
支援総額
目標金額 500,000円
- 支援者
- 89人
- 募集終了日
- 2020年8月30日

闇バイトから狙われる前に、困窮する若者に支援を|D×P寄付募集・春

#子ども・教育
- 現在
- 3,666,000円
- 寄付者
- 100人
- 残り
- 40日

森と海と、次の明日へ。感謝を胸に次の10年へ。

#子ども・教育
- 現在
- 2,280,000円
- 支援者
- 81人
- 残り
- 40日

「ちいさな音楽家サポーター」プログラム マンスリー(毎月寄付)会員

#子ども・教育
- 総計
- 69人

フリースクールで不登校の子どもたちの居場所・学びの場を広げたい

#地域文化
- 総計
- 12人

『うみどりのこえ』入会のご案内|海鳥から海や地球の環境を伝えます。
#地域文化
- 総計
- 41人

サッカー好きな子ども全員がプレーできるクラブへ!此花区から夢を育む
#地域文化
- 総計
- 6人

【日本×カナダ】音楽を通じて子どもたちに交流と成長の機会を!

#地域文化
- 現在
- 130,000円
- 支援者
- 4人
- 残り
- 38日
プロジェクト本文
終了報告を読む
▼自己紹介
こんにちは、東北宮城で「おやこフェス」というイベントを運営している、一般社団法人SC.FIELD代表の大坂ともおです。
2017年9月、ここREADYFOR様にて、皆様からの暖かいご支援のおかげで目標を達成させていただき、現法人を立ち上げることができました。
それから、これまで計8回「おやこフェス」というイベントを運営し、のべ15000人の親子に笑顔と元気を届けることができました。あらためて感謝いたします!
しかし、新型コロナウイルスの影響で、計画していたイベントが次々と中止になり、このままでは運営していくことがままならない状況となりました。
どうぞ最後までお読みいただき、ご支援いただければと思います。
▼プロジェクトを立ち上げたきっかけ
「おやこフェス」は、赤ちゃん・未就学児・小学生と、そのママや家族に笑顔と元気を持ち帰ってもらう事をテーマに運営する、子育て支援イベントです!
そのきっかけは、あの2011年の東日本大震災でした。当時、サッカー「ベガルタ仙台」のスタジアムDJとして活動していた私は、友人のJリーガーたちと被災地支援をおこなっていました。
ボールひとつで、笑顔になる子供たち。それを見て元気になる親御さん家族。。。
まさに「スポーツのもつ力」を目の当たりにしました。
そうした活動を続けているうちに、もっともっと沢山の親子に届けたい!という思いが強くなり「おやこフェス」が誕生しました。
▼プロジェクトの内容
子供たちが、元気にいきいきと成長していく社会。
そこには勿論、親、保護者の力が一番大切です。
本イベントは、子供たちを対象とした従来のイベントに留まらず、子育てをする保護者も一緒に楽しめて元気を持ち帰ってもらえる内容を提供しています。休憩室や一時預かりのコーナーを設けたり、現役保育士らによる手遊びや歌のパフーマンス。ママたちのワークショップやアロマやリラクゼーションのブースがあったり。赤ちゃんのハイハイレースで盛り上がったり。子育て情報やプレゼントをゲットできたり、プロアスリートやマスコットも参加して。。。。と、スペシャルな一日を過ごしてもらえるような内容です。ママボランティアの「かゆいところに手が届くフォロー体制」も当イベントの特徴で、多くのママたちに喜んでいただいています。
とにかく盛りだくさんのなか、子供たちはもちろん、子育てする親御さんが楽しんだり、寛いだりできる内容を発信し、子育て生活をイキイキと元気に過ごしていくきっかけやヒントになることを提供する、子育て支援イベントです。
▼プロジェクトの展望・ビジョン
今回、我々が計画していたイベントが次々と中止になり、4月、5月から実質、活動停止状態となっています。スポンサーの撤退などもあるなか、事前に準備していたものやこれまで掛った経費の支払いが迫っています。しかし、ここはなんとか踏ん張っていこうと!
そして新型コロナウイルスが終息し、イベントが開催できる環境になったあかつきには、中止されたものから随時開催していきたいと思います!
そして2018年におこなって以来、2年ぶりに行く予定だった、気仙沼での「おやこフェス」をなんとしても実現させたい!!
新型コロナウイルスの影響で、自宅に篭り塞ぎ込んでいた子供たち、親子、家族、皆様が元気と笑顔を取り戻すように、以前よりもパワーアップした「おやこフェス」として各所で行っていきたい!
そのためには、継続した運営体制の維持が不可欠です。そしてこうした不測の事態が起こった時こそチカラになれるチームにして行きたいと思っております。
皆様、どうぞ「おやこフェス」が存続するために、お力をお貸しください。
ご支援どうぞ宜しくお願いします!!
▶︎免責事項
・今回のイベント開催[中止/延期]における損害額は 500,000円で、集まった資金でその補填をさせていただきます。
・目標金額を超えて集まった資金につきましては、次回の開催費用に充てさせていただきます。
・イベント保険には加入していませんでしたので、保険からの補填はありません。
・今後、イベントの中止に伴う損害に関し、国又は自治体などから何らかの補填等がなされた場合は、新着情報でその旨をお伝えするとともに、ご支援の使い道等に関してもご案内いたします。この場合、ご支援額を、上記目標金額を超過した支援額の資金使途に充てさせて頂く場合もありますので、あらかじめご了承ください。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
プロフィール
フリーアナウンサー。1989年からJリーグ「ベガルタ仙台」のスタジアムDJとして活動、日韓ワールド杯、日本代表戦など数々の試合でDJを担当。 東日本大震災での被災地活動を機に、2017年、子供と子育てする親を支援する団体「一般社団法人SC.FIELD」を設立。「おやこフェス」イベントを主催する。
あなたのシェアでプロジェクトをさらに応援しよう!
リターン
2,000円

返礼不要、お礼メール
支援いただいた方へ電子メールでのお礼をさせていただきます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円

返礼A:子供たちがデザインした絵葉書が届きます。
おやこフェスに参加してくれているママボランティア、その子供たちもママを手伝って大活躍してくれます。そんな子供たちが書いたかわいい絵を絵葉書にしてお礼として郵送します。
※写真はイメージです。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 132
- 発送完了予定月
- 2020年9月
2,000円

返礼不要、お礼メール
支援いただいた方へ電子メールでのお礼をさせていただきます。
- 申込数
- 32
- 在庫数
- 制限なし
- 発送完了予定月
- 2020年9月
3,000円

返礼A:子供たちがデザインした絵葉書が届きます。
おやこフェスに参加してくれているママボランティア、その子供たちもママを手伝って大活躍してくれます。そんな子供たちが書いたかわいい絵を絵葉書にしてお礼として郵送します。
※写真はイメージです。
- 申込数
- 18
- 在庫数
- 132
- 発送完了予定月
- 2020年9月
プロフィール
フリーアナウンサー。1989年からJリーグ「ベガルタ仙台」のスタジアムDJとして活動、日韓ワールド杯、日本代表戦など数々の試合でDJを担当。 東日本大震災での被災地活動を機に、2017年、子供と子育てする親を支援する団体「一般社団法人SC.FIELD」を設立。「おやこフェス」イベントを主催する。