引退馬が、子どもたちの居場所になる あんらいえんホースの挑戦
引退馬が、子どもたちの居場所になる あんらいえんホースの挑戦

支援総額

1,084,000

目標金額 800,000円

支援者
91人
募集終了日
2020年1月31日

    https://readyfor.jp/projects/30701?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年01月14日 06:58

魅力的な仲間がいる福津市の紹介✨

ここを拠点にできるまで、障害福祉で先駆的な取組をしている北九州市(小倉競馬場があるところです)という1時間くらい離れたところで活動していました。

馬の飼育環境のよさだけで来た私と障害者支援を快く受入れて頂いている懐の深さに日々感謝しています。

 

光の道 宮地嶽神社⛩

 

JALのCMで有名になった宮地嶽神社

光の道 毎年2月と10月に鳥居から海に向かう光が一直線になる神秘的な光景を観に参拝者が絶えない神社です⛩✨

この神社は神馬がおり年に一度の秋季大祭(9月の連休)で神様を背に乗せてお運びする行事もありその神馬曳きは私がさせてもらっています(^-^!

海までの一行での行脚は豪華で賑わいます。皆様もぜひ観に来られてください‼︎

 

そして、世界遺産へ…

拠点となる馬屋がある場所は古墳群が広く分布する地域です。女人禁制の島、沖ノ島祭祀を担った豪族の宗像氏のものとされています。奴山・新原古墳群

ここを馬でトレッキングします🐴💓

 

古墳群トレッキングコース

ちなみに周辺の飲食店では海鮮丼を出すお店も多いです😋

 

海鮮丼😋

 

馬を飼育するのに適しているこの地は海外からの移住者も多く、彼らになぜここなのか?と聞くと海もあり山もあり景色が好き❤️と言われます。自由だな〜☺️福岡市内にも北九州市内にもアクセスの良い場所にあるので移住者も多くオシャレなカフェやイベントが増えてきています。

クロツラヘラサギ

干潟

世界に3千羽と言われる絶滅危惧種のクロツラヘラサギ越冬で毎年飛来しています

このクロツラさん達くちばしを横にフリフリする動きが特徴で体も普通のサギよりもモコっとしてかわいいのです🐦

 

 

美しい海と世界遺産のすばらしい歴史の土地を馬でトレッキングすることで乗馬の楽しさと、土地の魅力を発信していけたらと思います。

 

リターン

3,000


【返礼品不要の方向け】お礼のメール

【返礼品不要の方向け】お礼のメール

ご支援に対してお礼のメールをお送りいたします。

お届けするもの
■お礼のメール

※こちらのリターンを購入いただいても税制上の優遇措置はありません

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

3,000


お礼のメールと🌈レインボー雑貨もしくはマクラメ(織物)

お礼のメールと🌈レインボー雑貨もしくはマクラメ(織物)

お礼のメールと障害のある方々が作成しているレインボー雑貨かマクラメ(織物)のどちらかをお選び頂いた品物をお送りいたします。

お届けするもの
■お礼のメール
■レインボー雑貨もしくはマクラメ(織物)

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月

3,000


【返礼品不要の方向け】お礼のメール

【返礼品不要の方向け】お礼のメール

ご支援に対してお礼のメールをお送りいたします。

お届けするもの
■お礼のメール

※こちらのリターンを購入いただいても税制上の優遇措置はありません

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年2月

3,000


お礼のメールと🌈レインボー雑貨もしくはマクラメ(織物)

お礼のメールと🌈レインボー雑貨もしくはマクラメ(織物)

お礼のメールと障害のある方々が作成しているレインボー雑貨かマクラメ(織物)のどちらかをお選び頂いた品物をお送りいたします。

お届けするもの
■お礼のメール
■レインボー雑貨もしくはマクラメ(織物)

申込数
19
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年4月
1 ~ 1/ 11


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る