壁を使って、壁をなくす。アートで保見団地に国籍を超えた交流を
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 106人
- 募集終了日
- 2020年2月7日
保見団地自治区主催どんど焼き参加
昨日は保見団地内にある中央公園にて、厳かながらも和やかな雰囲気の中でどんど焼きが行われました。
私たちアートプロジェクトチームもどんど焼きに参加させていただくことができたので、ライブペイントとワークショップに別れてアートを通して住民の方々と交流しました。
どんど焼きとは正月飾りや書き初めなどを燃やす神事ということで、会場には日本人住民しかいないのでは、と思っていましたが、外国人の方も多く参加していました。
こういった自治区の活動に外国人が主体的に参加していることはとても意義深いことだと思います。自治区のスタッフさんが用意した400杯ぶんの豚汁はすぐに無くなるほど今年は盛況だったということです。
保見アートプロジェクトは県営保見団地の25棟の落書きをアートで生まれ変わらせることを目的としています。
ただ絵を描くだけでなく、ワークショップやパフォーマンスを通して住民と交流し、共に表現する喜びを共有しながら進めていきたいと考えています。
こうした住民との交流を続けていく中で、顔見知りの住民が増え、住民同士のつながりもできています。また、ワークショップをするたびに新たな発見があります。
今年の3月の壁画制作に向けて着実に前進しています。
リターン
10,000円
<リターン不要の方向け>一緒に”壁”を超えていこう
・お礼状
・完成した壁画のポストカード
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
お礼状
・お礼状
・完成した壁画のポストカード
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
10,000円
<リターン不要の方向け>一緒に”壁”を超えていこう
・お礼状
・完成した壁画のポストカード
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
お礼状
・お礼状
・完成した壁画のポストカード
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
特定技能者の負担を軽くする動画教材作成したい!
- 現在
- 45,500円
- 支援者
- 7人
- 残り
- 53日
貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 90人
盛岡の地に新しいシンボルを、みんなで。カワトクとともに、
- 現在
- 15,665,000円
- 支援者
- 929人
- 残り
- 4日
定期演奏会へのご支援お願いします!
- 現在
- 16,000円
- 支援者
- 5人
- 残り
- 59日
松江城国宝指定十周年|後世に想いを伝える「節目」をみんなで祝いたい
- 現在
- 6,125,000円
- 支援者
- 296人
- 残り
- 12日
「京都丹後鉄道」応援PJ第1弾|ありがとうタンゴ・エクスプローラー
- 現在
- 2,744,000円
- 支援者
- 213人
- 残り
- 40日
鳥取県に新しいお金の流れとしくみ【コミュニティ財団】を皆で創りたい
- 現在
- 1,290,000円
- 支援者
- 101人
- 残り
- 40日