぐ-村上春樹ライブラリーの挑戦にご支援を
- 現在
- 4,949,000円
- 寄付者
- 208人
- 残り
- 71日

【毎日営業の第三の居場所】地球の子供食堂と宿題Cafeひがしく店
- 総計
- 62人

「科学の芽」賞と子どもたちの「好き」を一緒に応援しませんか?
- 現在
- 1,950,000円
- 寄付者
- 96人
- 残り
- 9日

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員
- 総計
- 78人

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
- 総計
- 40人












