風評をはじきとばす新名物「喜多方もっちりスープ餃子」の開発
風評をはじきとばす新名物「喜多方もっちりスープ餃子」の開発

支援総額

875,000

目標金額 870,000円

支援者
43人
募集終了日
2015年5月31日

    https://readyfor.jp/projects/3845?sns_share_token=&utm_source=pj_share_url&utm_medium=social
    専用URLを使うと、あなたのシェアによってこのプロジェクトに何人訪れているかを確認できます
  • Facebook
  • X
  • LINE
  • note
2015年04月27日 12:07

愛・絆・感動・感謝・サプライズ2

太田広美さんは(福島県いわき市出身・全盲のシンガソングライター)は一歳の時に「はしか」により視力を失いました。東日本大震災が発生して古里が津波の被害を受けたと知りました。被災者を元気づけたいと思う気持ちは募りましたがなかなか福島県を訪れる機会を見つけられずにいました。

 

そんな時坂庭裕子さん(大和田広美さんのガイドボランティア)は外資系証券会社で手話の仕事を努めておりその帰りに、たまたまそこを通りました。パンフレットを受け取り子供達が喜多方の魅力を説明する姿を見て「郷土愛にあふれた内容に涙がでた」と言っていました。

 

坂庭さんと加納小との手紙のやり取りが数回行われて、H26年11月に加納小で大和田広美さんのコンサートがボランティアで実現しました。オリジナル曲「虹のかかるとき」等を熱唱しました。大和田さんは「雨上がりには必ず希望の虹が架かる。子供達に明るい未来を感じてほしかった」と笑顔で話していたのが印象的でした。

 

子供達・先生方・保護者・関係者ら皆さん演奏に耳を傾け大きな涙が止まりませんでした。

 

「3、11が忘れ去られる事が一番怖い、子供達に風評被害について学び、払拭するためにはどうするべきか、子供達がパンフレットを作り、知らない東京で知らない人に自分の言葉で伝えることを学ぶことが大切だと」加納小の栗村校長先生は話していました。

 

さらに風評被害払しょくと続きます。

 

(大和田広美さんの演奏)

リターン

3,000


alt

・サンクスメール
・当店のHPに支援者様のお名前を掲載いたします。(希望者の方のみ・イニシャルでもOK・H27年11月予定)

申込数
15
在庫数
制限なし

5,000


alt

もっちりを体験したいあなたへ
・サンクスメール
・喜多方もっちり餃子おためしセット
〜内容〜
喜多方もっちりスープ餃子(スープ付・冷凍・10個入り)x1
喜多方もっちり餃子(焼き餃子・冷凍・10個入り)x1
*同じ箱に入れて発送します。
・当店のHPに支援者様のお名前を掲載いたします。(希望者の方のみ・イニシャルでもOK・H27年11月予定)

申込数
24
在庫数
制限なし

3,000


alt

・サンクスメール
・当店のHPに支援者様のお名前を掲載いたします。(希望者の方のみ・イニシャルでもOK・H27年11月予定)

申込数
15
在庫数
制限なし

5,000


alt

もっちりを体験したいあなたへ
・サンクスメール
・喜多方もっちり餃子おためしセット
〜内容〜
喜多方もっちりスープ餃子(スープ付・冷凍・10個入り)x1
喜多方もっちり餃子(焼き餃子・冷凍・10個入り)x1
*同じ箱に入れて発送します。
・当店のHPに支援者様のお名前を掲載いたします。(希望者の方のみ・イニシャルでもOK・H27年11月予定)

申込数
24
在庫数
制限なし
1 ~ 1/ 10


最近見たプロジェクト

もっと見る

あなたにおすすめのプロジェクト

注目のプロジェクト

もっと見る

新着のプロジェクト

もっと見る