
支援総額
370,000円
目標金額 350,000円
- 支援者
- 24人
- 募集終了日
- 2020年5月20日
https://readyfor.jp/projects/32359?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
2020年05月16日 22:05
日本蜜蜂の働き蜂が男性にとまる訳(あと4日です)
こんばんは。
まずは、ご支援下さった皆様大変有り難うございます。お陰様でプロジェクト目標額に達成させていただく事ができました。
ニホンミツバチの保護飼育に対し、自分の願いだけで自分の貯金を毎年切り崩してやって来ていましたが、
今回の件により自分だけでなく皆様の願いも背負ってニホンミツバチの保護飼育に取り組む事を考えると身の引き締まる思いです。
より誠実に正直にニホンミツバチ達と向き合って努力していきます。
本当に有り難うございます。
タイトルに戻ります。
トップ画像は、4~6年位以前のもうかなり寒い11月末頃の撮影だったと思います。
ニホンミツバチ働き蜂は人間の体にとまるのを基本的には嫌がりますが、寒い時は暖かい手に乗りやすいですね。
夏場などにとまってくる時は、人間の皮膚の汗のミネラルをなめる目的だったりします。
そして、別の理由もあります。
巣箱にてニホンミツバチ達が対処しきれない『何か』が発生した時、助けを求めにリーダー働き蜂が人間の男性にとまります。
江戸時代の書物にも同様の記述があり、昔からニホンミツバチは日本人と良い関係を築いていたようです。
この時、大抵は腕にとまり、ジッと人間の顔の方を見てます。人間側が気付かないと、ニホンミツバチはカリッと顎で肌を噛み気付いてもらおうとしますが、このカリッは何気にそこそこ痛いです。
どこの巣箱で何が起きているのか自己申告がニホンミツバチには出来ませんが、どこかの巣、もしくは巣箱にて何かが発生中なので緊急に巣箱の見まわりに出発する事推奨です。
トップ画像の時は、実はニホンミツバチのリーダー働き蜂が腕にとまったのは別の理由でした。
毎年12月頭頃に巣箱にゴザを巻き冬支度するのですが、
庭に設置していたこの初期の巣箱はもう3~4年同じ場所で栄えてくれていたので、巣箱の重さで土台がやや傾いて来ていました。
ゴザ巻きの作業のついでに巣箱を横にどかし、クワでガリガリと地面を水平にならす作業をしてましたら、寒いのに何匹かの働き蜂達が怒って顔のまわりにまとわりついて来ました。
ニホンミツバチ達は巣箱の近くでホウキをザッザッと掃いたり、クワで地面をガリガリされるのがとても嫌いで、なれていてもホウキを使うと怒ってホウキに体当たりしてきたりもします。
その日は作業が詰まっていて急いでいて、更に手がかじかむ程寒いのに、何匹ものニホンミツバチ働き蜂達に邪魔され顔を歩きまわられて、初めてニホンミツバチ達に怒ってしまいました。
『あんた達の為に寒い中作業してるんでしょうがね!なんでそんなに邪魔すんだよ!』
それまでは飼育し初めてから何年間も、何をされてもニホンミツバチを良い子良い子して親バカのように可愛がり飼育してましたのでニホンミツバチ達も驚いたようでした。
それまでブンブン飛び回ってたニホンミツバチ働き蜂は一斉に巣箱に戻り、しばらくしてからリーダー働きが一匹だけ出て来て私の右腕にとまりました。
トップ画像はその時の撮影です。
仲直りを表明しに出て来たようですね。
おっちゃんはもう怒ってないよと言って指を出すと大人しく指に乗ったので、そのまま巣箱出入り口にもってってあげました。
ニホンミツバチ達も数千年以上の日本人との付き合いの歴史があり、
自分達が今住んでるのは人間が作って提供してくれてる巣箱なんだという事を理解してます。
人間が本気で怒ってしまえば簡単に巣箱は壊され廃棄され殺されてしまうという現実の恐怖を長い歴史の経験則から恐怖したのでしょうか
春や夏の暖かい時期ならば、逃去という選択肢がありますが、初冬のタイミングでは逃去は自殺行為です。
人間との共存の為に人間との関係の修復を試みるというニホンミツバチの高い知性には後になって考えれば考える程驚きを禁じ得ません。
ノシ
リターン
5,000円

【応援コース】ニホンミツバチの飼育活動を応援
ご支援への感謝のお手紙をお送りします。
ご支援金額は手数料を除き全額を飼育活動に充てさせていただきます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

ニホンミツバチの写真入りキーホルダー(小)
感謝の印として、ニホンミツバチの写真が入った手作りのキーホルダーをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 28
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

【応援コース】ニホンミツバチの飼育活動を応援
ご支援への感謝のお手紙をお送りします。
ご支援金額は手数料を除き全額を飼育活動に充てさせていただきます。
- 申込数
- 11
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年7月
5,000円

ニホンミツバチの写真入りキーホルダー(小)
感謝の印として、ニホンミツバチの写真が入った手作りのキーホルダーをお送りします。
- 申込数
- 2
- 在庫数
- 28
- 発送完了予定月
- 2020年7月
1 ~ 1/ 8
このページを見た人はこんなプロジェクトもチェックしています
JAF(一般社団法人日本自動車連盟)こども安全...
首都圏若者サポートネットワーク(若者おうえ...
一般社団法人 日本難病・疾病団体協議会
公益財団法人 東日本盲導犬協会
認定NPO法人シャイン・オン・キッズ
吉村作治(エジプト考古学者)
japanvegansociety

“子どもの未来を守る”『JAFこども安全ベスト』製作プロジェクト
190%
- 現在
- 1,525,000円
- 支援者
- 121人
- 残り
- 9日

貧困・虐待などで親を頼れない若者に伴走支援を|若者おうえん基金
80%
- 現在
- 7,221,000円
- 支援者
- 339人
- 残り
- 5日

JPA マンスリーサポーター募集|難病でも安心して暮らせる社会を
継続寄付
- 総計
- 20人

盲導犬ユーザーに笑顔を届け続けたい|EJGDAーサポーター募集中!
継続寄付
- 総計
- 35人

ファシリティドッグ ドリーム☆サポーターを募集中!
継続寄付
- 総計
- 462人

吉村作治エジプト調査隊 太陽の船 大エジプト博物館展示へ【第一弾】
29%
- 現在
- 5,950,000円
- 支援者
- 157人
- 残り
- 66日

クマたちから学ぶ日本再生プロジェクト!
継続寄付
- 総計
- 49人
最近見たプロジェクト













