
支援総額
目標金額 1,000,000円
- 支援者
- 84人
- 募集終了日
- 2014年9月1日
ROADSIDE#2014
10月26日の日曜日に渋谷宮益坂御嶽神社で、本公演の映像などを撮ってくれた諸沢監督のロードムービーの公開イベントがありました。諸沢監督は、今、震災後の東北についてのロードムービーを毎年作っています。東北の今とそれに関わる人たちが、何を思っているのか?作品を通して、色々な人の想いが描かれています。去年の作品にもトモプロは出させてもらいましたが、今年の作品にも、取り上げてもらいました。

諸沢監督とは、トモプロは古い付き合いで、去年の本公演の様子も映像にしていただきましたし、今年の公演の様子も、諸沢監督にカメラを回してもらいました。
トモプロは本公演の様子のみならず、それまでの合宿や練習の映像も出てくるなど、トモプロのこれまでの成長の軌跡を改めて
感じられる作品でした。うたやダンスなどはステージ上を追えば観れますが、今年の作品では、杉並と南相馬の子どもたちが出逢い、そして思い合っていくというなかなか見えない〝こころ〟の成長を諸沢監督に表現して頂きました。

トモプロのことだけでなく、みんな共和国・ザックさんや容堂さんも出てきました。実際にミュージカルで使用した小道具の制作風景や、その拘る想いなども丁寧に映像にされていました。

他にも、震災以降の東北の今と、東北に関わる人たちの繋がりもたくさん出てきました。
トモプロや、南相馬を含め、東北のそれぞれの繋がり・想いが交差した作品です。行ってみなければわからない、関わらなければわからない東北の今を見せてくれる素晴らしい作品でした

上映後のステージ上のトークで、映画にも出てきて、上映前にステージでうたを披露した「励まし屋」の来栖さんに
「やっぱり子どものパワーって凄いね!」
なんて褒められたり、監督に、
「そんな子どもたちが泣いてる場面が多かったのは、子どもたちが成長しているから。今まで誰も経験してこなかった物語を、子どもたちは紡いでいる」
という言葉を頂いり、本当に感謝です。改めて言いますが、素晴らしい作品でした。観ればトモプロを10倍楽しめる映画でした!!

是非、機会があったときは、皆さんも観てみてください。
いつかトモプロで上映会でもしたいものです

さぁ、トモプロが次に出演するイベントは11月1日!!高円寺フェスです!!北口の特設ステージにて、12時から30分間、うたって踊ります!!久々の杉並でのステージに子どもたちもすでにワクワクが止まらないようです!!

トモダチプロジェクト
[FaceBook]
https://www.facebook.com/37tomopro
<ご支援金のお振込先>
ゆうちょ銀行
店名 〇〇八
店番 008
普通 0261398
南相馬&杉並トモダチプロジェクト
スタッフ じゅんぺ〜
リターン
3,000円
1)パンフレット
2)キャスト集合写真
3)キャストメッセージ付きポストカード
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)~3)に加え、
4)パンフレットに名入れ
5)劇中歌「みんなのうた/トモダチ盆歌」CD
6)本公演チケット1枚
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし
3,000円
1)パンフレット
2)キャスト集合写真
3)キャストメッセージ付きポストカード
- 申込数
- 37
- 在庫数
- 制限なし
10,000円
1)~3)に加え、
4)パンフレットに名入れ
5)劇中歌「みんなのうた/トモダチ盆歌」CD
6)本公演チケット1枚
- 申込数
- 56
- 在庫数
- 制限なし

311人募集中!|311子ども甲状腺がん裁判応援サポーター
- 総計
- 275人

浪速区の日常は、これからも私たちが守る|新たな患者情報共有システム
- 現在
- 15,235,000円
- 支援者
- 77人
- 残り
- 36日

地域医療を守るため、ともに走ろう|ドクターカー更新プロジェクト
- 現在
- 7,223,000円
- 寄付者
- 255人
- 残り
- 29日

小さなお寺の大切なたからものを一緒に守り、伝えていただけませんか
- 総計
- 145人

豪雨災害で崩壊した参道修復を。重要文化財・舟城神社を未来へ繋ぐ。
- 現在
- 4,165,000円
- 支援者
- 65人
- 残り
- 8日

殺処分ワースト1位の福島県、まずはいわき市を殺処分ゼロへ!
- 総計
- 54人

綾部市が災害派遣トイレネットワークに参加、市民の命と尊厳を守る
- 現在
- 1,020,000円
- 寄付者
- 38人
- 残り
- 41日
長い歴史を誇る南陽の菊まつり。菊生産者の方々を守りたい。
- 支援総額
- 1,540,000円
- 支援者
- 52人
- 終了日
- 10/16

緊急支援|社会的ハンデを抱える子どもたちの支援団体への緊急助成を!
- 寄付総額
- 1,196,000円
- 寄付者
- 101人
- 終了日
- 5/31
全滅寸前!猪被害から栗の幼木を救う、皆さんのお力をお貸しください!
- 支援総額
- 250,000円
- 支援者
- 14人
- 終了日
- 11/30

和種馬とより安全にふれあえる場所に。馬具新調や施設整備にご支援を!
- 支援総額
- 3,455,000円
- 支援者
- 228人
- 終了日
- 8/29
【新潟水害】姉妹2人で営む小さな洋食レストランを再開させたい
- 支援総額
- 1,020,000円
- 支援者
- 92人
- 終了日
- 10/31
複合型ビーチスポーツパークを鳥取県西部弓ヶ浜に作りたい!
- 支援総額
- 2,766,000円
- 支援者
- 225人
- 終了日
- 5/26

自立援助ホームに個室作り|子どもたちに安全で快適な生活環境を。
- 支援総額
- 1,100,000円
- 支援者
- 72人
- 終了日
- 1/29











