現代詩の母、永瀬清子。その生家を改修し"詩作の聖地"へ。

支援総額

3,031,000

目標金額 2,500,000円

支援者
219人
募集終了日
2020年4月24日

    https://readyfor.jp/projects/31356?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2020年02月12日 10:00

2月12日 FM岡山「フレッシュモーニングオカヤマ」

出演しました藤井広報官よりご報告です。

 

ラジオでは、2月17日㈪からスタートする「第五回永瀬清子現代詩賞」の紹介をしました。FM岡山様には今年も本賞の後援を頂いています。

今回からご応募いただけるのは「17歳以上の方」という基準が加わりました。17歳は清子さんが詩作を志した年齢と言われていることが所以です。

そして、応募には上限がないこともお話ししました。清子さんが大きな賞に恵まれたのは、80歳を越えてから。詩壇で長く評価されていながら、なぜ?と思いますが、後進を育て、詩を書くよろこびを伝え続けてきた清子さんにとって、自身の評価はいつも後回しだったと聞いています。

 

後半は現在進行形の「晴れ!フレ!岡山」でのクラウドファンディングについて、リターンの目玉となる「オリジナル切手」や「写真集」のお話などを致しました。

パーソナリティの森田恵子さんは、写真家山口聡一郎さんによる写真集「土は憶えている」を生家で暮らした息づかいの伝わる美しい作品と表現されました。

みなさまにもぜひご覧いただきたい写真集です。

「詩作の聖地」となる夢を掲げて頑張ります、という決意をお話ししました。

リターン

10,000


【クラウドファンディング限定】オリジナル切手セット

【クラウドファンディング限定】オリジナル切手セット

▶︎お礼状
▶︎映像「きよこのくら」鑑賞券(2枚)
※詳細は 5,000円の欄をご覧ください。
▶︎クラウドファンディング限定永瀬清子オリジナル切手(84円10枚シート)

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

3,000


生家保存会からの礼状

生家保存会からの礼状

▶︎お礼状
永瀬清子生家保存会より礼状をお送りします。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

10,000


【クラウドファンディング限定】オリジナル切手セット

【クラウドファンディング限定】オリジナル切手セット

▶︎お礼状
▶︎映像「きよこのくら」鑑賞券(2枚)
※詳細は 5,000円の欄をご覧ください。
▶︎クラウドファンディング限定永瀬清子オリジナル切手(84円10枚シート)

申込数
64
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月

3,000


生家保存会からの礼状

生家保存会からの礼状

▶︎お礼状
永瀬清子生家保存会より礼状をお送りします。

申込数
37
在庫数
制限なし
発送完了予定月
2020年5月
1 ~ 1/ 14

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る