プロジェクト完了の報告
皆さまこんにちは。
当初の予定よりも大幅に遅れてしまいましたが、8月に入り、ようやくすべての支援者の方々へリターンをお届けでき、プロジェクト完了を迎えました。開発や部品調達に手間取り、お届けまで大変お待たせしてしまい申し訳ありませんでした。
【ご支援いただいた資金の用途について】
皆さまからご支援頂いた資金は、全額らくらくマウスⅢの開発に使用させて頂きました。
【らくらくマウスⅢの概要】
従来のらくらくマウスの使用感をできる限り維持しつつ、取り外し可能なキーガード、外部スイッチ接続用ジャック、固定用カメラねじを追加しました。また、らくらくマウス側もUSB接続に変更することで、使用するデバイスに合わせてご利用者自身でケーブルを用意できるようにしました。使っているうちにケーブルが断線してしまった場合も、市販のケーブルに交換するだけで済みます。
らくらくマウスⅢジョイスティック型(画像をクリックすると商品ページが開きます)
らくらくマウスⅢボタン型(画像をクリックすると商品ページが開きます)
【これからのらくらくマウスⅢ】
READYFORでのプロジェクトはこれで一区切りがつきますが、今後も継続してお届けできるよう取り組んでまいります。ここ数か月は全国の学校がIT端末の整備を急いでいる影響で、らくらくマウスⅢも非常に多くの引き合いをいただいています。多くの学校でらくらくマウスが使われて、生徒さんたちの可能性を広げるお手伝いができると嬉しく思います。
また、旧タイプのらくらくマウスの修理につきましては、テクノツールを窓口とし、こことステップさんと連携して対応してまいります。
修理受付窓口はこちら。
【これからのテクノツール】
私たちは引き続き様々な入力支援機器の提供に力を入れつつ、ゲームアクセシビリティにも挑戦しています。もうじきビッグニュースをお知らせできると思いますので、ご興味がありましたら、Facebookやニュースレターで最新情報をチェックしてみてください。
最後になりましたが、改めまして、クラウドファンディングへのご支援、誠にありがとうございました。