壁を使って、壁をなくす。アートで保見団地に国籍を超えた交流を
支援総額
目標金額 1,500,000円
- 支援者
- 106人
- 募集終了日
- 2020年2月7日
保見アートプロジェクト終了報告
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、29日に開催を予定していた式典は中止とさせていただきました。
このような状況の中でしたが、関係者のみの終了報告会として、今回関わったアーティストが自身の壁画について思いを語るアーティストトークをおこないました。
中止の発表をしていましたが、マスコミ各社や住民の人たちが完成した壁画を見に会場に足を運んでくれました。大変大変感謝いたします。
多様性を象徴する場所である保見団地で11月から積み重ねてきた住民との絆の全てが、この壁画の中に表現されています。
制作をしていると、住民の人から「綺麗にしてくれてありがとう」と声をかけてもらえます。
子どもからも「オブリガード」や「グラシアス」などと言ってもらえます。
共通言語としての「アート」は、多文化、多様性を繋いでくれる力が確かにありました。
この場所はこれから住民の人の憩いの場になっていくと思います。「これからは私たちがこの場所をきれいに保っていきます」と話してくれたペルー人のお母さんの言葉を信じています。
今回のプロジェクトは本当に多くの方に支えられたおかげで終了を迎えることができました。
アーティストは保見団地も、住民の皆さんのことも大好きです。終わったことに寂しさを感じていますが、私たちはまた保見団地に遊びに行きます。
アートプロジェクトは終了しましたが、保見団地における多文化共生に関わるプロジェクトは様々な団体が関わり、これからもさらに発展した形で進んでいきます。
改めまして、皆様から多くのご支援を賜りましたこと、この場を借りて厚く御礼申し上げます。
ありがとうございました。
Obrigado
Gracias
Salamat sa iyo
谢谢啦
リターン
10,000円
<リターン不要の方向け>一緒に”壁”を超えていこう
・お礼状
・完成した壁画のポストカード
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
お礼状
・お礼状
・完成した壁画のポストカード
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
10,000円
<リターン不要の方向け>一緒に”壁”を超えていこう
・お礼状
・完成した壁画のポストカード
※このコースは、リターン費用がかからない分、いただいたご支援金はサービス手数料を除いたすべてを活動内容に充当させていただきます。
※税制上の優遇処置対象ではありません。
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
3,000円
お礼状
・お礼状
・完成した壁画のポストカード
- 申込数
- 36
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年5月
特定技能者の負担を軽くする動画教材作成したい!
- 現在
- 59,000円
- 支援者
- 10人
- 残り
- 47日
貧困・困窮状態にある若者の「実費」を肩代わり!継続支援のお願い
- 総計
- 90人
定期演奏会へのご支援お願いします!
- 現在
- 17,000円
- 支援者
- 6人
- 残り
- 53日
松江城国宝指定十周年|後世に想いを伝える「節目」をみんなで祝いたい
- 現在
- 6,440,000円
- 支援者
- 329人
- 残り
- 6日
「京都丹後鉄道」応援PJ第1弾|ありがとうタンゴ・エクスプローラー
- 現在
- 3,459,000円
- 支援者
- 275人
- 残り
- 34日
鳥取県に新しいお金の流れとしくみ【コミュニティ財団】を皆で創りたい
- 現在
- 1,850,000円
- 支援者
- 140人
- 残り
- 34日